サイトマップ
コンテンツ一覧
コンテンツ及び全カテゴリー
くらしに役立つ制度
トピックス
メールニュース
リンク
動画コーナー
宣伝物・PDF資料
市会報告
市政に関する情報コーナー
市議団ニュース「市政を動かす。」
見解・声明
議員団の紹介
更新記事一覧
- 2022.06.21: ヘルスピア廃止問題、物価高騰問題ビラ
- 2022.06.21: 【声明】6月特別市会を終えて
- 2022.06.20: 市長は府労委の命令に従い、団体交渉の再開を
- 2022.06.20: 6月特別市会補正予算(物価高騰対策について)賛成討論
- 2022.06.15: 消費税減税・インボイス中止求める請願採択を
- 2022.06.06: 【緊急申し入れ】物価の高騰から暮らしと営業を守る第二次緊急申し入れ
- 2022.06.03: 【声明】5月市会を終えて
- 2022.05.23: 5月市会の代表質問 西野さち子議員(伏見)、平井良人議員(中京)
- 2022.05.23: 代表質問に、西野さち子議員、平井良人議員が立ちました
- 2022.05.23: 今、使える制度を更新!暮らしや営業のご相談は、党議員団へ
- 2022.05.20: 【Hotニュース】ヘルスピア廃止条例案は撤回すべき!
- 2022.05.18: ひと・まち交流会館と学生のPCR検査の請願の採択を求める討論 河合ようこ議員 くらた共子議員
- 2022.05.17: 5月23日、代表質問を、ぜひ傍聴してください!
- 2022.05.10: なくそう性暴力 5/14㈯痴漢実態アンケート拡散集会へご参加を!
- 2022.05.02: 【緊急申入】物価の高騰から暮らしと営業を守る対策強化を!
- 2022.03.28: 【声明】2月市会を終えて
- 2022.03.25: 【声明】民間保育園等職員の給与等運用事業補助金の削減は認められない
- 2022.03.25: 2月市会の予算案や意見書案などについての討論は、こちらから
- 2022.03.25: 2022年予算の問題点などについて広報しました
- 2022.03.16: 2月市会の市長総括質疑は、こちらのページから
- 2022.03.01: 2022年度京都市予算案の組み替え提案を発表しました
- 2022.03.01: コロナ禍に187億円を積立に充てる補正予算に反対(ひぐち議員)
- 2022.03.01: ロシアによる軍事侵攻への抗議を決議(京都市会・全会派一致)
- 2022.02.28: くらた議員、やまね議員、赤阪議員の「代表質問」
- 2022.02.28: 代表質問にむけて、赤阪議員の訴え動画を公開
- 2022.02.25: 市政報告・要求こんだんかいの動画を公開!
- 2022.02.24: 2022(R4)年度予算要望書に対する回答が届きました
- 2022.02.22: 入試シーズンに阪急でも「痴漢は犯罪!」のテロップが流されました
- 2022.02.21: 200億円の収入増なら、値上げは必要ありません!!
- 2022.02.21: 2月市会 代表質問をぜひ傍聴を!(くらた議員、やまね議員、赤阪議員)
- 2022.02.17: 2022年度予算案の組み換えを求める【談話】を発表
- 2022.02.16: 京都市営地下鉄で痴漢相談テロップが流れました
- 2022.02.16: 入試シーズンに「痴漢等迷惑行為」のテロップが流されました
- 2022.02.15: 【申し入れ】子ども若者はぐくみ局長の逮捕について
- 2022.02.14: "オンライン 京都市政報告・予算要求こんだんかい"へご参加を!
- 2022.02.10: 【談話】子ども若者はぐくみ局長の逮捕について
- 2022.02.04: 敬老乗車証は「現行のまま継続を!」集会と署名提出に参加
- 2022.02.04: 新型コロナウイルス感染症対策についての緊急申し入れ
- 2022.02.03: 【Hotニュース】コロナ対策・生活・営業支援、最新の情報です
- 2022.02.03: 【談話】 豊田恵美市会議員(元自民)の政務活動費不正疑惑について
- 2022.02.03: 2月市会 請願・陳情の〆切について
- 2022.01.31: 臨時特別給付金(1世帯10万円)の受け取りについて
- 2022.01.20: 2021年1月特別市会 補正予算についての賛成討論(とがし豊議員)
- 2022.01.20: 【Hotニュース】民間保育園補助金の再構築方針
- 2022.01.20: 【申し入れ】民間保育園補助金の再構築方針の撤回を求める
- 2022.01.20: 新型コロナ対策・支援について申し入れしました
- 2021.12.28: 原油価格高騰対策で申し入れ
- 2021.12.25: コロナ対策・支援策の年末年始の相談窓口について
- 2021.12.23: 国政交渉を実施。(保育、国保、交通、残土、伝統産業、支援学校、学生支援)
- 2021.12.22: 原油高騰や北陸新幹線「延伸」問題などで国政交渉
- 2021.12.17: 子育て世帯への臨時給付金 "10万円一括で現金給付"を提案!
- 2021.12.17: 【声明】 11月市会を終えて
- 2021.12.09: 2022(R4)年度予算編成に対する要望書を市長に提出
- 2021.12.09: 2022年2月市会の予定について
- 2021.12.09: HPVワクチン接種勧奨への支援を求める意見書への賛成討論 玉本議員
- 2021.12.09: 「子育て世帯への臨時特別給付(仮称)」の賛成討論 井上議員
- 2021.12.09: 「子育て世帯への臨時特別給付(仮称)」の予算組み替え動議 やまね議員
- 2021.12.09: 産業技術研究所の第3期中期目標の策定について討論 平井議員
- 2021.12.09: 鏡山保育所(市営)を廃止する条例改悪に反対討論。山本議員
- 2021.12.09: 補正予算案についての賛成討論。とがし議員
- 2021.12.04: コロナ感染症対策・支援策 使える制度 (2月4日更新)
- 2021.11.30: 加藤あい議員と山田こうじ議員の代表質問 2021年11月30日
- 2021.11.30: 本日、代表質問です。早朝宣伝での山田議員の動画を公開。
- 2021.11.29: 請願の討論 国民健康保険:玉本なるみ議員 中学校給食:河合ようこ議員
- 2021.11.26: 【Hotニュース】保護者負担増は計1億6000万円!学童保育利用料の値上げ
- 2021.11.26: 【Hotニュース】敬老乗車証条例の大改悪、自・公・民フの賛成で可決!
- 2021.11.24: 11月市会の代表質問 ぜひ傍聴を!
- 2021.11.19: 【団長談話】市庁舎整備に関する報道について
- 2021.11.15: 「市バス、地下鉄の値上げ」などについて、ご意見の提出を!
- 2021.11.13: 11月市会の請願・陳情の〆切は、11月25日です!
- 2021.11.11: 【声明】9月市会を終えて
- 2021.11.05: コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方財源の充実を求める意見書(案)の反対討論 ひぐち議員
- 2021.11.05: 2020年度京都市公営企業決算討論 くらた議員
- 2021.11.05: 2年度一般会計決算・国民健康保険特別会計決算・介護保険特別会計決算 反対討論 西野議員
- 2021.11.05: 学童保育の利用料値上げ提案に反対 とがし議員の討論
- 2021.11.05: 敬老乗車証の改悪は反対、日本共産党修正案に賛成の討論 河合議員
- 2021.11.05: 提案説明 京都市敬老乗車証条例の一部を改正する条例制定に対する一部修正案 玉本議員
- 2021.11.05: 動議 「敬老乗車証条例一部改正案」及び「児童館学童保育所条例一部改正案」を継続審査とすべきとの動議 井上議員
- 2021.11.05: 請願「新型コロナウイルス感染症の影響に対する営業補償等」の採択を求める討論 山田議員
- 2021.11.05: 9月議会 本会議の質問及び討論
- 2021.09.29: 2021年9月市会一般会計補正予算についての討論(コロナ対策など)平井議員
- 2021.09.29: 「敬老乗車証の現行のままでの存続を求める」請願についての討論 とがし議員
- 2021.09.29: 「いきいき市民活動センターの利用料金値上げの中止」請願についての討論 山本議員
- 2021.09.29: 「北陸新幹線京都延伸計画への不同意」請願についての討論 加藤議員
- 2021.09.27: 2021年9月の市政報告会 加藤あい議員の報告
- 2021.08.24: 大雨被害対策と新型コロナウイルス感染症対策を申入れ
- 2021.08.24: 「行財政改革計画」の撤回を求める申し入れを行いました!!
- 2021.08.20: 行財政改革計画のねらいは、ムダな大型公共事業の財源づくり
- 2021.08.18: <申し入れ>「学童保育利用料値上げ条例案」提案方針の撤回を求める
- 2021.08.18: <申し入れ>敬老乗車証制度の「見直し」にかかわる条例提案方針の撤回を求める
- 2021.08.13: 学童保育利用料の大幅値上げ 9月議会に提案させない運動を!
- 2021.08.13: 行財政改革計画に対する「声明」を発表
- 2021.08.12: 敬老乗車証制度 大改悪案が9月議会に!現行制度の継続を!
- 2021.08.10: 時短協力金の申請書類が一部省略されました!
- 2021.07.28: 保育料の値上げを計画している「行財政改革計画案」へ反対のご意見を!
- 2021.07.28: 新型コロナ対策についての第19次 緊急申し入れ
- 2021.07.19: 行財政改革計画案=市民リストラに対し、請願・陳情400件超える!
- 2021.07.19: 敬老乗車証の現制度の継続を!
- 2021.07.16: 「日本共産党京都市会議員団の実績と役割」を発行!
- 2021.07.12: 「再起支援補助金」要件が緩和されます!
- 2021.07.06: 都市計画マスタープランと、住宅マスタープランの市民意見の提出を!
- 2021.07.05: バス・地下鉄運賃さらなる値上げ?!割引廃止を検討?!
- 2021.06.29: ひどすぎる行革案をストップさせましょう! ビラを発行
- 2021.06.25: <新型コロナのもとでの「市政アンケート」調査報告書>発行しました
- 2021.06.21: 【見解】「行財政改革計画(案)」は撤回を!
- 2021.06.11: 行財政改革計画案ストップ! ご意見の提出を!
- 2021.06.08: 【声明】公的責任を投げ捨てる「聚楽保育所廃止条例」の可決にあたって
- 2021.06.04: 【声明】5月市会を終えて を発表しました
- 2021.06.02: "北陸新幹線「延伸」計画は中止を" よびかけと見解を発表!
- 2021.06.01: ワクチンの登録がはじまっています。議員団も相談を受け付けています。
- 2021.06.01: 新型コロナワクチンの接種体制の拡充などを求める決議への賛成討論。玉本なるみ議員
- 2021.06.01: 「『病床削減推進法』廃止を求める意見書」への賛成を求める討論。かまの敏徳議員
- 2021.06.01: 「今夏の東京オリンピック・パラリンピックの中止を求める意見書」(案)への賛成討論。井坂博文議員
- 2021.06.01: 「学校教育におけるデジタルトランスフォーメーション‥」の意見書に対する、山本陽子議員の反対討論
- 2021.06.01: 保育所条例の一部改正に反対討論(聚楽保育所の廃止問題)。河合ようこ議員が討論
- 2021.06.01: 「保育所条例の一部を改正」(聚楽保育所)の継続審査を求める動議。井上けんじ議員
- 2021.06.01: 5月補正予算(生理用品無償提供、ひとり親世帯就労支援拡充等)に賛成。やまね智史議員が討論
- 2021.06.01: 「全戸配布アンケート」(お困りごと)の集計結果を報告
- 2021.05.31: 【声明】「市会運営と環境整備について」を発表しました
- 2021.05.28: 聚楽保育所の廃止条例案の「継続審議」を!
- 2021.05.21: 2021年5月市会 代表質問と答弁の大要 ひぐち議員・ほり議員
- 2021.05.21: 5月市会代表質問 自治体要求連絡会での早朝宣伝での訴え
- 2021.05.19: 中小法人・個人事業者のための「一時支援金」の書類提出期限が延長されました
- 2021.05.19: 【申し入れ】議長・副議長・監査委員の選出にあたって
- 2021.05.18: 生理用品の無償提供が提案されました 2021年5月市会
- 2021.05.18: 【声明】京都市聚楽保育所の存続を求める を発表!
- 2021.05.17: 新型コロナ感染症対策についての緊急申し入れ(医療・保健体制等)
- 2021.05.17: 5月市会 代表質問のお知らせ
- 2021.05.13: 「全戸配布アンケート」の集計結果を記者発表!
- 2021.05.13: 中小企業等への支援拡充の緊急申し入れ
- 2021.05.13: 新型コロナワクチン予防接種についての緊急申し入れ
- 2021.05.07: 京都市 男女共同参画計画(案)のパブリックコメントへご意見を!
- 2021.04.30: 連休中の相談窓口を開設します
- 2021.04.23: 予算市会報告(2021年4月)を発行しました
- 2021.04.19: 「急拡大する新型コロナウイルス感染症の対策に関する緊急申し入れ」を行いました
- 2021.04.12: 中小企業等再起支援補助金の受付が始まりました!
- 2021.04.02: 【声明】2月市会を終えて を発表しました
- 2021.03.26: お困りごとアンケートにご協力ください!
- 2021.03.26: 後期高齢者医療の2割負担の中止・撤回を求める意見書について討論
- 2021.03.26: 選択的夫婦別姓制度の法制化に関する意見書が可決!
- 2021.03.26: 基本計画の策定について討論しました!
- 2021.03.26: いきいき市民活動センターの料金値上げはやめよ!
- 2021.03.26: 上下水道、交通にかかわる公営企業特別会計の予算について討論
- 2021.03.26: 2021年度予算案について、討論しました
- 2021.03.26: 市長等給与を減額する条例改正について修正案を提案!
- 2021.03.26: 予算組替え動議を提案しました!
- 2021.03.22: 「緊急要請 コロナ封じ込めのための大規模検査を」の申し入れ
- 2021.03.19: 総合支援資金の再貸付に関する申し入れ
- 2021.03.18: 新たな事業者への支援制度が可決!(再起支援補助金)
- 2021.03.18: コロナ禍の「中小企業への支援補助金」の補正予算の「修正案」を提案
- 2021.03.12: 市民いきいき活動センター「料金の大幅値上げ」はやめよ!
- 2021.02.25: 2021年2月市会・補正予算に賛成しました。山田こうじ議員の討論
- 2021.02.25: 保育・学童保育制度の充実を! 河合ようこ議員が請願について討論
- 2021.02.24: 2021年2月市会 代表質問 玉本議員、とがし議員、山本議員の質問と答弁の大要
- 2021.02.24: 20210224とがし議員訴え 市長への代表質問 コロナ対策など
- 2021.02.19: 2月市会・代表質問のお知らせ
- 2021.02.17: 「新型コロナウイルス感染症のワクチン接種事業に係る補正予算」について
- 2021.02.17: 2021年度京都市予算案発表にあたって
- 2021.02.15: 「市政資料 2021」を作成しました
- 2021.02.15: 施策の改悪で一層の市民負担を押し付けることは許さない!
- 2021.02.15: 2021年度予算要望に対する回答
- 2021.02.12: 2021年度京都市予算案学習会のお知らせ
- 2021.02.12: お困りごとアンケート付き市政報告ビラを発行しました!
- 2021.01.31: 【市政報告】2月市会が始まります!(2021/1/31)
- 2021.01.30: ひとり親世帯 臨時特別給付金の 再支給が行われています!
- 2021.01.30: 京都府 緊急事態措置協力金の 支給申請が始まります!
- 2021.01.18: コロナ感染症対策・支援策 活用できる制度 (2月4日更新)
- 2021.01.18: 新型コロナウイルス感染症対策についての緊急申し入れ
- 2021.01.16: 「持続化給付金」「家賃支援給付金」の申請期限が延長されました
- 2021.01.14: 【声明】 自己責任の押し付けと福祉切り捨ての「行財政改革」は許せない ~「今後の行財政改革の視点及び主な改革事項」について~を発表
- 2021.01.13: 行財政審議会に反対する府市民総行動・山田議員の訴え
- 2021.01.04: 2021年、初出早朝宣伝より活動をスタートさせました
- 2020.12.28: 敬老乗車証制度の改悪・市民負担増を許さない!
- 2020.12.26: 年末の相談窓口を開設します!
- 2020.12.25: ※20201225更新 夜9時以降の時短要請(新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金)【Hotニュース】
- 2020.12.25: 【申し入れ】聚楽保育所について、定員110人にふさわしい規模での希望者の入所受け入れを行うよう求める
- 2020.12.24: 敬老乗車証制度の改悪を断じて許さない! 団長談話を発表
- 2020.12.24: !!年末、いま使える支援策です!!【Hotニュース】
- 2020.12.24: ひとり親世帯 臨時特別給付金が再支給されます!【Hotニュース】
- 2020.12.14: 解雇・休業・減収などコロナ特例が延長されます! Hotニュース
- 2020.12.11: 【声明】11月市会を終えて
- 2020.12.09: 12月9日「市民税減免制度廃止」の撤回を!
