・アベノミクスは破たん、個人消費喚起の経済政策への転換を ・実効性ある中小企業支援について ・市民負担増の京都創生総合戦略・京プラン後期実施計画」 ・地方交付税のトッププランナー方式に反対を ・職員削減と不安定雇用の拡大について ・「市民の声を聞く」市政運営への転換を ・下京西部活性化予算について ・戦争法・安保法制に反対し、憲法擁護の市政を ・第二質問
・こどもの貧困の実態把握を ・こどもの医療費を中学卒業まで無料に ・全員制の中学校給食を計画的に実施せよ ・保育料の軽減を、認可保育所を増やし入所待機児をなくせ ・市営保育所の廃止撤回を ・学童保育所、児童館を増やせ ・介護保険料の引き下げ、特別養護老人ホーム増設を ・介護職員の処遇改善はまったなし ・65歳以上の障害のある方の問題について ・敬老乗車証の応益負担方針撤回を、敬老乗車証の共通化を ・市バス均一区間の拡大を
・福島原発事故による被災者の苦しみと要望にどう向き合うか ・京都の避難者の住宅の確保、健康診断事業への支援を ・市の地域防災計画・原子力災害対策の抜本的な改善を ・再稼動を容認するかぎり原発をなくすことはできない。原発ゼロの政治決断を ・他都市でトラブル続きのバイオガス化施設、2億5000万円の展望台建設は中止を ・京都市指定ごみ袋代の黒字分で袋代の値下げをすべき ・上下水道局伏見営業所跡地は地域住民のために活用を ・京都市独自に大学の給付型奨学金制度の創設を
・アベノミクスの破綻、消費税10%への増税に反対せよ ・小規模事業者、零細自営業者こそ実効ある支援を ・介護保険事業、高齢者福祉に公的責任をはたせ ・大企業・大金持ち減税をやめ、地方財政の確立を ・憲法改悪に反対し、憲法擁護の発信を ・高速道路3路線の廃止に向け、都市計画手続きの開始を
・生活保護制度における行きすぎた就労指導をあらためよ ・高すぎる国民健康保険料の引き下げを ・保育所「待機児童」の抜本的な解決と対策を ・環太平洋経済連携協定いわゆるTPPは撤回せよ ・「電力小売自由化」を契機に再生可能エネルギーの飛躍的普及・拡大を ・エネルギー政策としても、原発から脱却し、市民に安全な環境を ・京北地域を走るJRバスへの敬老乗車証の利用拡大を
・戦争法廃止、憲法を守る自治体の姿勢を示せ ・消費税の10%増税中止を国に求めるべき ・「原発ゼロ」の政治決断、原発再稼働をやめよ ・市民の財産を切り売りするやり方をやめよ ・交通不便地域の解消、「市民の足」をまもれ ・公園のバリアフリー化と増設、災害対策機能の充実を ・焼却灰溶融施設を断念し、ごみ袋代の値下げを ・山科区の安祥寺川、四宮川の改修促進を
・介護保険制度の改悪をやめよ ・障害者の支援対策の充実を ・全員制の温かい中学校給食を ・生活保護行政について ・実効性のある「子どもの貧困」対策を ・保育所の「待機児ゼロ」対策を ・市バス特37号の路線延長と増便を
・中小企業振興基本条例の早期制定を ・商店街の振興をはかれ ・商店リフォーム助成制度、住宅リフォーム助成制度の制定を ・公契約基本条例に賃金条項の設定を ・市民の安全・安心の向けたルールづくりで「民泊」の規制を ・後期高齢者医療 保険料「特例軽減」措置の廃止をやめよ ・七条通(西小路~葛野大路)の早期拡幅整備を
・安保法政、緊急事態条項、TPPについて ・国の社会保障削減について ・宿泊施設拡充・誘致方針について ・ブラック企業根絶や大学奨学金など若者支援について ・職員削減、京プラン後期実施計画について ・京都市の保育行政について ・左京区役所への市バス交通の改善について
・京都市美術館の再整備について ・ごみ分別と指定袋について ・中学校給食について ・南区久世のバスについて