- 2020.12.01: 2020年11月代表質問 平井良人議員 森田ゆみ子議員
- 2020.11.30: 【申し入れ】新型コロナウイルス感染症対策及びコロナ禍から営業とくらし、雇用を守るための年末支援の緊急申し入れ
- 2020.11.26: 【声明】 市民税独自減免制度廃止の可決について
- 2020.11.26: 平井良人議員、森田ゆみ子議員の代表質問の傍聴を!
- 2020.11.25: 緊急小口資金などのコロナ特例に関するHOTニュースを発行しました。
- 2020.11.24: 市民税減免制度の廃止問題についてビラを発行
- 2020.11.24: 市民税の減免は、廃止しないで!早朝宣伝の動画を公開
- 2020.11.24: 地球温暖化対策条例の改正案についての懇談会へご参加を!
- 2020.11.20: 今後5年間の「京都市基本計画」にご意見を!
- 2020.11.20: 地球温暖化対策条例の改正案へご意見を!
- 2020.11.13: 市民税の減免廃止を許さない!委員会での追及をニュースに
- 2020.11.09: 祇園の夜営業の飲食店を対象とした 新型コロナウィルス感染症による影響調査の結果報告
- 2020.11.06: 市民税の減税制度を守ろう!「呼びかけ」
- 2020.11.04: 行財政審議会は中止を!加藤議員の訴え(動画)
- 2020.11.02: 9月市会 終了本会議の討論動画を公開
- 2020.10.30: 【声明】9月市会を終えて
- 2020.10.30: 【見解】聚楽保育所及びじゅらく児童館の民間に移管に関する議案が市長により撤回された事態について
- 2020.10.30: 「2021年度京都市予算編成に対する要求書」を門川市長に提出
- 2020.10.28: 市長総括質疑の動画をごらんください!
- 2020.10.28: 市バス・地下鉄、上下水道の損失補てんを求める意見書を全会派で可決!
- 2020.10.27: 市税の減免廃止案、議決させず!!
- 2020.10.27: 30人学級の推進を求める意見書が全会一致で可決
- 2020.10.27: いきいき市民活動センター、意見募集が始まっています
- 2020.10.12: 14億8000万円の市民負担増!市民の力で撤回を!
- 2020.10.02: 「コロナ休業支援金」 3つの前進
- 2020.09.30: 2020年9月市会 やまね智史議員の代表質問の本文を掲載
- 2020.09.30: 2020年9月市会 河合議員の代表質問の本文を掲載
- 2020.09.30: 2020年9月市会 西野さち子議員の代表質問の本文を掲載
- 2020.09.30: 高齢者インフルエンザ予防接種について申入れ
- 2020.09.29: コロナ対策の新たな補正予算案についての見解(本会議討論)
- 2020.09.25: 地球温暖化対策条例の改正骨子案へご意見を!
- 2020.09.25: 9月補正予算案に文化芸術関係者の支援策 1億7000万円が盛り込まれる。
- 2020.09.25: 【申し入れ】コロナ禍の下、中小・小規模事業者の生活と生業を守るための緊急申し入れ
- 2020.09.24: 2020年9月市会 代表質問のKBSTV、ネット傍聴を!
- 2020.09.15: コロナ対策・各種制度について 追加しました!
- 2020.08.28: 【申し入れ】市民のいのちと暮らしを守る緊急申し入れ
- 2020.08.27: 【申し入れ】 新型コロナウイルス感染症の拡大を抑止するため、防疫を目的とした大規模なPCR検査の実施を求める緊急申し入れ
- 2020.08.19: 就学援助、コロナで家計急変の場合、3ヶ月の状況で認定に!
- 2020.07.31: 検査対象の拡大を-「新型コロナ対策にかんする緊急申し入れ」届け懇談-
- 2020.07.31: 【申し入れ】パートナーシップ宣誓制度の創設にあたっての申し入れ
- 2020.07.21: 新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえた緊急申し入れを提出!
- 2020.07.21: コロナ対策など、7月市会の議会報告を発行
- 2020.07.20: コロナ対策・各種制度について 最新版!
- 2020.07.17: 【声明】 7月特別市会を終えて を発表
- 2020.07.10: 新型コロナ対策で、第5次申入れ。 お困りごと相談。
- 2020.07.10: PCR検査体制の拡充、公衆衛生機能の再構築を!7月補正予算・討論 やまね議員
- 2020.07.06: 国保加入者にも傷病手当が出るように求める請願の採択を! 河合議員が討論
- 2020.07.06: 国民健康保険・資格証明書の取扱い 請願の採択を求め討論
- 2020.07.03: 【団長談話】7月特別市会にあたって を発表!
- 2020.07.01: 【申し入れ】コロナ禍での介護サービスを維持し、利用者・家族の命とくらしを守るため、 支援の強化を求める
- 2020.06.05: 6/5 相談・救済、聞き取り、議会論戦に全力! 市政を動かす!
- 2020.06.05: 6/5 学校の再開にあたって 緊急申入れ
- 2020.06.04: 6/4【声明】 5月市会を終えて を発表
- 2020.06.02: 6/2 新型コロナ対策の補正予算、検察庁法改正問題の討論動画
- 2020.06.02: 6/2 検察庁法及び黒川弘務氏定年延長問題 意見書討論 とがし議員
- 2020.06.02: 6/2 5月市会 補正予算の討論 新型コロナ対策など 玉本議員
- 2020.06.02: 6/2 国民国民健康保険料の特別減免 申請書ダウンロード
- 2020.05.31: 6/19現在 新型コロナ問題 Hotニュースは随時更新
- 2020.05.26: 5/26「チラシ見た」と相談電話が次々 相談者によりそう市議団の活動 Hotニュース
- 2020.05.25: 10万円の特別定額給付金の申請書について
- 2020.05.22: 2020年5月市会「代表質問」の本文を掲載
- 2020.05.22: こども文化会館閉館方針の撤回・館の存続を求める申し入れ
- 2020.05.20: 緊急貸付の要件を突破! 粘り強く働きかけて解決にあたっています!
- 2020.05.19: 緊急小口資金の申請書などが、ダウンロードできます!
- 2020.05.19: 新型コロナ危機打開 自粛と補償は一体で! ビラを発行
- 2020.05.19: 新型コロナ対策と2020予算について、市会報告ビラを発行!
- 2020.05.18: 【申し入れ】新型コロナウイルス感染症に関する第4次申し入れ
- 2020.05.18: 【お知らせ】2020年5月22日に5月市会・代表質問を行います。
- 2020.04.29: 新型コロナウイルス対策情報ページ (更新:5月27日15:00)
- 2020.04.28: 【声明】4月市会を終えて を発表(新型コロナ対策補正予算等)
- 2020.04.24: 4月市会・補正予算・討論 新型コロナ対策について ひぐち議員
- 2020.04.15: 《改訂版》新型コロナ対策ビラを改訂しました。
- 2020.04.07: 【申し入れ】新型コロナウイルス感染症に関する第三次申し入れ
- 2020.04.02: 安心して休める環境を 議員団の街頭宣伝
- 2020.04.01: 《改訂しました》新型コロナ対策 Q&A を発行!
- 2020.03.28: 3月13日市長総括質疑の動画です。
- 2020.03.27: 【声明】 2月市会を終えて
- 2020.03.25: 2月市会の終了本会議で、討論しました
- 2020.03.24: 予算案の組み替え提案に新型コロナ対策を補強
- 2020.03.20: 新型コロナウイルス感染症対策 Hotニュース
- 2020.03.11: 13日、予算案について、市長に対し、質疑を行います。
- 2020.03.11: 防災問題について、予算特別委員会で質疑しました
- 2020.03.05: 新型コロナウイルス感染症対策について、第二次の申し入れ
- 2020.03.02: 2月補正予算案(2019年度)の審議で指摘・要望しました(HotニュースNo.3)
- 2020.02.28: 地球温暖化対策の予算が、約8000万円も減額!!(HotニュースNo.2)
- 2020.02.27: 2020年2月市会 「代表質問」動画と「本文」を掲載
- 2020.02.27: 赤阪仁 議員の訴え(2月27日代表質問者)
- 2020.02.26: 2020年度京都市予算案の組み替え提案
- 2020.02.26: 「新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置!
- 2020.02.20: 【お知らせ】2月市会の代表質問を行います
- 2020.02.19: 予算議会の請願・陳情の締め切りが迫っています!(HotニュースNo.1)
- 2020.02.18: 【見解】京都市救護施設等の整備及び運営事業者の選定取り消しについて を発表
- 2020.02.13: 【談話】 2020年度京都市予算案の発表にあたって
- 2020.02.10: 【ご案内】市政報告・予算要求懇談会
- 2020.02.10: 【申し入れ】新型コロナウイルス感染症に関する申し入れ(第一次)
- 2020.01.20: 敬老乗車証アンケートの結果を発表!!
- 2020.01.11: 地域包括支援センターアンケート 結果報告
- 2020.01.11: 総合事業に関する訪問介護事業所アンケート結果
- 2020.01.09: 【申し入れ】市役所による「ぐるみ」選挙活動を行わないよう求める
- 2019.12.19: 【声明】 11月市会を終えて
- 2019.12.17: 11月市会の終了本会議での討論を掲載
- 2019.12.17: 12月4日 11月市会本会議の 「代表質問と答弁の大要」と動画
- 2019.11.29: 12/4(水)代表質問が行われます(ひぐち議員、鈴木議員)
- 2019.11.25: 【見解】観光客と宿泊施設の総量規制を を発表
- 2019.11.16: 【ナレーション動画】市政報告「検証京都市政は今」
- 2019.11.07: 「民泊問題」市政報告会 11/29(金)
- 2019.11.01: 【声明】9月市会終えてを発表
- 2019.10.30: 関西電力の金品授受問題の全容解明を求める意見書に対する討論
- 2019.10.30: 地球温暖化対策の目標引き上げを気温上昇1.5℃以内に
- 2019.10.30: 請願「無鄰菴庭園からの眺望を保全するための市民提案の実現」の採択を求める討論
- 2019.10.30: 「家庭ごみ袋代値下げの請願を採択すべき」との討論
- 2019.10.30: 請願「消費税増税に対する反対表明」についての討論
- 2019.10.30: 京都市中央卸売市場業務条例の一部を改正する条例の制定についての反対討論
- 2019.10.30: 公営企業特別会計決算について
- 2019.10.30: 2018年度一般会計、国保・介護保険会計決算に対する反対討論
- 2019.10.25: 9月市会・決算特別委員会・市長総括質疑の動画(18日)
- 2019.10.25: 9月市会・決算特別委員会・市長総括質疑の動画(17日)
- 2019.10.25: 2019年 9月市会・決算特別委員会・市長総括質疑の動画
- 2019.10.24: 2020年度京都市予算編成に対する要求書を市長に提出
- 2019.10.16: 【見解】京都市土砂条例の制定について を発表
- 2019.10.04: 2019年 9月市会の代表質問と答弁の大要を掲載
- 2019.10.04: 【声明】元植柳小学校跡地利用計画における「避難所地下化」の撤回について
- 2019.09.25: 京都市政報告・予算要求懇談会を開催します!2019年9月25日
- 2019.09.24: 9月市会代表質問と傍聴のご案内
- 2019.09.21: 市政報告「検証京都市政は今~市民のくらしと京都のまち~」
- 2019.09.20: 市議会として「消費税10%増税に反対の表明を!」
- 2019.09.20: グローバル気候マーチに参加
- 2019.09.20: 「家庭ごみ袋代の値下げを求める」請願が提出されました
- 2019.09.20: 【申し入れ】介護保険認定・給付業務にかかる民間委託の中止を求める
- 2019.09.20: 【申し入れ】京都市証明郵送サービスセンター業務の深刻な遅延について
- 2019.09.19: 検証「京都市政は今」井坂博文 日本共産党京都市議会議員団 団長
- 2019.08.02: 災害時のブルーシート無料貸し出しについて「コメント」を発表
- 2019.07.09: 京都の住環境悪化の問題で、市政報告ビラを発行!
- 2019.06.21: 「読売KODOMO新聞G20大阪サミット特別版」の学校での配布に対する抗議声明を発表
- 2019.06.14: とがし豊議員・代表質問「録画」を公開(5月市会)
- 2019.05.30: 井坂博文議員・代表質問「録画」を公開(5月市会)
- 2019.05.30: 【声明】5月市会終えてを発表
- 2019.05.28: 学費を半額にし、給付型奨学金の拡充を求める意見書案について、やまね議員が賛成討論
- 2019.05.28: 10月の消費税の増税に関する意見書案について、井上けんじ議員が討論
- 2019.05.28: 日米地位協定の意見書案について、赤阪仁議員が討論
- 2019.05.28: 辺野古新基地建設の意見書案について、河合ようこ議員が討論
- 2019.05.27: 5月市会 井坂博文議員、とがし豊議員の代表質問と答弁の大要
- 2019.05.27: 京都市会のさらなる改革を申し入れ!
- 2019.05.27: とがし豊市会議員が早朝宣伝で訴え(京都自治体要求連絡会早朝宣伝)
- 2019.05.24: 2019年5月市会 代表質問の傍聴のご案内
- 2019.05.16: 委員会の新しい体制が決まりました
- 2019.05.09: 議長・副議長・監査委員等の選出にあたって各会派へ申し入れ
- 2019.04.26: 議長・副議長・監査委員・関西広域連合議会議員の選出にあたって、「声明」を発表
- 2019.04.26: 市議団の新しい体制について
- 2019.04.09: 京都市による自衛隊への若者の名簿提供について談話を発表
- 2019.04.04: 自衛隊へ「若者の宛名シール提供」は自民党が推進!
- 2019.03.24: 【議員団声明】を発表
- 2019.03.20: 山中渡団長と北山ただお副団長が勇退
- 2019.03.20: 被災者住宅再建等支援制度の業務実施体制の見直しを申し入れました
- 2019.03.20: 声明「2月市会を終えて」を発表
- 2019.03.20: 国民健康保険料の均等割・世帯平等割の廃止に向け、国費の大幅投入を求める意見書案について、井上けんじ議員が提案説明
- 2019.03.20: 介護保険料の引き下げを求める意見書案について、くらた共子議員が討論
- 2019.03.20: 地域企業条例について、西村よしみ議員が賛成討論
- 2019.03.20: 公営企業予算案について、平井良人議員が討論
- 2019.03.20: 一般会計予算案などについて、西野さち子議員が討論
- 2019.03.20: 核兵器禁止条約の署名と批准を求める請願について加藤あい議員が討論
- 2019.03.18: 13日の市長総括質疑の「録画」が公開されています
- 2019.03.18: 12日の市長総括質疑の「録画」が公開されています
- 2019.03.11: 京都新聞と朝日新聞に、全面で市議団の市政報告を掲載しました
- 2019.03.08: 国保料の引き下げを求め、敬老乗車証を守る活動をビラで報告
- 2019.03.07: リビング京都に、全面で市議団の市政報告を掲載しました
- 2019.03.04: 自衛隊へ宛名シールで名前と住所を送ることは中止すべき!
- 2019.02.27: 2月市会 井坂博文議員、西野さち子議員、平井良人議員の代表質問と答弁の大要
- 2019.02.25: 京都自治体要求連絡会・早朝宣伝での平井良人市会議員が訴え
- 2019.02.25: 井坂博文議員の代表質問の録画を公開!
- 2019.02.25: 2019年2月市会 代表質問が行われました
- 2019.02.21: 京都市政報告・予算要求懇談会を開催!2019年2月21日
- 2019.02.19: 2019年2月市会 代表質問の傍聴のご案内
- 2019.02.19: 2019年度予算案についての団長談話と予算案等の組み替え提案を発表
- 2019.02.14: 「京都市地域企業の持続的発展の推進に関する条例」(案)について「見解」を発表
- 2019.02.13: 子どもの医療費の自己負担額1500円へ引き下げについて見解を発表
- 2019.02.10: 京都市政報告・予算要求懇談会のお知らせ
- 2019.02.08: 敬老乗車証守ろう! 集会・署名提出に参加 市、来年度の改悪断念
- 2019.01.28: 京都市中央保護所を廃止・移転問題について、見解を発表
- 2019.01.21: 京のまちづくり緊急提言を発表!
- 2019.01.11: 大演説会と文化施設のシンポジウムのお知らせ
- 2019.01.05: 医療・福祉は充実できます!くらしを守る学習交流会のお知らせ
- 2019.01.05: 緊急シンポジウム いま「たいへん」京都の文化施設 のお知らせ
- 2019.01.04: 市民のみなさんと力を合わせ願い実現へ 初出のご挨拶
- 2018.12.28: 11月市会報告を発行しました
- 2018.12.26: 【見解】「京都市交通局が実施している市バスの「管理の受委託」縮小化について」を発表
- 2018.12.26: 【見解】「景観・まち壊しにつながる高さ規制の緩和は撤回すべき」を発表
- 2018.12.21: 災害に強いまちづくりシンポジウム 23日に開催します!
- 2018.12.14: 声明「11月市会を終えて」を発表
- 2018.12.14: 【コメント】 「議員徽章に関して」を発表
- 2018.12.13: 「2019年度京都市予算編成に対する要求書」を門川市長に提出
- 2018.12.07: 国民健康保険の黒字約37億円で保険料を下げるべき 玉本議員が討論
- 2018.12.05: 11月市会 代表質問「録画」を公開
- 2018.11.28: 11月市会 くらた共子議員、森田ゆみ子議員の代表質問と答弁の大要
- 2018.11.28: 災害に強いまちづくりシンポジウム
- 2018.11.28: 京都市政報告・予算要求懇談会を開催!2018年11月26日
- 2018.11.28: 本日(11月28日)、代表質問が行われています!
- 2018.11.27: 京都自治体要求連絡会・早朝宣伝でのくらた共子市会議員の訴え
- 2018.11.22: 2018年11月市会・代表質問の傍聴のご案内
- 2018.11.22: 【声明】京都市による自衛隊への個人情報提供問題について
- 2018.11.20: 市政の報告と2019年度予算編成にむけた要求懇談会のご案内
- 2018.11.19: LGBTQ・生きやすい社会 シンポジウムとトーク
- 2018.11.18: 「京のまち いまと明日を考える」京まちシンポを開催!
- 2018.11.15: 府市民総行動で訴えました!
- 2018.11.06: 京まちシンポ「京のまち いまと明日を考える」を開催します
- 2018.11.02: 声明「9月市会を終えて」を発表
- 2018.10.25: 9月市会終了本会議での討論の「録画」を公開
- 2018.10.22: 市長総括質疑の「録画」が公開されています
- 2018.10.22: 災害問題のアンケートを実施しています!
- 2018.10.22: 市長総括質疑の「録画」が公開されています
- 2018.10.19: 自然災害の被災者への支援制度を紹介するビラを発行しました
- 2018.10.19: 安倍9条改憲NO!安倍政権退陣!を訴え 19行動に参加
- 2018.10.17: 市長総括質疑が行われています
- 2018.10.16: 市長総括質疑が行われています
- 2018.10.01: 9月市会 代表質問「録画」を公開
- 2018.09.29: ブロック塀や災害復旧事業等の補正予算への討論の「録画」を公開
- 2018.09.27: 9月市会 加藤議員、井上議員、山本議員の代表質問と答弁大要
- 2018.09.27: 本日、2018年9月市会・代表質問を行います。
- 2018.09.26: ブロック塀対策や災害復旧事業等の補正予算について討論
- 2018.09.20: 2018年9月市会・代表質問の傍聴のご案内
- 2018.09.15: 京都市が台風被災者へ住宅再建等支援制度を新たに適用!
- 2018.09.07: 台風21号による被災者等への緊急対策を申し入れました
- 2018.09.07: 9月市会がはじまります
- 2018.09.07: 美術館の懇談会にたくさんの方が参加
- 2018.08.30: 党市議団の実績・役割・値打ちパンフレットを発行
- 2018.08.22: 敬老乗車証制度の改悪を断念させましょう!京都市に署名提出!
- 2018.08.13: 京都市美術館の将来を考える 美術館問題・議会報告懇談会へご参加を
- 2018.08.03: 大宮交通公園の一部廃止、縮小方針の撤回を求める「声明」を発表
- 2018.07.26: 【緊急要望】猛暑による熱中症対策について
- 2018.07.24: 大宮交通公園の再整備計画は、抜本的に再検討を!
- 2018.07.23: 大阪北部地震・豪雨災害の雨漏り、浸水被害への支援制度のビラを発行
- 2018.07.23: 住民のための「民泊」対応事例集~条例改正対応~を発行
- 2018.07.19: 【申し入れ】平成30年7月豪雨による被害への対策について
- 2018.07.19: 大阪北部地震・豪雨災害の救援募金活動
- 2018.07.18: 【緊急情報】大阪北部地震・豪雨被害などの住宅再建支援制度が拡充!
- 2018.07.18: 大阪府北部地震災害の屋根の修理に、リフォーム制度が使えます!
- 2018.07.11: 大阪府北部地震、豪雨等の被災者支援制度について
- 2018.07.11: 豪雨災害の救援募金を呼びかけています。
- 2018.07.02: 大阪北部地震の被害をふまえた対応について、第二次の申し入れ
- 2018.06.29: 地震等の被災者への支援やブロック塀の支援制度について
- 2018.06.27: 府市民総行動に参加しました
- 2018.06.21: 大阪北部地震の被害をふまえた対応について、緊急に申し入れ
- 2018.06.06: 声明「5月市会を終えて」を発表
- 2018.06.06: 5月市会終了本会議での討論の「録画」を公開
- 2018.06.06: 5月市会の議決結果
- 2018.06.01: 子どもの医療費支給制度の拡充についての決議に賛成討論
- 2018.06.01: 生活保護基準の引下げ中止と2013年以前の基準に戻すことを求め賛成討論
- 2018.06.01: 「働き方改革」一括法案から高度プロフェッショナル制度の削除を求め討論
- 2018.06.01: 地方財政の充実は消費税に依存せず累進課税の強化を求め討論
- 2018.06.01: 地域材の利用拡大へ、川上と川下が連携した政策を求め意見書討論
- 2018.06.01: 全ての宿泊施設に管理者の常駐を求め旅館業条例について討論
- 2018.06.01: 市民の住環境を守るため、旅館業条例一部改正に「修正案」を提案
- 2018.06.01: 5月市会 やまね議員の代表質問「録画」を公開
- 2018.06.01: 5月市会 河合議員の代表質問「録画」を公開
- 2018.05.23: 5月市会 河合議員、やまね議員の代表質問と答弁大要
- 2018.05.22: 京都自治体要求連絡会・市役所東門早朝宣伝に参加しました
- 2018.05.19: 戦争法・共謀罪は廃止! 立憲主義守れ! 5.19街頭演説&デモ(2018年)
- 2018.05.18: 副議長・監査委員の選出にあたり、各会派に申し入れ
- 2018.05.16: 2018年5月市会・代表質問の傍聴のご案内
- 2018.05.11: 民泊問題にかかわる京都市条例の一部改正案について、「見解」を発表
- 2018.05.09: 生かそう憲法 守ろう9条5・3憲法集会in京都(2018年)
- 2018.04.27: 【見解】 更なる議会改革を―市議団のとりくみと提案を発表
- 2018.03.26: 2月市会終了本会議での討論の「録画」を公開
- 2018.03.26: 声明「2月市会を終えて」を発表
- 2018.03.21: 京都市会の常任委員会のメンバーが入れ替わりました
- 2018.03.20: 2月市会・終了本会議での8人の議員の討論
- 2018.03.19: 2018年度京都市予算案に対する日本共産党の組替案を提案
- 2018.03.16: 2月市会特集「市政を動かす。」を発行しました
- 2018.03.15: 予算特別委員会(市長総括質疑)の録画を公開
- 2018.03.10: 「民泊」と京のまちを考えるつどい報告集を発行
- 2018.03.01: 民泊条例と旅館業条例についての討論を公開
- 2018.02.28: 山中議員、西村議員、山田議員の代表質問の「録画」を公開
- 2018.02.27: 2月市会 山中議員、西村議員、山田議員の代表質問と答弁大要
- 2018.02.24: 「京都市住宅宿泊事業」及び「京都市旅館業法」に関する両条例の可決にあたって、団長コメントを発表しました
- 2018.02.24: 2018年度京都市政報告・予算要求懇談会を実施
- 2018.02.24: 「住宅宿泊事業条例(民泊条例)」と「旅館業条例」改正についての継続審査の動議、修正案の提案、討論について
- 2018.02.22: 京都自治体要求連絡会・市役所東門早朝宣伝に参加しました
- 2018.02.22: 京都市予算案の発表にあたり山中渡団長の「見解」を発表
- 2018.02.16: 2018年2月市会・代表質問の傍聴のご案内
- 2018.02.16: 京都市「民泊条例」(案)2・16緊急報告会の録画
- 2018.02.15: 2月23日京都市政報告・予算要求懇談会のご案内
- 2018.02.10: 党市議団の予算要求への回答書と「市政資料2018」を掲載しました
- 2018.02.10: 京都市「民泊条例」(案)2・16緊急報告会を開催します
- 2018.02.09: 敬老乗車証守ろう!集会・署名提出に参加
- 2018.01.29: 「民泊」と京のまちの未来を考えるつどいを開催
- 2018.01.11: 2017年11月市会報告ビラを発行しました
- 2018.01.10: 11月市会特集「市政を動かす。」を発行しました
- 2018.01.05: 2018年新春・市役所東門早朝宣伝を行いました
- 2018.01.04: 市役所東門で民主府政の会の初出宣伝に参加しました
- 2018.01.04: 2018年 新年ビラを作成しました
- 2017.12.20: 1・27「民泊」と京のまちを考えるつどいのビラを発行
- 2017.12.14: 声明「11月市会を終えて」を発表
- 2017.12.11: 「民泊」と京のまちを考えるつどいを開催します
- 2017.12.08: ➜ 11月市会 終了本会議で討論を行いました
- 2017.12.05: 北山議員、ひぐち議員の代表質問の「録画」を公開
- 2017.12.01: 2017年「9月・決算市会報告」を発行しました。
- 2017.11.29: 11月市会 北山ただお議員、ひぐち英明議員の代表質問と答弁大要
- 2017.11.29: 9月市会特集「市政を動かす。」を発行しました
- 2017.11.29: 「2018年度京都市予算編成に対する要求書」を門川市長に提出
- 2017.11.29: 京都自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2017.11.22: 2017年11月市会の代表質問の傍聴のお知らせ
- 2017.11.21: 「安倍9条改憲NO!全国市民アクション」署名を集め、宣伝を行いました
- 2017.11.21: 「市民の暮らしと宿泊者の安全を確保する『民泊』条例の制定を目指す提案」を発表
- 2017.11.21: 【見解】「敬老乗車証制度に関する市民アンケートの結果公表について」を発表
- 2017.11.20: 【談話】「焼却灰溶融施設プラント設備工事」損害賠償等請求訴訟和解についてを発表
- 2017.11.15: 11月市会の予定
- 2017.11.15: 「いのちと暮らし、雇用と営業を守る 17秋の府市民総行動」に参加
- 2017.11.10: 9月市会終了本会議での討論の「録画」を公開
- 2017.11.06: 声明「9月市会を終えて」を発表
- 2017.11.03: 11・3憲法集会in京都に2400人が参加
- 2017.11.02: ➜ 9月市会 終了本会議での10人の党議員の動議及び討論
- 2017.11.02: ➜ 決算特別委員会(市長総括質疑)の録画
- 2017.10.05: 玉本議員、赤阪議員、平井議員の代表質問の録画
- 2017.10.05: 9月市会・本会議での討論の「録画」を公開
- 2017.09.28: 9月市会 玉本議員、赤阪議員、平井議員の代表質問と答弁大要
- 2017.09.28: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2017.09.27: 9月市会 本会議での4人の議員の討論
- 2017.09.22: 9月市会の代表質問の傍聴のお知らせ
- 2017.09.21: 問題山積の「京都市宿泊税条例」の撤回を求め記者会見
- 2017.09.13: 民泊新法に対し自治体としての規制は可能。市会議員団が記者会見
- 2017.09.13: 「違法民泊」対策で国会要請行動
- 2017.09.08: 「敬老乗車証を守ろう!」ビラを発行しました
- 2017.08.23: 長年の運動実る!就学援助・入学準備金の前倒し支給を市が9月市会で提案
- 2017.08.18: 「空にかける階段'88-Ⅱ」の切断撤去に断固抗議する声明を発表
- 2017.08.18: 「敬老乗車証を守れ」10次の署名提出
- 2017.08.10: 京都市美術館の彫刻「空にかける階段'88-Ⅱ」の破壊強行に強く抗議する
- 2017.08.09: 「市バス一日乗車券」の値上げ案の撤回を求めて京都市に申し入れ
- 2017.07.13: 敬老乗車証制度の改悪について「声明」を発表
- 2017.07.13: 京都市議団キャラバン宣伝
- 2017.06.30: 「2017みんなのいのち守るKYOTO署名」へ呼びかけ
- 2017.06.29: 「5月市会報告」ビラを作成しました
- 2017.06.28: 「京都市政と日本共産党京都市会議員団の実績と役割」を発行
- 2017.06.27: 5月市会特集「市政を動かす。」を発行しました。
- 2017.06.26: 「バス1日乗車券の値上げ問題」議会報告とアンケートを実施
- 2017.06.21: 「違法民泊」の調査・指導と担当部署の体制強化を求める申し入れ
- 2017.06.16: 共謀罪の廃止を求め、街頭で訴え
- 2017.06.12: いのちと暮らし、雇用と営業守る 17春の府市民総行動
- 2017.06.12: 「民泊」問題を考えるつどい
- 2017.06.11: 「民泊問題の見解と呼びかけ」(案)と民泊調査結果の記者会見
- 2017.06.08: 「民泊」問題を考えるつどいを開催します
- 2017.06.06: 市会改革の更なる改革を求め市会改革推進委員長に申し入れ
- 2017.06.03: 「共謀罪は廃案」緊急デモ@京都 連続集会・デモがスタート
- 2017.06.02: 声明「5月市会を終えて」を発表
- 2017.06.02: 終了本会議での3人の議員の討論の録画
- 2017.05.31: 5月市会での議案・審議結果、意見書、決議等
- 2017.05.30: 特別徴収税額決定通知書へのマイナンバー記載の中止と責任ある対応を求める申し入れ
- 2017.05.30: 終了本会議での3人の議員の討論
- 2017.05.25: 市美術館モニュメント切断工事の中断にあたって[見解]を発表
- 2017.05.24: 西野議員、ほり議員の代表質問の録画
- 2017.05.22: 西野さち子議員、ほり信子議員の代表質問と答弁大要
- 2017.05.19: 「共謀罪法案は廃案 戦争法廃止 5・19京都デモ」に600人が参加
- 2017.05.19: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2017.05.17: 議長・副議長・監査委員の選出にあたり、各会派に申し入れ
- 2017.05.16: 高浜原発3・4号機再稼働反対を求める申し入れ
- 2017.05.16: 18人の市会議員団 「共謀罪」法案撤回を求める緊急街頭宣伝
- 2017.05.12: 5月市会代表質問のお知らせ
- 2017.05.09: 美術館敷地における寄贈モニュメントの切断撤去工事着工に「抗議声明」を発表
- 2017.05.03: 「5・3憲法集会in京都」に2800人が参加
- 2017.05.01: 第88回全京都統一メーデーに約8000人が参加
- 2017.04.27: 山本幸三担当大臣の学芸員発言について、抗議「声明」を発表
- 2017.04.26: 「2月予算市会報告ビラ」を作成しました
- 2017.04.24: 「一日乗車券カード」値上げ検討の撤回を求め、京都市に申し入れ
- 2017.04.19: 「戦争法廃止!19日行動」に520人が参加
- 2017.04.19: 2月市会特集「市政を動かす。」を発行しました。
- 2017.04.16: 「共謀罪の制定を阻止する市民集会in 京都」に1700人参加
- 2017.04.10: 京都市の民泊対応について、市長に緊急の申し入れ
- 2017.03.30: 新しい委員会の所属が決まりました
- 2017.03.29: 終了本会議での10人の党議員の討論・動議の録画
- 2017.03.27: 声明「2月市会を終えて」を発表
- 2017.03.25: 2月市会での議案・審議結果、可決された意見書等
- 2017.03.24: 閉会本会議後、「共謀罪」法案撤回を求める街頭宣伝
- 2017.03.24: 終了本会議での10人の議員の討論・動議
- 2017.03.21: 予算特別委員会(市長総括質疑)の録画
- 2017.03.19: 「戦争法廃止 3・19京都行動とデモ」に600人が参加
- 2017.03.13: 明日から2日間 市長・副市長への総括質疑
- 2017.03.11: 「バイバイ原発3・11きょうと」に2500人が参加
- 2017.03.09: 「市民の命・くらし第一の市政を」とよびかける「新聞広告」
- 2017.03.07: 「住民のための『民泊』対応ハンドブック」を作成しました
- 2017.03.06: 「敬老乗車証」問題・折り込みビラを作成 明日の朝刊に折り込み
- 2017.03.03: 井坂議員、くらた議員、山本議員の代表質問の録画
- 2017.03.01: 井坂議員、くらた議員、山本議員の代表質問と答弁大要
- 2017.02.28: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2017.02.24: 「市政報告懇談会」に74人が参加
- 2017.02.23: 市議団の2017年度予算要望に対する「回答」
- 2017.02.22: 2月市会・代表質問のお知らせ
- 2017.02.19: 「戦争法廃止 2・19京都行動とデモ」に約700人
- 2017.02.15: 京都市予算案の発表にあたり山中渡団長の「見解」を発表
- 2017.02.07: 「市議会報告」・新聞折り込みビラを作成しました
- 2017.02.03: 「市政報告懇談会」開催のお知らせ
- 2017.02.02: 「美術館問題を考える会」が命名権契約締結に抗議の宣伝
- 2017.02.02: 「敬老乗車証を守れ」と第9次署名を提出
- 2017.02.01: 小冊子「京都市内の開発問題を考える」を発行しました
- 2017.01.27: 「市政資料 2017」を作成しました
- 2017.01.20: 大雪被害について京都市に申し入れ
- 2017.01.19: 「戦争法廃止!19日行動」に450人 4野党代表がスピーチ・メッセージ
- 2017.01.13: 「売らないでください!京都市美術館の名前」と市民宣伝
- 2017.01.09: みやこめっせ前で「成人式宣伝」と署名・アンケート活動
- 2017.01.06: 11月市会特集「市政を動かす。」を発行しました
- 2017.01.04: 市役所東門で議員団としての初出宣伝
- 2017.01.02: 山本陽子議員の「議員活動報告動画」を紹介します
- 2016.12.30: 森田議員、西村議員の「議員活動報告動画」を紹介します
- 2016.12.29: 赤阪議員、山田議員の「議員活動報告動画」をアップしました
- 2016.12.28: 井坂議員、くらた議員の新しい「議員活動報告動画」が出来ました
- 2016.12.28: 「2017年 新年用ビラ」を作成しました
- 2016.12.25: 介護アンケート結果ビラ②を作成しました
- 2016.12.22: 大西健嗣市会議員の不起訴処分について山中渡団長の「談話」を発表
- 2016.12.19: 「戦争法は廃止!12・19行動」に570人が参加
- 2016.12.19: 子ども若者はぐくみ局設置と区役所・支所の再編方針について「見解」を発表
- 2016.12.16: 昨年に続き、市会議員団として「市政ウォッチング」
- 2016.12.15: 政務活動費のいっそうの透明性確保と厳格な運用について「団長談話」を発表
- 2016.12.12: 声明「11月市会を終えて」を発表
- 2016.12.10: 11月市会での議案・審議結果、可決された意見書
- 2016.12.09: 11月市会終了本会議での7人の議員の討論
- 2016.12.03: 敬老乗車証「家計簿」調査結果の報告会に90人以上が参加
- 2016.12.01: 加藤あい議員、森田ゆみ子議員の代表質問と答弁大要
- 2016.11.30: 市役所東門で自治体要求連絡会が早朝宣伝
- 2016.11.29: 「原発事故避難者の無償住宅支援の継続を求める」請願の不採択に反対し、くらた共子議員が討論
- 2016.11.25: 「16秋の府市民総行動」 市役所東門で早朝宣伝
- 2016.11.24: 11月市会・代表質問のお知らせ
- 2016.11.23: 「9月市会報告ビラ」を作成しました
- 2016.11.22: 「2017年度京都市予算編成に対する要求書」を門川市長に提出
- 2016.11.21: 9月市会特集「市政を動かす。」を発行しました
- 2016.11.19: 「戦争法廃止 11・19京都デモ」に650人
- 2016.11.18: 市長が署名した「ヒバクシャ国際署名」の推進について「見解」を発表
- 2016.11.18: 「介護保険制度の改善を求める提案」を発表し、市長に申し入れ
- 2016.11.17: 北泉通橋りょう工事着手を中止するよう、市長に「申し入れ」
- 2016.11.11: 「市政報告・予算要求懇談会」を開き、意見交換と懇談
- 2016.11.08: 事実に反する「待機児ゼロ」の広報映像を中止せよと市長に申し入れ
- 2016.11.03: 「11・3憲法集会in京都」に2100人が参加
- 2016.10.31: 京都市「宿泊施設拡充・誘致方針」に対する「見解」を発表
- 2016.10.28: 声明「9月市会を終えて」を発表
- 2016.10.27: 9月市会での議案・審議結果、可決された意見書・決議
- 2016.10.26: 終了本会議での9人の議員の提案説明・討論
- 2016.10.21: 決算特別委員会(市長総括質疑)の録画
- 2016.10.19: 「戦争法廃止!19日行動」に450人が参加
- 2016.10.19: 京都市美術館のネイミングライツ(命名権)について「見解」を発表
- 2016.10.14: 10月17日、18日に決算特別委員会・市長総括質疑
- 2016.10.10: まちづくり市民会議が「世界遺産・景観ウォッチング」
- 2016.10.04: 北山議員、玉本議員、山田議員の代表質問の録画
- 2016.09.30: 北山議員、玉本議員、山田議員の代表質問と答弁大要
- 2016.09.29: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2016.09.26: 「『民泊』は規制緩和でなく、市民の安全・安心に向けたルールづくりを」との「見解」を発表
- 2016.09.26: 河原町三条で「ヒバクシャ国際署名」への協力を訴え
- 2016.09.23: 9月市会・代表質問のお知らせ
- 2016.09.22: 「安保法制を廃止し、立憲主義の回復を求める京都大集会」に2100人
- 2016.09.19: 「戦争法廃止を!9・19行動」に約900人が参加
- 2016.09.06: 「敬老乗車証守れ!連絡会」が第8次署名提出
- 2016.09.04: 市内一円で「敬老乗車証制度の改悪を許すな」リレー宣伝
- 2016.09.03: 「世界遺産を守るための国際緊急署名スタート集会」に約90人が参加
- 2016.09.02: 介護保険問題で「市政報告懇談会」を開催し約100人参加
- 2016.08.31: 四条烏丸で加藤あい市会議員が訴え
- 2016.08.19: 「戦争法廃止へ 8・19京都デモ」に550人が参加
- 2016.08.17: 四条烏丸で井上けんじ議員が訴え
- 2016.08.17: 9月2日に、「介護保険・市政報告懇談会」を開きます
- 2016.07.29: 「安保法制廃止・立憲主義回復」 京都弁護士会のミニシンポ・パレードに100人参加
- 2016.07.20: 四条烏丸で赤阪仁議員が「消費税増税は中止を」と訴え
- 2016.07.19: 「戦争法廃止 安倍内閣退陣 京都大行動」に550人が参加
- 2016.06.21: 事業者アンケート結果の「中間報告」をアップしました
- 2016.06.20: 5月市会特集「市政を動かす。」を発行しました
- 2016.06.20: 介護アンケート結果のビラを作成しました
- 2016.06.19: 京都市役所前で戦争法廃止を求める9回目の「19日行動」
- 2016.06.16: 「介護を考え、語りあう集い」で山本陽子市議が「介護アンケート」結果を報告
- 2016.06.13: 介護事業者アンケートの結果をふまえ、京都市に5項目の申し入れ
- 2016.06.08: 市役所後援会が東門で早朝宣伝 平井良人議員らが訴え
- 2016.06.08: 5月市会報告「新聞広告」を本日の「京都新聞」に掲載
- 2016.06.07: 「保育問題ビラ」を作成しました
- 2016.06.04: 「戦争法廃止・安倍内閣退陣 6・4京都大行動」に2000人が参加
- 2016.06.03: 終了本会議での赤阪議員、ひぐち議員、井坂議員、くらた議員の討論
- 2016.06.03: 声明「5月市会を終えて」などを発表
- 2016.06.03: 韓国の女性議員らと京都市会の女性議員が懇談
- 2016.05.30: 井上けんじ議員、西村よしみ議員の代表質問の録画
- 2016.05.27: 「保育・学童保育のつどい」で田村智子・党副委員長が報告
- 2016.05.26: 「保育・学童保育のつどい」に85人が参加
- 2016.05.26: 井上議員、西村議員の代表質問と答弁大要
- 2016.05.25: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2016.05.23: 「速やかに、高速道路未着工3路線廃止の手続きを」と市長に申し入れ
- 2016.05.23: 副議長・監査委員の選出にあたって、各会派に申し入れ
- 2016.05.19: 8回目の「19日行動」 市役所前での5・19京都デモ」に520人
- 2016.05.19: 5月市会代表質問のお知らせ
- 2016.05.17: 「保育所・待機児童問題 報告懇談会」に約60人が参加
- 2016.05.09: 「介護保険・市民アンケート付ビラ」を作成しました
- 2016.05.03: 「5・3憲法集会in京都」に約3000人が参加
- 2016.05.01: 第87回全京都統一メーデーに約8000人が参加
- 2016.05.01: 5月17日に保育所・待機児童問題 報告懇談会を開催します
- 2016.04.27: 【熊本地震】 命と健康を守る緊急対策を 志位委員長が安倍首相と党首会談
- 2016.04.25: 「2月市会報告ビラ」を作成しました
- 2016.04.21: 「九州地方地震 被災者救援・支援募金」に多数の市会議員が参加
- 2016.04.20: 四条烏丸で西村よしみ議員が訴え
- 2016.04.20: 2月市会特集「市政を動かす!」を発行しました
- 2016.04.19: 7回目の「19日行動」に450人が参加
- 2016.04.14: 三条河原町で市議団としての2000万人署名
- 2016.04.14: 保育園・待機児童問題について市長に申し入れ
- 2016.04.14: 「憲法スピーチ」で大河原参院予定候補らが訴え
- 2016.04.12: 「仁和公園をなくさないで」「木を切らないで」とノボリや木札
- 2016.04.08: 排水機場集中監視システムの運用開始に伴う見学会
- 2016.04.08: 関電京都支店前の街頭宣伝で訴え
- 2016.04.06: ほり信子議員が四条烏丸で訴え
- 2016.04.05: 保育所・待機児問題について日本共産党が緊急提言発表
- 2016.04.03: 「介護を考え、語り合うつどい」に80人が参加
- 2016.04.02: 「桜並木を切らないで」と北泉通架橋計画中止を訴え
- 2016.04.02: 原発問題「日本共産党国政報告会」に約130人
- 2016.04.01: くらた共子議員が堀川今出川で訴え
- 2016.03.31: 二条城第2駐車場建設に反対するノボリ
- 2016.03.31: 「憲法スピーチ」で山田こうじ議員が訴え
- 2016.03.31: 本日の「京都新聞」に「新聞広告」を掲載
- 2016.03.25: 声明「2月市会を終えて」を発表
- 2016.03.25: 終了本会議での4人の党議員の討論(全文)
- 2016.03.24: 「認可保育所を増やして」と京都市に不服審査請求
- 2016.03.22: 予算特別委員会(市長総括質疑)の録画がご覧になれます
- 2016.03.18: 市議団として2回目の「戦争法廃止2000万署名」宣伝行動
- 2016.03.18: 「予算特別委員会(市長総括質疑)」1日目の録画
- 2016.03.17: 「憲法スピーチ」で渡辺党府委員長が衆院3区補選の方針について訴え
- 2016.03.15: 予算特別委員会・市長総括質疑のお知らせ
- 2016.03.12: 「バイバイ原発3・12きょうと」に2200人が参加
- 2016.03.12: 本日の京都新聞に「新聞広告」を掲載
- 2016.03.12: キンカン行動と「原発なくそう京都デモ」に200人
- 2016.03.11: 「近畿いっせいターミナル宣伝」 近鉄東寺駅前で街頭演説
- 2016.03.10: 「憲法スピーチ」で平井良人議員が訴え
- 2016.03.08: 3月9日 二条城「第2駐車場」計画の説明会にぜひ参加を
- 2016.03.07: 市議団の2016年度予算要望に対する「回答」
- 2016.03.06: 「戦争法の廃止をめざす市民アクション@きょうと」の集会・デモに約100人
- 2016.03.04: 山中議員、河合議員、やまね議員の代表質問の録画
- 2016.03.03: 西村よしみ議員が補正予算案に対する反対討論
- 2016.03.02: 山中議員、河合議員、やまね議員の代表質問と答弁大要
- 2016.03.01: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2016.02.26: 「市政報告・要求懇談会」に65人が参加
- 2016.02.26: 大河原としたか・参院選挙区予定候補がJR二条駅前で街頭演説
- 2016.02.24: 2月26日に「市政報告・要求懇談会」を開催
- 2016.02.24: 2月市会・代表質問のお知らせ
- 2016.02.21: 「止めよう!辺野古埋立て 京都アクション」に約150人
- 2016.02.19: 5回目の「19日行動」 京都でも様々な行動が
- 2016.02.18: ひぐち英明議員が「憲法スピーチ」で訴え
- 2016.02.17: 2016年度京都市予算案について、「団長見解」を発表
- 2016.02.17: 2015年度2月補正予算案の概要
- 2016.02.13: 2016年度京都市予算案の概要
- 2016.02.02: 「ヒューマンチェーンで子育ての願いを訴える会」が市長に要望書を提出
- 2016.01.28: 地下鉄車両内の自衛官候補生募集広告掲示に抗議する「団長談話」
- 2016.01.19: 4回目の「19日行動」の街頭演説・デモに500人が参加
- 2016.01.12: 11月市会特集「市政を動かす。」を発行しました
- 2016.01.11: 「成人式宣伝」での訴え
- 2016.01.07: 市役所における「ぐるみ」選挙活動を行わないよう申し入れ
- 2016.01.07: 「敬老乗車証を守れ」と第7次署名提出行動
- 2016.01.01: 「2016年 新年用ビラ」を作成しました
- 2015.12.25: 「高浜原発の再稼働をやめよ」 関電京都支社包囲デモに170人
- 2015.12.25: 「11月市会報告ビラ」を作成しました
- 2015.12.24: 「市政資料 2016」を作成しました
- 2015.12.20: シールズ関西の安保法制廃止を求める京都デモに1800人
- 2015.12.19: 3回目の「19日行動」 市役所前の街頭演説とデモ行進に約400人
- 2015.12.17: 終了本会議での4人の議員の討論の録画
- 2015.12.12: 「京プラン後期実施計画(骨子)」について「緊急市政報告会」を開催
- 2015.12.12: 11月市会での議案・審議結果、可決された意見書・決議
- 2015.12.11: 声明「11月市会を終えて」を発表
- 2015.12.11: 11月市会終了本会議での4人の議員の討論(全文)
- 2015.12.10: 「緊急市政報告会」のお知らせ
- 2015.12.07: 西野議員、平井議員の代表質問の録画
- 2015.12.02: 西野議員、平井議員の代表質問と答弁大要
- 2015.12.02: 「2016年度京都市予算編成に対する要求書」を門川市長に提出
- 2015.12.02: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2015.11.28: 「憲法市政みらいネット」事務所開きに350人が参加
- 2015.11.27: 11月市会に提案された議案
- 2015.11.26: 議員団として「市政ウォッチング」に取り組む
- 2015.11.26: 11月市会・代表質問のお知らせ
- 2015.11.25: 「9月市会報告ビラ」を作成しました
- 2015.11.24: 「京プラン後期実施計画(骨子)」について「団長談話」を発表
- 2015.11.24: 9月市会特集「市政を動かす。」を発行しました
- 2015.11.22: 京都ファミリー前で本田久美子・市長予定候補が訴え
- 2015.11.21: 下京区で本田久美子・市長予定候補が訴え
- 2015.11.20: 「秋の府市民総行動」で本田久美子・市長予定候補が訴え
- 2015.11.19: 京都市役所前の街頭演説会とデモ行進に500人
- 2015.11.19: 出町柳駅前で加藤議員、ひぐち議員、森田議員が訴え
- 2015.11.18: 確認団体「憲法市政みらいネット」第1回全体会議に390人
- 2015.11.15: 四条大宮の「街頭演説」で市政転換を訴え
- 2015.11.12: 「市政報告・予算要求懇談会」に約50人が参加
- 2015.11.12: 大西京都市議に対する参考人意見聴取について「団長談話」
- 2015.11.10: 11月12日に「市政報告・予算要求懇談会」を開催します
- 2015.11.07: 四条烏丸で山中渡市議団長が訴え
- 2015.11.06: 「まちづくりと学校統廃合・跡地利用」を考えるシンポジウムに240人
- 2015.11.05: 学費・奨学金の負担軽減、若者雇用改善を求め、京大・龍大前で街頭宣伝・署名
- 2015.11.04: 終了本会議での8人の討論の録画
- 2015.11.03: 「11・3憲法集会in京都」に2800人が参加
- 2015.10.31: 四条大宮で河合ようこ議員が訴え
- 2015.10.30: 9月市会での議案・審議結果、付帯決議、可決された意見書・決議
- 2015.10.29: 声明「9月市会を終えて」を発表
- 2015.10.29: 終了本会議での8人の議員の提案説明・討論(全文)
- 2015.10.25: 四条河原町でヘイトスピーチに対する抗議行動
- 2015.10.24: 四条烏丸で玉本なるみ議員が訴え
- 2015.10.23: 決算特別委員会(市長総括質疑)の録画がご覧になれます
- 2015.10.19: 「戦争法廃止を求める街頭演説会とデモ」に600人
- 2015.10.19: 10月20日、21日に決算特別委員会・市長総括質疑
- 2015.10.17: 四条大宮で平井良人議員が訴え
- 2015.10.10: 四条烏丸でひぐち英明議員が訴え
- 2015.10.06: 「子どもはみんな未来 いま憲法市長 10・6市民大集会」に3700人
- 2015.10.05: 9月市会での代表質問、本会議討論の録画
- 2015.10.03: 京阪三条で森田ゆみ子議員が訴え
- 2015.10.02: 9月市会の代表質問で使ったパネル
- 2015.10.02: 「戦争法廃止の国民連合政府提案」を門川市長に申し入れ
- 2015.10.01: 井坂議員、ひぐち議員、ほり議員の代表質問と答弁大要
- 2015.10.01: 「公契約条例」について「市政報告懇談会」を開催
- 2015.10.01: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2015.09.30: 市会本会議で、くらた共子議員、西村よしみ議員が討論
- 2015.09.29: 「市議会報告」新聞折り込みビラを作成しました
- 2015.09.26: 西野さち子議員が、こくた恵二衆議院議員とともに訴え
- 2015.09.25: 「実効ある公契約条例へ」 市政報告懇談会を開催します
- 2015.09.25: 9月市会・代表質問のお知らせ
- 2015.09.24: 「戦争法廃止。戦争する国つくらせない」京都デモに600人
- 2015.09.24: 9月市会が始まる。審議期間は10月29日までの36日間
- 2015.09.23: 河合ようこ議員が桂駅西口で市長予定候補の応援演説
- 2015.09.22: 「戦争法抗議」京都・おんなのレッドアクションデモに110人
- 2015.09.22: 本田久美子市長予定候補が市内各地で街頭演説
- 2015.09.21: 大河原としたか参院選挙区予定候補らが「戦争法廃止を」と訴え
- 2015.09.20: 京都タワー前で倉林明子参議院議員らが街頭演説
- 2015.09.19: 日本共産党が「戦争法廃止の国民連合政府」の実現をよびかけ
- 2015.09.19: 「戦争法案に反対する京都高校生デモ」に700人
- 2015.09.18: 「とめよう戦争法案!ゆるすな強行採決」緊急デモに1500人
- 2015.09.17: 戦争法案の強行採決に抗議するデモに1200人
- 2015.09.17: 大西ケンジ市議に対し、説明責任を果たすよう「申し入れ」
- 2015.09.16: 「戦争法案の強行採決を許すな」街頭演説&デモに1200人
- 2015.09.15: 京都市役所周辺で二つのデモ行進
- 2015.09.14: 烏丸御池で山本陽子議員が「戦争法案を廃案に」と訴え
- 2015.09.13: 「とめよう!戦争法 立ち上がろう!大集会」に4700人
- 2015.09.12: 大西ケンジ市議による「NPO法人経費不正流用疑惑」について「緊急報告会」
- 2015.09.12: 四条烏丸で井上けんじ議員が「戦争法案を廃案に」と訴え
- 2015.09.11: 大西市議の「私的流用疑惑」について「緊急報告会」を開催
- 2015.09.09: 「戦争法は廃案に!」街頭演説会&パレードに550人
- 2015.09.08: 大西市議告訴、NPO法人田中理事長の参考人意見聴取について「団長談話」を発表
- 2015.09.07: 烏丸御池でくらた共子議員が「戦争法案を廃案に」と訴え
- 2015.09.05: 三条京阪で北山ただお議員が「戦争法案を廃案に」と訴え
- 2015.09.04: シールズ関西が京都タワー前で街頭演説
- 2015.09.03: 「憲法スピーチ」での西村よしみ議員の訴え
- 2015.08.30: 「戦争法案廃案へ 京都デモ行進」に約1000人が参加
- 2015.08.29: 京都弁護士会主催「緊急府民大集会」に4500人が参加
- 2015.08.27: 「憲法スピーチ」で河合議員、大河原参院予定候補が訴え
- 2015.08.26: 烏丸御池でほり信子議員が「戦争法案を廃案に」と訴え
- 2015.08.24: 烏丸御池で北山議員、やまね議員、平井議員が「戦争法案阻止」を訴え
- 2015.08.23: 「戦争法案阻止」 四条大宮でくらた議員、平井議員が訴え
- 2015.08.18: 9月8日のくらし環境委員会で「参考人招致」が実現へ
- 2015.08.17: 「敬老乗車証を守れ」と第6次の署名提出行動 北山ただお議員らが訴え
- 2015.08.15: 終戦記念日の街頭演説で、ほり信子市会議員が訴え
- 2015.08.14: 志位和夫日本共産党委員長が戦後70年にあたっての「談話」を発表
- 2015.08.11: 「川内原発の再稼働に断固抗議し、停止を求める」 志位委員長が声明
- 2015.08.04: 「とめよう!戦争法」市役所前行動に600人が参加
- 2015.08.03: 「京都創生」批判アピールを発表
- 2015.08.01: 四条烏丸で山田こうじ市会議員が訴え
- 2015.07.27: 党市議団が出町柳駅前など6ヵ所で街頭宣伝
- 2015.07.23: 党市議団が市会議長と市会各会派に申し入れ
- 2015.07.20: 「戦争法案に反対する左京女性の会」の百万遍アクションに125人
- 2015.07.18: 「とめよう戦争法 声をあげよう7・18大集会」とパレードに約4000人
- 2015.07.16: 党市議団が「戦争法案強行採決に抗議する緊急宣伝」
- 2015.07.15: 戦争法案強行採決に抗議する緊急宣伝
- 2015.07.11: 市役所前まで国民平和大行進
- 2015.07.11: 大西健嗣市議の自民党離党について、「団長談話」を発表
- 2015.07.10: 賃金条項を設定した実効ある「公契約条例」の制定を
- 2015.07.09: 声明「7月特別市会を終えて」を発表
- 2015.07.02: 大西ケンジ議員の経費不正使用疑惑について、門川市長に申し入れ
- 2015.06.29: 自民・大西議員のNPO法人会計私的流用疑惑について「市議会報告ビラ」を発行
- 2015.06.27: 「敬老乗車証制度の改悪を許すな」と市内一円でリレー宣伝
- 2015.06.26: 「会期延長抗議・戦争法案反対」と三条河原町で議員団が宣伝行動
- 2015.06.25: 民主市政の会「市政問題集中講座」に200人が参加
- 2015.06.24: 「戦争立法NO! 京都アクション6・24市役所前行動」に400人が参加
- 2015.06.24: 「5月市会報告ビラ」を作成しました
- 2015.06.23: 「大西健嗣市会議員の事案について、公党として責任ある対応を」と自民党に申し入れ
- 2015.06.23: 5月開会市会特集「市政を動かす。」を発行しました。
- 2015.06.18: 大河原としたか「憲法スピーチ」で平井良人議員が訴え
- 2015.06.17: 大西ケンジ市会議員の事案について、真相究明と必要な対応を議長に申し入れ
- 2015.06.02: 終了本会議での4人の議員の討論の録画
- 2015.06.01: 赤阪議員、山本議員の代表質問の録画
- 2015.05.29: 5月開会市会での議案・審議結果、付帯決議、可決された意見書
- 2015.05.28: 赤阪仁議員、山本陽子議員の代表質問と答弁大要
- 2015.05.28: 声明「5月開会市会を終えて」を発表
- 2015.05.28: 終了本会議での4人の日本共産党議員の討論
- 2015.05.27: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2015.05.21: 5月市会・代表質問のお知らせ
- 2015.05.20: 「民主市政の会」団体・地域代表者会議に150人が参加
- 2015.05.18: 5月開会市会に市長から84議案が提案される
- 2015.05.16: 下鴨神社のマンション建設予定地の「現地調査」に参加
- 2015.05.14: 四条河原町マルイ前で「戦争立法」閣議決定を許すな緊急宣伝
- 2015.05.12: 5月市会に提案される補正予算案の概要
- 2015.05.11: 議長・副議長・監査委員の選出にあたって、各会派議員団に申し入れ
- 2015.05.03: 「5・3憲法集会in京都」に約3000人が参加
- 2015.05.01: 「第86回全京都統一メーデー」に約8000人が参加
- 2015.04.30: 18人の日本共産党京都市会議員団が勢揃い
- 2015.04.28: いっせい地方選挙後半戦の結果について
- 2015.04.16: 「高浜原発再稼働中止」の立場に立ち、国・関西電力に働きかけをと京都市長に申し入れ
- 2015.04.15: 京都でのいっせい地方選前半戦の結果について
- 2015.04.15: 「高浜原発の再稼働を中止せよ」と関西電力に申し入れ
- 2015.04.14: 「後半戦で必ず勝利・躍進を」と常任幹部会声明を発表
- 2015.04.13: 地方選前半戦の結果について 志位和夫委員長が会見
- 2015.04.13: 日本共産党が市会議員選挙で18議席を獲得
- 2015.04.11: JR二条駅西ロータリーで倉林明子参議院議員が訴え
- 2015.04.11: 修学院プラザ東での市田忠義副委員長の訴え
- 2015.04.10: 外環三条での日本共産党候補者の訴え
- 2015.04.09: 桂駅西口での日本共産党候補者の訴え
- 2015.04.08: 田中大久保町で加藤あい・市会議員候補が訴え
- 2015.04.08: 最終盤の日本共産党の街頭演説のお知らせ
- 2015.04.07: JR太秦駅前でほり信子・市会議員候補が訴え
- 2015.04.05: JR長岡京駅前で小池晃・日本共産党副委員長が訴え
- 2015.04.03: 東大手筋で市田忠義・日本共産党副委員長が訴え
- 2015.04.02: 西院で山田こうじ・市会予定候補が訴え
- 2015.04.02: スーパー近商前での日本共産党の訴え
- 2015.04.01: ハッピー六原前で小林たかひろ・市会予定候補が訴え
- 2015.04.01: 京都での日本共産党の街頭演説のお知らせ
- 2015.03.31: 桂駅東口で河合ようこ議員が訴え
- 2015.03.30: 第2次として「いのちの署名」4249筆を京都市長に提出
- 2015.03.27: 東大手でやまね智史・市会予定候補が訴え
- 2015.03.27: 堀川今出川でくらた共子議員が訴え
- 2015.03.26: 太秦天神川駅前での日本共産党の訴え
- 2015.03.25: 閉会本会議での8人の討論の録画
- 2015.03.25: 北大路ビブレ北口で玉本なるみ議員が訴え
- 2015.03.24: 醍醐駅前で西野さち子議員が訴え
- 2015.03.21: 右京区「議会報告演説会」での訴え ②
- 2015.03.21: 右京区「議会報告演説会」での訴え ①
- 2015.03.21: 2月市会での議案・審議結果、付帯決議、可決された意見書・決議
- 2015.03.20: 声明「2月市会を終えて」を発表
- 2015.03.20: 閉会本会議での8人の日本共産党議員の討論
- 2015.03.19: 京都市の「駅周辺における地域地区の見直し(案)」について、「団長談話」を発表
- 2015.03.18: 予算特別委員会(市長総括質疑)の録画がご覧になれます
- 2015.03.17: グレースたなか前で、加藤あい議員が訴え
- 2015.03.17: 2月市会特集「市政を動かす。」を発行しました。
- 2015.03.13: 熊野神社前で、とがし豊議員が訴え
- 2015.03.12: 青いとり保育園分会の北垣分会長が市役所前で訴え
- 2015.03.11: 四条河原町マルイ前で、北山ただお議員が「消費税増税にストップを」と訴え
- 2015.03.11: 修学院駅前で、ひぐち議員が「高浜原発の再稼働を許すな」と訴え
- 2015.03.10: 3月12日、13日に市長総括質疑
- 2015.03.10: 「高浜原発再稼働を許すな」街頭演説会に約100人が参加
- 2015.03.10: 2月市会報告「新聞広告」を作成しました
- 2015.03.10: 日本共産党が「働くみなさんへの提言」を発表
- 2015.03.08: 下京区「府市政報告会」に110人が参加
- 2015.03.07: 「バイバイ原発3・7きょうと」に雨の中、2000人が参加
- 2015.03.04: 山中議員・くらた議員・玉本議員の代表質問、北山議員の本会議討論の録画
- 2015.03.01: 「山中わたる・西脇いく子事務所びらき」に約110人が参加
- 2015.02.28: 「山内よし子事務所びらき・街頭演説会」に約120人が参加
- 2015.02.28: 「全戸配布ビラ」(議員・予定候補版)を作成しました
- 2015.02.27: 山中議員、くらた議員、玉本議員の代表質問と答弁大要、北山議員の討論
- 2015.02.26: 府市民総行動実行委員会などが市役所東門で早朝宣伝
- 2015.02.25: 四条河原町マルイ前で河合ようこ議員が訴え
- 2015.02.24: 「国保料・敬老乗車証」ビラを作成しました
- 2015.02.22: 「西野さち子・ばばこうへい事務所びらき」に135人が参加
- 2015.02.22: 「北山ただお・本庄たかお事務所びらき」に約140人が参加
- 2015.02.21: 「森田ゆみ子事務所びらき」に約120人が参加
- 2015.02.21: 「井上けんじ事務所びらき」に約100人が参加
- 2015.02.21: 「市政資料2015」を作成しました
- 2015.02.20: 「市政報告懇談会」での井坂博文市議団幹事長の報告
- 2015.02.20: 「市政報告懇談会」での山中渡市議団長のあいさつ
- 2015.02.20: 「市政報告懇談会」に約60人が参加
- 2015.02.20: 消防分団器具庫にあるテレビのNHK受信料負担について、市長に申し入れ
- 2015.02.20: 2月市会・代表質問のお知らせ
- 2015.02.18: 市議団の2015年度予算要望に対する回答
- 2015.02.18: 「市政報告懇談会」のお知らせ
- 2015.02.16: 「政治を変える府民大集会」で井坂博文・市議団幹事長が訴え
- 2015.02.16: 2015年度京都市予算案の概要
- 2015.02.14: 「西村よしみ事務所びらき」に約130人が参加
- 2015.02.14: 「敬老乗車証を守れ」と全行政区でキャラバン宣伝
- 2015.02.13: 2015年度京都市予算案の発表にあたって「団長見解」を発表
- 2015.02.13: 「いっせい地方選挙政策アピール」を発表
- 2015.02.13: 修学院駅前でのひぐち英明議員の訴え
- 2015.02.11: 京都駅南口駅前広場で機械式地下駐輪場がオープン
- 2015.02.08: 「くらた共子事務所びらき」に約120人が参加
- 2015.02.08: 「河合ようこ・成宮まり子事務所びらき」に約170人が参加
- 2015.02.07: 井上けんじ市会議員が京都駅前で訴え
- 2015.02.06: 「敬老乗車証を守れ」第5次署名提出行動に80人が参加 玉本なるみ議員が訴え
- 2015.02.05: 京都市の国民健康保険料引き下げ提案について「団長談話」を発表
- 2015.02.03: 「いのちの署名」11278筆を京都市長に提出
- 2015.01.26: 桃山・醍醐「新春のつどい」に約190人が参加
- 2015.01.25: 「とがし豊事務所びらき」に約120人が参加
- 2015.01.25: 「加藤あい事務所びらき」に約130人が参加
- 2015.01.23: 「京(みやこ)プラン」批判アピールを発表
- 2015.01.23: 台風18号と豪雨災害の現地を調査
- 2015.01.23: 11月市会特集「市政を動かす。」を発行しました。
- 2015.01.21: 京都原発ゼロネット「新署名スタート集会」に40人参加
- 2015.01.18: 山科区「新春のつどい」に約400人が参加
- 2015.01.17: 「ひぐち英明事務所開き」に約150人が参加
- 2015.01.16: 南区日本共産党演説会 井上けんじ議員らが訴え
- 2015.01.12: 「成人式宣伝」 とがし豊議員が訴え
- 2015.01.11: 北区「新春のつどい」 井坂議員、玉本議員が訴え
- 2015.01.10: 右京「新春のつどい」 西村よしみ議員らが訴え
- 2015.01.05: 市役所東門で市会議員・市会予定候補が初出宣伝
- 2015.01.02: 新年最初のキンカン行動に100人近くが参加
- 2015.01.02: 北野天満宮前・新春宣伝 くらた共子議員が新年の訴え
- 2015.01.01: 松尾大社前・新春宣伝 河合ようこ議員が新年初の訴え
- 2015.01.01: 祇園石段下・新春宣伝 とがし豊議員が新年最初の訴え
- 2015.01.01: 「2015年 新年用ビラ」を作成しました
- 2014.12.26: 今年最後のキンカン行動に多数の市民が参加
- 2014.12.26: 声明「12月特別市会を終えて」を発表しました
- 2014.12.26: 終了本会議での4人の議員の討論の録画
- 2014.12.24: 11月市会での議案・審議結果、可決された意見書、採択された請願
- 2014.12.22: 声明「11月市会を終えて」を発表しました
- 2014.12.22: 政務活動費の公開拡大について、市会議長に申し入れ
- 2014.12.22: 終了本会議での討論の全文
- 2014.12.20: 京阪三条での倉林明子参議院議員の街頭演説
- 2014.12.20: 地下鉄烏丸線御池駅に「可動式ホーム柵」が設置される
- 2014.12.19: 総選挙後初のキンカン行動
- 2014.12.15: 総選挙結果についての報告集会
- 2014.12.15: 総選挙の結果について
- 2014.12.05: JR西大路駅のバリアフリー化が実現へ
- 2014.12.03: 北山議員、加藤議員の代表質問の録画
- 2014.11.28: 北山ただお議員、加藤あい議員の代表質問と答弁大要
- 2014.11.28: 自治体要求連絡会の早朝宣伝で加藤あい議員が訴え
- 2014.11.27: 「2015年度京都市予算編成に対する要求書」を市長に提出
- 2014.11.27: 玉本なるみ議員が「民営バス敬老乗車証の対象拡大」を求める請願の不採択に対して反対討論
- 2014.11.26: 日本共産党が「総選挙政策」を発表
- 2014.11.25: 11月市会に提案された議案
- 2014.11.24: 「安倍政権をやめさせる」府民大集会とデモ行進に約2000人
- 2014.11.23: 議会報告演説会での西野さち子議員の訴えの動画
- 2014.11.22: 嵐山で「渡月橋のマイカー通行止め」の社会実験
- 2014.11.22: 「11・22安倍やめろデモ」に約170人が参加
- 2014.11.21: 府議団と共同で「全戸配布ビラ」を作成しました
- 2014.11.21: 「連続する豪雨水害から、京都府民の命と暮らしを守る」緊急・重点政策
- 2014.11.21: JR太秦駅前での西村よしみ議員の訴えの動画
- 2014.11.21: 11月市会・代表質問のお知らせ
- 2014.11.20: こくた恵二衆議院議員が市議団室であいさつ
- 2014.11.20: 植物園前でのとがし豊議員の訴えの動画
- 2014.11.19: 9月市会特集「市政を動かす。」を発行しました。
- 2014.11.18: 「9月市会報告」折り込みビラを作成しました
- 2014.11.17: 「基地のない沖縄・京都・日本を オール京都大行進」に約100人
- 2014.11.17: 四条通歩道拡幅工事着手のPRで門川市長が挨拶
- 2014.11.16: 北区・船岡山公園での「もみじまつり」に約2000人が参加
- 2014.11.16: 「もみじまつり」でのこくた恵二衆議院議員の訴え(11月16日)
- 2014.11.14: 豊かな学校給食をめざして、京都市に申し入れ
- 2014.11.14: 13日夜に市政報告・予算要求懇談会を開催
- 2014.11.10: 11月13日に「京都市政報告・予算要求懇談会」を開きます
- 2014.11.08: 醍醐「議会報告会」で西野さち子議員が訴え
- 2014.11.07: 14秋の府市民総行動で井坂市議団幹事長、山中市議団長が連帯あいさつ
- 2014.11.03: 「11・3憲法集会in京都」に1700人 市役所前まで「憲法ウォーク」
- 2014.10.31: 橋村芳和市会議員の政務活動費支出問題について「団長談話」を発表
- 2014.10.31: 「市営住宅向けビラ」を作成しました
- 2014.10.30: 終了本会議での9人の議員の討論・提案説明の録画
- 2014.10.28: 「京都市会議会報告会」に約190人 加藤あい議員が発言
- 2014.10.28: 9月市会での議案・審議結果、付帯決議、可決された意見書、採択された請願
- 2014.10.27: 声明「9月市会を終えて」を発表しました
- 2014.10.27: 終了本会議での共産党議員の討論・提案説明(全文)
- 2014.10.27: イオンモール京都桂川前での河合ようこ議員の訴え
- 2014.10.25: 四条大宮での北山ただお議員の訴え
- 2014.10.25: 「南区議会報告会」での井上けんじ議員の訴え
- 2014.10.23: 議第260号に対する党議員団の修正案について
- 2014.10.23: 「いじめ防止条例」ビラを作成しました
- 2014.10.22: 決算特別委員会(市長総括質疑)の録画がご覧になれます
- 2014.10.19: 下京大演説会で山中渡市議団長が「市政報告」
- 2014.10.18: 橋村市議の政務活動費問題 党市議団が議会に本人説明を要求
- 2014.10.18: 右京区「議会報告会」で西村よしみ議員が「市政報告」
- 2014.10.18: 「くらしの要求と京都市政を考える交流集会」に約130人
- 2014.10.15: 17日に「くらしの要求と京都市政を考える交流集会」
- 2014.10.14: 10月16日、17日に市長総括質疑
- 2014.10.12: 南区「議会報告会」での井上けんじ議員の報告の「動画」
- 2014.10.11: 第14回京都高齢者大会に約550人が参加
- 2014.10.11: 左京区定数削減について日本共産党市田副委員長が訴え
- 2014.10.10: 左京区「国政・府市政報告会」に約600人 3市議が訴え
- 2014.10.10: 修学院駅前でのひぐち英明議員の訴えの「動画」
- 2014.10.02: 井坂議員、井上議員、西村議員の代表質問の「録画」
- 2014.10.01: 10月17日開店のイオンモール京都桂川などを視察
- 2014.10.01: 9月26日の本会議での4人の討論・提案説明の録画
- 2014.10.01: 府会定数削減について、加藤あい議員が訴え
- 2014.09.30: 「リニアを京都へ」の看板が撤去(9月30日 )
- 2014.09.30: 議第260号について修正案を発表 みなさんのご意見をお寄せください
- 2014.09.30: 井坂議員、井上議員、西村議員の代表質問と答弁大要
- 2014.09.30: 「いじめ防止条例」についてのくらた共子議員の訴えの「動画」
- 2014.09.29: 市役所東門での西村よしみ議員の訴えの「動画」
- 2014.09.29: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2014.09.28: 東山区「市議会報告会」での山中渡団長の報告
- 2014.09.26: 「市政報告」(被災者支援特集号)を作成しました
- 2014.09.26: 市会本会議で「集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回を求める」請願が不採択に
- 2014.09.26: 山科駅前での北山ただお議員の訴えの「動画」
- 2014.09.22: 9月市会・代表質問のお知らせ
- 2014.09.21: 9月市会に提案された議案
- 2014.09.20: 三条京阪での西村よしみ議員の訴え
- 2014.09.19: 「敬老乗車証を守れ! 市民集会」とパレードの「動画」
- 2014.09.19: 「敬老乗車証を守れ! 市民集会」に240人が参加 玉本なるみ議員が情勢報告
- 2014.09.16: 19日に「敬老乗車証を守れ! 市民集会」
- 2014.09.15: 「日本一の保育・学童保育 アピール・パレード」に400人
- 2014.09.15: 「戦争をする国絶対あかん! 市民デモ」に130人が参加
- 2014.09.13: 9月市会に提案される一般会計補正予算案
- 2014.09.12: 「市政報告懇談会」(9月12日)
- 2014.09.12: 「市政報告懇談会」での井坂博文幹事長の報告の「動画」
- 2014.09.12: 「市政報告懇談会」に約70人が参加
- 2014.09.10: 「リニア新幹線の認可やめよ」 党国会議員団が申し入れ
- 2014.09.06: 「戦争反対・サウンドデモ」に約160人
- 2014.09.06: 四条大宮での西野さち子議員の訴え
- 2014.09.04: 9月12日に「市政報告懇談会」を開催します
- 2014.09.03: 四条河原町マルイ前での井坂博文議員の訴え
- 2014.08.30: 京都信用金庫前での加藤あい議員の訴え
- 2014.08.27: 日本共産党市議団、要求実現へ政府レクチャー
- 2014.08.26: 京都駅南口駅前広場におけるショットガン方式運用実験②
- 2014.08.25: 淀川河川事務所で堤防の漏水対策等について懇談
- 2014.08.24: 京都駅南口駅前広場でショットガン方式の運用実験を視察
- 2014.08.23: 三条京阪での河合ようこ議員の訴え
- 2014.08.22: 台風11号と8月16日の豪雨災害対策で、京都市に第1次申し入れ
- 2014.08.20: 敬老乗車証制度についての「資料集」を発行
- 2014.08.19: 「敬老乗車証守れ」の署名を市長に提出
- 2014.08.16: 「五山送り日」(大文字)の動画
- 2014.08.15: 「終戦69周年記念街頭演説」でのとがし豊議員の訴え
- 2014.08.08: 高齢者インフルエンザ予防接種の改善を京都市に申し入れ
- 2014.08.07: 「市民の足を守る連絡会」で北山ただお議員が市会報告
- 2014.08.02: 京の夏の風物詩 「京の七夕」の動画
- 2014.08.02: 京都信用金庫前でのひぐち英明議員の訴え
- 2014.07.30: 日本共産党演説会での西野さち子議員の訴え
- 2014.07.26: 出町枡形でのくらた共子議員の訴え
- 2014.07.25: 声明「7月特別市会を終えて」を発表
- 2014.07.24: 祇園祭後祭の山鉾巡行の動画
- 2014.07.23: 150年ぶりに復活した大船鉾
- 2014.07.22: 高野イズミヤ前で「いのちの署名」スタート宣伝
- 2014.07.22: 集団的自衛権行使容認反対 京都弁護士会がパレード
- 2014.07.18: 「安倍首相はやめよ」 北山駅前で玉本なるみ議員が訴え
- 2014.07.17: 祇園祭山鉾巡行の動画
- 2014.07.12: 「閣議決定」撤回を 阪急西院駅前で西村よしみ議員が訴え
- 2014.07.12: 国民平和大行進に7コースで750人が参加
- 2014.07.11: 「南区府市政報告会」に約70人が参加
- 2014.07.06: 「大飯原発見学ツアー」に井坂博文議員が参加
- 2014.07.05: 「日本共産党国政報告会」に180人が参加
- 2014.07.03: 「閣議決定」の撤回を求める街頭演説とデモ行進に850人が参加
- 2014.07.02: 公明党府本部への抗議行動に約60人が参加
- 2014.07.01: 「集団的自衛権行使を容認するな」 西野さち子議員の訴え
- 2014.07.01: 「集団的自衛権行使を容認するな」と京都タワー前で緊急街頭演説
- 2014.06.30: 「集団的自衛権の行使を容認するな」と緊急抗議行動
- 2014.06.30: 「5月市会報告ビラ」を作成しました
- 2014.06.29: 「東山区国政市政報告会」で北山ただお副団長が訴え
- 2014.06.29: 「キンカン行動2周年デモ」に350人が参加
- 2014.06.28: 「福井地裁判決の報告集会in京都」に約350人が参加
- 2014.06.25: 5月市会特集「市政を動かす。」を発行しました
- 2014.06.21: 「国民平和大行進」が京都入り
- 2014.06.21: リニア新幹線問題で初めての「公開市民講座」
- 2014.06.20: 「集団的自衛権の行使を容認するな」と街頭演説・デモ
- 2014.06.16: 「日本共産党京都市会議員団の実績・役割」パンフを作成
- 2014.06.15: 「基地のない平和な沖縄・日本を! 6・15京都集会」に約500人
- 2014.06.09: リニア新幹線計画 「見解」発表と市長への申し入れの「動画」
- 2014.06.09: リニア新幹線計画の撤回、誘致運動の中止を市長に申し入れ
- 2014.06.09: 屋外広告物対策について、市長に申し入れ
- 2014.06.06: リニア新幹線計画と誘致運動について、「見解」を発表
- 2014.06.04: 5月市会終了本会議での6人の議員の討論の録画、議案・審議結果
- 2014.06.03: 「敬老乗車証を守れ」と市内20ヵ所で宣伝
- 2014.06.02: 西宮市・吹田市で地下機械式自転車駐輪場を視察
- 2014.05.30: 「STOP 戦争する国づくり 5・30京都府民集会」に約1000人が参加
- 2014.05.30: 声明「5月市会を終えて」を発表しました
- 2014.05.30: 5月市会終了本会議での日本共産党議員の討論(全文)
- 2014.05.28: 西野さち子議員、河合ようこ議員の代表質問の録画
- 2014.05.24: 「集団的自衛権の行使を容認するな」と烏丸三条で緊急街頭宣伝
- 2014.05.23: キンカン行動100回目のデモ行進に500人
- 2014.05.22: 西野さち子議員、河合ようこ議員の代表質問と答弁大要
- 2014.05.21: 河合ようこ議員の訴えの動画
- 2014.05.20: 市会本会議で議会三役を選出
- 2014.05.19: 議長・副議長・監査委員の選出にあたり、各会派・無所属議員に申し入れ
- 2014.05.16: 5月市会に提案された議案
- 2014.05.15: 「集団的自衛権の行使を許すな」と三条河原町で緊急宣伝
- 2014.05.15: 京都三大祭の一つ 葵祭の行列の動画
- 2014.05.15: 5月市会・代表質問のお知らせ
- 2014.05.14: 高速道路未着工3路線の廃止問題について申し入れ
- 2014.05.11: 「脱原発 しゃぼん玉パレード」の動画
- 2014.05.10: 5月市議会に提案される5月補正予算案の概要
- 2014.05.07: 「蹴上浄水場 一般公開」の動画
- 2014.05.02: 「第85回全京都統一メーデー」の動画
- 2014.04.18: 声明「4月開会市会を終えて」を発表
- 2014.04.16: 4月開会市会が16日に開会されました
- 2014.04.09: 「市議会報告パンフ(議員版)」を作成しました
- 2014.04.08: 声明「京都府知事選挙・府議補選等の結果について」
- 2014.03.21: 閉会本会議での6人の討論・提案説明の録画
- 2014.03.18: 2月定例市会での議案・審議結果、付帯決議、可決された意見書・決議
- 2014.03.17: 声明「2月定例市会を終えて」を発表
- 2014.03.17: 市会議員の定数削減を与党会派・議員が強行
- 2014.03.17: 閉会本会議での6議員の討論の全文
- 2014.03.14: 京都市会の議員定数削減の暴挙について「抗議声明」を発表
- 2014.03.14: 本日の「京都新聞」に「2月市会報告」新聞広告を掲載
- 2014.03.13: 京都市会の議員定数問題について「声明」を発表
- 2014.03.12: 予算特別委員会(市長総括質疑)の録画がご覧になれます
- 2014.03.12: 2月市会報告「市政を動かす。」を発行しました
- 2014.03.07: 京都市会議員の定数・報酬問題について「団長談話」を発表
- 2014.03.04: 3月6日、7日に市長総括質疑
- 2014.02.27: 山中・北山・とがし議員の代表質問、井坂議員の本会議討論の録画
- 2014.02.21: 山中議員、北山議員、とがし議員の代表質問と答弁大要、井坂議員の本会議討論
- 2014.02.20: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2014.02.15: 2月定例市会に提案された議案
- 2014.02.14: 「敬老乗車証を守ろう! 連絡会」が市役所前で街頭宣伝、京都市に署名提出
- 2014.02.14: 2月市会・代表質問のお知らせ
- 2014.02.12: 市政報告懇談会
- 2014.02.12: 「市政報告懇談会」に約50人が参加
- 2014.02.10: 団長見解「2014年度予算案の発表にあたって」を発表
- 2014.02.10: 市議団の2014年度予算要望に対する回答
- 2014.02.05: 「市政報告懇談会」のお知らせ
- 2014.02.04: 敬老乗車証制度の改悪中止・充実を求める署名
- 2014.01.30: 「市政資料 2014」をホームページに掲載しました
- 2014.01.22: 2014年度一般会計当初予算案の概要
- 2014.01.14: 11月市会特集「市政を動かす。」を発行しました
- 2014.01.08: 「11月市会報告ビラ」を作成しました
- 2014.01.07: 市議団の初出宣伝
- 2014.01.07: 市議団として市役所東門で初出宣伝
- 2014.01.06: 「世直し府民ネット」初出宣伝
- 2014.01.06: 「世直し府民ネット」が市役所東門で初出宣伝
- 2013.12.17: 閉会本会議での7人の討論の録画
- 2013.12.13: 11月市会での議案・審議結果、可決された意見書・決議
- 2013.12.11: 声明「11月定例市会を終えて」を発表
- 2013.12.11: 閉会本会議での7人の議員の討論全文
- 2013.12.10: 「2014年度京都市予算編成に対する要求書」を市長に提出
- 2013.12.05: 加藤あい議員、西村よしみ議員の代表質問の録画
- 2013.12.04: 「秘密保護法案は廃案に」と緊急のアピール・行動
- 2013.12.04: 「秘密保護法案は廃案に」と緊急のアピール・行動
- 2013.12.04: 北山ただお議員の市長に対する質疑の録画
- 2013.12.03: 「秘密保護法案は廃案に」と議員団が緊急宣伝
- 2013.12.03: 加藤あい議員、西村よしみ議員の代表質問と答弁大要
- 2013.12.02: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2013.12.02: 「秘密保護法案は廃案に」
- 2013.11.29: 「市バス・地下鉄運賃の値上げをやめよ」と北山議員が市長に対し質疑
- 2013.11.26: 市政報告・予算要求懇談会に約60人が参加
- 2013.11.26: 11月定例市会に提案された議案
- 2013.11.26: 「敬老乗車証制度を守ろう!」と市役所前で街頭演説会
- 2013.11.26: 11月市会・代表質問のお知らせ
- 2013.11.25: 26日から11月定例市会開会
- 2013.11.21: 「市バス・地下鉄の運賃値上げ提案を中止せよ」と市長に申し入れ
- 2013.11.21: 「秘密保護法は廃案に」と議員団が緊急宣伝
- 2013.11.21: いのちと暮らし、雇用と営業を守る 2013秋の府市民総行動
- 2013.11.21: 2013秋の府市民総行動
- 2013.11.20: 平成25年度11月補正予算案の概要
- 2013.11.18: 9月市会特集「市政を動かす。」を発行しました。
- 2013.11.15: 防災・治水対策の抜本的見直しを 共産党が「アピール」発表
- 2013.11.12: 「9月市会報告」新聞折り込みビラを作成しました
- 2013.10.31: 閉会本会議での7人の議員の討論の録画
- 2013.10.30: 9月市会での議案・審議結果、可決された意見書・決議等
- 2013.10.28: 声明「9月定例市会を終えて」を発表
- 2013.10.28: 閉会本会議での7人の議員の討論全文
- 2013.10.23: 決算特別委員会(市長総括質疑)の録画がご覧になれます
- 2013.10.21: 敬老乗車証制度についてのアンケート調査結果報告
- 2013.10.15: 17日・18日に市会本会議場で市長総括質疑
- 2013.10.11: 「消費税増税中止を求める10.10府民集会」に1500人
- 2013.10.08: 「敬老乗車証制度についてのアンケート調査結果」を発表
- 2013.10.07: くらた議員、井上議員、玉本議員の代表質問の録画
- 2013.10.02: 台風18号による被害への対策について、京都市に第三次申し入れ
- 2013.10.02: くらた議員、井上議員、玉本議員の代表質問と答弁大要
- 2013.10.02: 市会本会議で追加補正予算などを全会一致可決 意見書・決議も可決
- 2013.10.01: 消費税8%への増税に抗議し、三条河原町で街頭宣伝
- 2013.10.01: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2013.09.30: 「10月からの水道料金の値上げ中止を求める」声明を発表
- 2013.09.30: 2013年度一般会計補正予算などを全会一致可決。加藤あい議員が賛成討論
- 2013.09.30: 「台風18号被害対策ビラ」を作成しました。
- 2013.09.25: 9月市会代表質問のお知らせ
- 2013.09.24: 台風18号の被災者支援と被災対策について、京都市に第二次申し入れ
- 2013.09.24: 9月定例市会が24日に開会、89議案が提案される
- 2013.09.20: 「敬老乗車証を守ろう!市民集会」に約170人が参加
- 2013.09.19: 9月24日に9月市会が開会
- 2013.09.18: 「福島第1原発の放射能汚染水の危機打開を」 緊急提言を発表
- 2013.09.17: 台風18号の豪雨被害対策について京都市に申し入れ
- 2013.09.15: 「原発とまった。このまま廃炉」の市民パレードに約500人
- 2013.09.12: 「水道料金の値上げ反対」 市会議員団が宣伝・署名
- 2013.09.06: 「4月からの消費税増税中止」の一点で共同を アピール発表
- 2013.08.27: 「焼却灰溶融施設・契約解除問題ビラ」を作成しました
- 2013.08.09: 焼却灰溶融施設契約解除について「団声明」を発表
- 2013.08.06: 「敬老乗車証ビラ」②を作成しました
- 2013.08.01: 焼却灰溶融施設の契約解除について、「団長談話」を発表
- 2013.07.25: 倉林明子・新参議院議員
- 2013.07.23: 参議院選挙の結果について
- 2013.07.07: 本日の「京都新聞」に「敬老乗車証」の意見広告を掲載
- 2013.07.05: 本日の「京都新聞」に「屋外広告物対策」の意見広告を掲載
- 2013.06.27: 声明「6月臨時市会を終えて」を発表しました
- 2013.06.26: 「敬老乗車証制度の改悪を中止し、無料にもどせ」と市長に申し入れ
- 2013.06.25: 「屋外広告物対策ビラ」を作成しました
- 2013.06.24: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2013.06.19: 屋外広告物対策について市長に申し入れ
- 2013.06.19: 「5月市会報告」ビラを作成しました
- 2013.06.18: 5月市会特集「市政を動かす。」を発行しました。
- 2013.06.18: 6月臨時市会に提案される6月補正予算案
- 2013.06.17: 6月臨時市会の会期は、24日から27日までの4日間
- 2013.06.13: 日本共産党市会議員団の新しい三役
- 2013.06.12: 「アンケートハガキ付き敬老乗車証ビラ」を作成しました
- 2013.06.11: 倉林明子市会議員が議員を辞職
- 2013.06.06: 日本共産党が参議院選挙政策を発表
- 2013.06.05: 高浜原発3.4号機の運転再開申請方針の撤回を関電に申し入れ
- 2013.05.31: 閉会本会議での4人の討論の録画
- 2013.05.29: 5月定例市会の議案・審議結果、可決された意見書・決議
- 2013.05.28: 声明「5月定例市会を終えて」を発表
- 2013.05.28: 橋下大阪市長の「慰安婦」発言に抗議し、撤回と謝罪を求める決議を全会派一致で可決
- 2013.05.24: 風疹ワクチン予防接種に公費負担の早期実施を求めて申し入れ
- 2013.05.22: 西野さち子議員、ひぐち英明議員の代表質問の録画
- 2013.05.19: 事務所びらき
- 2013.05.18: 井上さとし・倉林明子事務所開きに約250人が参加
- 2013.05.18: 西野さち子議員、ひぐち英明議員の代表質問と答弁大要
- 2013.05.17: 超党派の女性市会議員が、橋下・慰安婦発言に抗議の意見表明
- 2013.05.17: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2013.05.16: 市会本会議で議長・副議長など議会三役を選出
- 2013.05.15: 橋下大阪市長の暴言に抗議し、府内50名の女性議員が連名で「声明」
- 2013.05.15: 15人の市会議員全員がSNS活用を開始しています
- 2013.05.15: 5月定例市会に提案された議案
- 2013.05.15: 議長・副議長・監査委員の選出にあたり、各会派・無所属議員に申し入れ
- 2013.05.14: 「橋下代表の暴言は許せない」 烏丸御池で緊急抗議宣伝
- 2013.05.11: 5月定例市会・代表質問のお知らせ
- 2013.05.10: 日本を売り渡すTPP交渉参加の撤回を 日本共産党が見解を発表
- 2013.05.09: 洛西ふれあいの里保養研修センターの廃止提案の撤回を市長に申し入れ
- 2013.05.07: 5月14日から5月定例市会が始まります
- 2013.05.03: 「5・3憲法集会in京都」と憲法ウォークに2400人参加
- 2013.05.01: 第84回全京都統一メーデー
- 2013.05.01: 第84回全京都統一メーデーに約8000人が参加
- 2013.04.26: 府市政合同報告懇談会
- 2013.04.26: 「府市政合同報告懇談会」に約70人が参加
- 2013.04.24: 日本共産党が「景気回復アピール」を発表
- 2013.04.23: 市民のくらしと営業を守れと「京都市総行動」
- 2013.04.19: 4月26日に府市政合同報告懇談会を開催
- 2013.04.15: 2月市会特集「市政を動かす。」を発行しました。
- 2013.04.12: 日本共産党府委員会・府議団・京都市議団が道州制問題で「見解」発表
- 2013.04.05: 学童保育利用料の1年間値上げ凍結は、世論と運動の反映。水道料金値上げ実施中止はじめ、くらしを守るため引き続き奮闘
- 2013.04.04: 東日本大震災被災者に対する市営住宅等の入居期間が1年延長に
- 2013.03.29: 共産党京都府委・府議団・市議団が「地域経済提言」発表
- 2013.03.28: 本日の「京都新聞」に「2月市会報告」新聞広告を掲載
- 2013.03.27: 閉会本会議での11人の議員の討論・提案説明などの録画
- 2013.03.23: 2月定例市会での議案・審議結果、付帯決議、可決された意見書など
- 2013.03.22: 声明「2月定例市会を終えて」を発表
- 2013.03.18: 市長総括質疑(2日目)の質疑の録画
- 2013.03.18: 水道料金値上げ・市民負担増に反対する緊急行動
- 2013.03.15: 市長総括質疑(1日目)の質疑の録画
- 2013.03.12: 府市民総行動実行委員会が緊急の早朝宣伝
- 2013.03.10: 「バイバイ原発3・9きょうと」に3500人が参加
- 2013.03.08: 3月12日、13日に市長総括質疑
- 2013.03.06: 「2月市会報告」新聞折り込みビラを作成しました
- 2013.03.05: 京都市の水道料金値上げ計画に対応・水道料金簡単計算シート
- 2013.03.04: 井坂議員、岩橋議員、河合議員の代表質問などの録画
- 2013.03.02: 「値上げラッシュにストップを」と緊急市政報告懇談会
- 2013.02.28: 3月1日に「緊急市政報告懇談会」を開催します
- 2013.02.28: 本日から予算特別委員会の局別質疑
- 2013.02.27: 井坂議員、岩橋議員、河合議員の代表質問と答弁大要、北山議員の補正予算案に対する反対討論
- 2013.02.26: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2013.02.25: 水道料金改定についての公聴会開催を申し入れ
- 2013.02.25: 「値上げ・負担増にストップを」と河原町三条で街頭宣伝
- 2013.02.25: 河原町三条で議員団として街頭宣伝
- 2013.02.22: 賃上げ・安定雇用へ、共産党アピールで京都市に申し入れ
- 2013.02.22: 「京都市政報告・懇談会」での山中渡団長の報告の録画
- 2013.02.20: 5会派共同提案の政務調査費条例改正案に加藤あい議員が反対討論
- 2013.02.20: 代表質問のお知らせ
- 2013.02.19: 「市政資料 2013」をホームヘージに掲載しました
- 2013.02.18: 20日から2月定例市会が始まる
- 2013.02.15: 「京都市政報告・懇談会」に73人が参加
- 2013.02.15: 市が保育料値上げ前提の文書を配布 党議員団が厳重に抗議し、回収を求める
- 2013.02.14: 市議団の2013年度予算要望に対する回答
- 2013.02.14: 2013年度京都市予算案の概要
- 2013.02.13: 2013年度京都市予算案について、「団長見解」を発表
- 2013.02.12: 「市政報告・予算要求懇談会」のお知らせ
- 2013.02.06: 「11月市会報告」ビラを作成しました
- 2013.02.05: 原子力災害対策編の策定にあたって、議員団としての「提案」を発表
- 2013.01.22: 11月市会特集「市政を動かす。」を発行しました。
- 2013.01.05: 閉会本会議での西村議員、西野議員の討論の録画
- 2013.01.04: 国政でも市政でも、京都から政治を変える新しい年に
- 2012.12.27: 11月市会での議案・審議結果、可決された意見書等
- 2012.12.26: 声明「11月定例市会を終えて」を発表
- 2012.12.26: 11月市会・閉会本会議での討論を掲載しています
- 2012.12.21: 声明「上下水道料金の値上げは断じて許されない」を発表
- 2012.12.06: くらた議員、北山議員の代表質問の録画
- 2012.11.30: くらた共子議員、北山ただお議員の代表質問と答弁大要
- 2012.11.30: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2012.11.27: 11月定例市会に提案された議案
- 2012.11.27: 総選挙政策「日本共産党の改革ビジョン」を発表
- 2012.11.26: 「2013年度予算に対する要求書」を市長に提出
- 2012.11.25: 代表質問のお知らせ
- 2012.11.22: 「12秋の府市民総行動」
- 2012.11.22: 「12秋の府市民総行動」が取り組まれています
- 2012.11.21: 11月定例市会が26日に開会
- 2012.11.19: 9月市会特集「市政を動かす。」を発行しました。
- 2012.11.15: 「市政報告・予算要求懇談会」
- 2012.11.15: 「市政報告・予算要求懇談会」に約50人
- 2012.11.10: 日本共産党の「即時原発ゼロ提言」講演会に280人
- 2012.11.07: 11月15日に「市政報告・予算要求懇談会」を開催します
- 2012.11.06: 「9月市会報告」新聞折り込みビラを作成しました
- 2012.10.31: 閉会本会議での5人の議員の討論の録画
- 2012.10.27: 9月市会での議案・審議結果、可決された意見書・決議等
- 2012.10.26: 声明「9月定例市会を終えて」を発表
- 2012.10.26: 閉会本会議での5議員の討論を掲載しています
- 2012.10.23: 決算特別委員会(市長総括質疑)の録画
- 2012.10.17: 「消費税増税中止の展望を語り合う懇談会」に130人が参加
- 2012.10.17: 「消費税増税ストップ」懇談会
- 2012.10.15: 17日・18日に本会議場で市長総括質疑
- 2012.10.05: 議員・市議団の「活動報告動画」を作成しました
- 2012.10.05: 「STOP! オスプレイ」京都円山集会に750人
- 2012.10.04: 加藤議員、西村議員、とがし議員の代表質問の録画
- 2012.10.03: 本日から決算特別委員会が始まる
- 2012.10.02: 加藤議員、西村議員、とがし議員の代表質問と答弁大要
- 2012.10.01: 「京都会館の価値を守ろう」
- 2012.10.01: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2012.09.28: 2012年度一般会計補正予算を全会一致で可決。くらた議員が賛成討論
- 2012.09.26: 「『即時原発ゼロ』の実現を 日本共産党の提言」を発表
- 2012.09.25: 9月市会・代表質問のお知らせ
- 2012.09.24: 9月定例市会が24日に開会。53議案が提案される
- 2012.09.21: 9月定例市会が9月24日に開会
- 2012.09.14: 府南部豪雨災害対策で京都市に申し入れ
- 2012.09.13: 「京プランに異議あり!市民集会」
- 2012.09.13: 「京プランに異議あり! 暮らしを守る市民集会」に220人
- 2012.09.06: 「京都会館の解体工事を凍結し、再整備計画の抜本的見直しを」と市長に申し入れ
- 2012.09.03: 9月13日に「京プランに異議あり! 暮らしを守る市民集会」
- 2012.08.17: 声明「8月臨時市会を終えて」を発表しました
- 2012.07.25: 市役所前の緊急街頭演説・デモに400人が参加
- 2012.07.20: 17万人が参加した「さようなら原発集会」の動画
- 2012.07.19: 「計画停電」「原発再稼働」の撤回を求め、市長に申し入れ
- 2012.07.17: 倉林明子・市議団幹事長が参議院京都選挙区に出馬表明
- 2012.07.17: 「京(みやこ)プラン」批判ビラを作成しました
- 2012.07.16: 「さようなら原発 10万人集会」
- 2012.07.16: 「さようなら原発 10万人集会」に17万人、京都から500人参加
- 2012.07.08: 日本共産党「原発ゼロ」報告会に約380人
- 2012.06.27: 「5月市会報告ビラ」を作成しました
- 2012.06.26: 消費税増税法案の採決強行に抗議する緊急宣伝
- 2012.06.26: 消費税増税法案の衆院での採決強行に抗議し緊急宣伝
- 2012.06.20: 5月市会特集「市政を動かす。」を発行しました。
- 2012.06.18: 「京(みやこ)プラン実施計画」について「見解」を発表
- 2012.06.15: 市役所前「緊急街頭演説会」
- 2012.06.15: 市役所前で「許すな!談合政治 緊急街頭演説会」
- 2012.06.12: 原発再稼働、京都市の暫定計画について「声明」を発表
- 2012.06.03: 第3回緊急シンポジウム
- 2012.06.02: 市民ウオッチャー京都主催の講演会
- 2012.06.01: 「緊急通報システムの改善を」と党議員団が申し入れ
- 2012.06.01: 政府と関西広域連合に大飯原発再稼働方針の撤回を求めるよう、市長に申し入れ
- 2012.05.31: 閉会本会議での4議員の討論の録画
- 2012.05.29: 5月市会での議案・審議結果、可決された意見書・決議
- 2012.05.28: 声明「5月定例市会を終えて」を発表
- 2012.05.28: 5月市会・閉会本会議での討論を掲載しています
- 2012.05.23: 西野議員、井上議員の代表質問の録画
- 2012.05.18: 西野さち子議員、井上けんじ議員の代表質問と答弁大要
- 2012.05.18: 「リニア新幹線の建設に反対する」党の見解を発表
- 2012.05.17: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2012.05.16: 市会本会議で議長・副議長を選出
- 2012.05.15: 議長・副議長・監査委員の選出にあたり、各会派に申し入れ
- 2012.05.14: 5月定例市会に提案された議案
- 2012.05.11: 5月市会・代表質問のお知らせ
- 2012.05.07: 14日から5月定例市会が始まります
- 2012.05.05: 「こどもの日」宣伝で「原発再稼働はやめよ」と訴え
- 2012.05.01: 第83回全京都統一メーデー
- 2012.05.01: 第83回全京都統一メーデーに約8000人
- 2012.04.27: 河原町三条で「大飯原発再稼働反対」の宣伝
- 2012.04.26: 「大飯原発の再稼働中止を」と市長に申し入れ
- 2012.04.22: 4・22府民大集会とデモ行進
- 2012.04.22: 「許すな!消費税の大増税」 府民大集会に2000人
- 2012.04.18: 2月市会特集「市政を動かす。」を発行しました。
- 2012.04.11: 11日午後、「大飯原発再稼働反対」の宣伝・署名行動
- 2012.04.07: 「経済懇談会」に約470人が参加
- 2012.04.07: 日本共産党が開催した「経済懇談会」に約470人が参加
- 2012.04.05: 大飯原発再稼働問題などについて門川市長に申し入れ
- 2012.03.30: 閉会本会議での9人の議員の討論の録画
- 2012.03.28: 2月市会での議案・審議結果、可決された意見書・決議
- 2012.03.27: 「2月市会報告」新聞折り込みビラを作成しました。
- 2012.03.27: 声明「2月定例市会を終えて」を発表
- 2012.03.22: 予算特別委員会(市長総括質疑)の録画
- 2012.03.14: 日本共産党の「経済提言」で副市長と懇談
- 2012.03.13: 本日の「京都新聞」に「2月市会報告」新聞広告を掲載
- 2012.03.12: 3月15日、16日に予算特別委員会の市長総括質疑
- 2012.03.10: 「バイバイ原発 3・10きょうと」
- 2012.03.10: 「バイバイ原発 3・10きょうと」に約5000人が参加
- 2012.03.08: 山中議員、玉本議員、ひく゜ち議員の代表質問の録画
- 2012.03.05: 予算特別委員会の局別質疑が始まる
- 2012.03.02: 「消費税増税反対に関する請願は採択すべき」と井上けんじ議員が討論
- 2012.03.02: 山中議員、玉本議員、ひぐち議員の代表質問と答弁大要
- 2012.03.01: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2012.02.29: 「市政報告・予算要求懇談会」での倉林幹事長報告の録画
- 2012.02.25: 2月定例市会に提案された議案
- 2012.02.24: 「京都市政報告・予算要求懇談会」に約70人が参加
- 2012.02.24: 市議会作成のポスター
- 2012.02.24: 代表質問のお知らせ
- 2012.02.22: 市議団の2012年度予算要望に対する回答
- 2012.02.21: 24日から2月定例市会が始まる
- 2012.02.20: 2012年度京都市予算案の概要
- 2012.02.17: 2012年度京都市予算案について、「団長見解」を発表
- 2012.02.13: 政令市会議長連名による「特別自治市」創設要望について抗議声明
- 2012.02.08: 市長選挙報告集会
- 2012.02.08: 「消費税大増税ストップ! 社会保障充実、財政危機打開の提言」を発表
- 2012.02.06: 中村和雄候補が会見
- 2012.02.06: 「市政刷新の会」が市長選挙報告集会
- 2012.02.05: 京都市長選 中村和雄候補が大健闘
- 2012.01.20: 都市計画審議会に訴え
- 2012.01.19: 「市政刷新の会」の市民集会に9000人が参加
- 2012.01.19: 市民集会で訴える中村和雄弁護士
- 2012.01.18: 市役所正面の看板
- 2012.01.12: 市会議員団が市役所東門で市政転換を訴え
- 2012.01.11: 消費税増税・中小企業支援で19経済団体を訪問・懇談
- 2012.01.11: 「11月市会報告ビラ」を作成しました
- 2012.01.10: 11月市会特集「市政を動かす」を発行しました
- 2012.01.04: 「はじめよう――京都から新しい政治」を
- 2011.12.21: 門川市長の「特別自治市構想」に反対する「見解」を発表
- 2011.12.19: 閉会本会議での井上・とがし・ひぐち議員の討論の録画
- 2011.12.14: 改訂した「市政資料2011-12」をホームページに掲載
- 2011.12.13: 11月定例市会での議案等の審議結果
- 2011.12.12: 声明「11月定例市会を終えて」を発表
- 2011.12.12: 市役所における「ぐるみ」選挙活動を行うなと市長に申し入れ
- 2011.12.12: 11月定例市会・閉会本会議での討論
- 2011.12.06: 倉林明子議員、河合ようこ議員の代表質問(録画)
- 2011.12.02: 倉林明子議員、河合ようこ議員の代表質問と答弁大要
- 2011.12.01: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2011.11.28: 焼却灰溶融施設を考えるつどい
- 2011.11.25: 11月定例市会・代表質問のお知らせ
- 2011.11.24: 府市民総行動アピールデモ
- 2011.11.24: 2011秋の府市民総行動
- 2011.11.18: 「2012年度予算に対する要求書」を市長に提出
- 2011.11.18: 9月市会特集「市政を動かす。」を発行しました
- 2011.11.16: 「9月市会報告ビラ」を作成しました
- 2011.11.15: 国保料シンポジウム
- 2011.11.15: 「はばたけ未来へ!京プラン」実施計画骨子について「見解」を発表
- 2011.11.06: TPP参加反対緊急行動
- 2011.11.04: 閉会本会議での5人の議員の討論の録画
- 2011.11.02: 市政刷新・予算要求懇談会
- 2011.11.02: 「市政刷新・予算要求懇談会」に60人が参加
- 2011.11.01: 9月定例市会での議案等の審議結果
- 2011.10.31: 声明「9月定例市会を終えて」を発表
- 2011.10.31: 9月市会・閉会本会議での討論を掲載しています
- 2011.10.30: 11月2日に「市政刷新・予算要求懇談会」を開催
- 2011.10.26: 決算特別委員会(市長総括質疑)の録画がご覧になれます
- 2011.10.22: 中村和雄事務所開き
- 2011.10.22: 「市政刷新の会・中村和雄事務所開き」に200人参加
- 2011.10.20: 20日の市長総括質疑で、市民の要求が一歩前進
- 2011.10.18: 10月20日、21日に決算特別委員会の市長総括質疑
- 2011.10.15: 「門川市政批判」新聞折り込みビラを作成しました
- 2011.10.13: 「10・13市民大集会」に5000人が参加
- 2011.10.07: 井坂議員、岩橋議員、北山議員の代表質問の録画
- 2011.10.07: 決算特別委員会の局別質疑が始まる
- 2011.10.05: 井坂議員、岩橋議員、北山議員の代表質問と答弁大要
- 2011.10.04: 自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2011.09.28: 9月定例市会代表質問のお知らせ
- 2011.09.27: 9月定例市会が27日に開会され、39議案が提案される
- 2011.09.26: 「市政報告懇談会」で報告する井坂副団長
- 2011.09.26: 「市政報告懇談会」に約70人が参加
- 2011.09.21: 「原発問題」ビラを作成しました
- 2011.09.20: 「市政資料 2011-9」をホームページに掲載しました
- 2011.09.19: 9月26日に「市政報告懇談会」を開催します
- 2011.09.16: 車の利用自粛を求める署名について、市長に申し入れ
- 2011.09.12: 「2011年度版京都市政報告書」に関して「見解」を発表
- 2011.09.11: 「バイバイ原発9・11」を激励
- 2011.09.10: 原発NO! 京都府民大集会
- 2011.09.10: 「9・10原発NO! 京都府民大集会」に2600人が参加
- 2011.09.05: 原発事故等に関する対応について、市長に申し入れ
- 2011.09.02: 「民主市政の会」第2回全体会議で報告
- 2011.09.02: 「民主市政の会」第2回全体会議で中村和雄氏を市長候補として推薦決定
- 2011.08.31: 民主党・野田氏の新首相選出について、志位委員長が記者会見
- 2011.08.12: 五山の送り火をめぐる市長の対応について、団長談話を発表
- 2011.08.12: 「放射能汚染から子どもと国民の健康を守れ」 日本共産党が対策を提言
- 2011.08.09: 中村和雄さんが市議会各会派に懇談を要請
- 2011.08.09: 「動画コーナー」を設置し、「くらしに役立つ制度」を追加
- 2011.08.05: 西野さち子議員の本会議討論の録画
- 2011.08.02: 声明「8月臨時市会を終えて」を発表しました
- 2011.07.31: 京都市長選挙に中村和雄弁護士が出馬表明
- 2011.07.27: 第1回「民主市政の会」全体会議に約250人参加
- 2011.07.22: 第1回「民主市政の会」全体会議
- 2011.07.15: すみやかな原発防災対策の検討と具体化を申し入れ
- 2011.07.15: 議長の辞任表明にあたって団長「声明」を発表
- 2011.07.13: 京都会館の一般開放
- 2011.07.11: 同志社前の宣伝・署名
- 2011.07.11: 京大・同志社前で「原発ゼロ・被災者救援」の宣伝・署名
- 2011.07.08: 緊急の熱中症対策を京都市に申し入れ
- 2011.07.02: 「原発ゼロ」をめざす緊急行動
- 2011.07.01: 「門川市政3年間の評価」「原発に対する市長の見識」について記者会見発表
- 2012.12.26: 声明「11月定例市会を終えて」
- 2012.10.26: 声明「9月定例市会を終えて」
- 2012.10.15: 17日・18日に市長総括質疑
- 2012.05.28: 声明「5月定例市会を終えて」
- 2012.05.19: 西野議員、井上議員の代表質問
- 2012.03.28: 声明「2月定例市会を終えて」
- 2012.03.02: 代表質問と答弁大要をHPに掲載
- 2011.12.12: 11月定例市会を終えて
- 2011.12.02: 代表質問と答弁大要を掲載
- 2011.11.28: 倉林議員・河合議員が代表質問
- 2011.10.31: 声明「9月市会を終えて」を発表
- 2011.10.18: 20日・21日に市長総括質疑
- 2011.09.30: 9月市会代表質問のお知らせ
- 2011.09.22: 26日に市政報告懇談会を開催
- 2011.08.11: ホームページをリニューアル
- 2011.07.01: 門川市政3年間の評価を発表
- 2011.07.01: ツイッターを開始しました
- 2011.05.30: 声明「5月市会を終えて」を発表
- 2011.05.28: 代表質問と答弁大要を紹介
- 2011.05.25: 27日午後に代表質問
- 2011.03.15: 声明「2月市会を終えて」を発表
- 2011.03.01: 代表質問と答弁大要を掲載
- 2011.02.24: 28日に2月市会・代表質問
- 2011.02.19: 市政報告懇談会のお知らせ
- 2011.01.31: 声明「1月臨時市会を終えて」
- 2015.06.15: 日本共産党京都府会議員
- 2011.07.30: 自治体関連の情報
- 2011.07.30: 京都の各団体のページ
- 2011.07.30: 政令指定都市の日本共産党議員団
- 2011.07.30: 日本共産党の京都府内の市・町会議員
- 2011.07.30: 京都府内の日本共産党議員団
- 2011.07.30: 京都の情報
- 2011.07.30: 日本共産党
- 2011.07.30: 日本共産党国会議員・同予定候補
- 2011.07.30: 京都市
- 2011.07.30: 日本共産党京都市会議員
- 2022.05.23: 西野さち子議員の京都市政批判(自治体要求宣伝)2022.05.23.
- 2022.02.28: 2022年2月市会 くらた共子議員(上京区)の代表質問
- 2022.02.28: 代表質問にむけて、赤阪議員の訴え動画を公開
- 2022.02.27: 2022年2月市会 赤阪仁議員(伏見区)の代表質問
- 2022.02.27: 2022年2月市会 やまね智史議員(伏見区)の代表質問
- 2022.02.25: 市政報告・要求こんだんかいでの予算案についての報告
- 2022.02.22: 入試シーズンに阪急でも「痴漢は犯罪!」のテロップが流されました
- 2022.02.16: 入試シーズンに「痴漢等迷惑行為」のテロップが流されました
- 2022.02.15: 2022/2/15 子ども若者はぐくみ局長収賄容疑事件の真相解明を求める 井坂博文議員(北区)の訴え
- 2021.11.30: 山田こうじ議員の訴え 自治体要求連絡会宣伝 2021/11/30
- 2021.11.14: 2021/11/14 敬老乗車証制度改悪に対する報告集会 河合ようこ議員(西京区)の報告
- 2021.10.19: 2021/10/19 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 井坂博文議員(北区)
- 2021.10.19: 2021/10/19 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 平井良人議員(中京区)
- 2021.10.19: 2021/10/19 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 山本陽子議員(山科区)
- 2021.10.19: 2021/10/19 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 やまね智史議員(伏見区)
- 2021.10.19: 2021/10/19 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 樋口英明議員(左京区)
- 2021.10.18: 2021/10/18 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 くらた共子議員(上京区)
- 2021.10.18: 2021/10/18 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 河合ようこ議員(西京区)
- 2021.10.18: 2021/10/18 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 玉本なるみ議員(北区)
- 2021.10.18: 2021/10/18 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 とがし豊議員(左京区)
- 2021.10.18: 2021/10/18 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 加藤あい議員(左京区)
- 2021.10.14: 敬老乗車証制度の改悪は撤回を!井上けんじ議員(南区)の訴え
- 2021.09.30: 2021年9月市会 かまの敏徳議員(下京区)の代表質問
- 2021.09.30: 2021年9月市会 鈴木とよこ議員(山科区)の代表質問
- 2021.09.30: 2021年9月市会 井坂博文議員(北区)の代表質問
- 2021.09.30: コロナ禍の今こそ、市民のくらしに寄りそう市政の実現を!かまの敏徳議員(下京区)の訴え
- 2021.09.27: 2021年9月市会の京都市政報告会 加藤あい議員の報告
- 2021.09.22: 京都市「行財政改革計画」による市民への負担押しつけを許さない!玉本なるみ議員(北区)の訴え
- 2021.07.19: 敬老乗車証の現制度の継続を!とがし市議(左京)の訴え
- 2021.05.21: 2021年5月21日 ひぐち英明議員 代表質問
- 2021.05.21: 2021年5月21日 ほり信子議員 代表質問
- 2021.05.21: 京都市議会 5月市会 代表質問について 自治体要求連絡会宣伝
- 2021.02.24: 2021年2月市会 代表質問 山本陽子議員(山科区)
- 2021.02.24: 2021年2月市会 代表質問 とがし豊議員(左京区)
- 2021.02.24: 2021年2月市会 代表質問 玉本なるみ議員(北区)
- 2021.02.15: 施策の改悪で一層の市民負担を押し付けることは許さない!
- 2021.02.06: 「財源不足500億円」は本当?京都市の財政問題を検証!
- 2021.01.13: 2021 01 13 行財政審議会に反対する府市民総行動・山田議員の訴え
- 2021.01.04: 2021年、初出早朝宣伝より活動をスタートさせました
- 2021.01.04: 2021年、初出早朝宣伝 井坂博文団長のあいさつ
- 2020.12.15: 「京都市持続可能な行財政審議会」は廃止を!井坂議員の訴え
- 2020.11.24: 市民税の減免は、廃止しないで!早朝宣伝の動画を公開
- 2020.11.04: 行財政審議会は中止を!加藤議員の訴え(動画)
- 2020.10.16: 2020/10/16 くらた共子 市長総括質疑 医療・福祉 PCR検査、コロナ対策、インフルワクチン無料接種
- 2020.10.16: 2020/10/16 やまね智史 市長総括質疑 インバウンド呼び込み一辺倒の観光政策あらため、住環境守れ
- 2020.10.16: 2020/10/16 加藤あい 市長総括質疑 自治体の在り方。大型事業中止し暮らし守れ
- 2020.09.30: 2020年9月市会 河合ようこ議員(西京区)の代表質問
- 2020.09.30: 2020年9月市会 やまね智史議員(伏見区)の代表質問
- 2020.09.30: 2020年9月市会 西野さち子議員(伏見区)の代表質問
- 2020.07.06: 国民健康保険・資格証明書の取扱い 請願の採択を求め討論 とがし議員
- 2020.06.02: 6/2 検察庁法及び黒川弘務氏定年延長問題 意見書討論 とがし議員
- 2020.06.02: 6/2 2020年5月市会 新型コロナ対策補正予算 討論 玉本なるみ議員
- 2020.05.22: 2020年5月市会 井上けんじ議員の代表質問
- 2020.05.22: 2020年5月市会 くらた共子議員の代表質問
- 2020.04.24: 2020年4月市会 補正予算討論 ひぐち英明議員
- 2020.03.27: かまの敏徳議員 宿泊施設の拡大問題/民泊の規制強化
- 2020.03.25: 2020年2月市会 2020年度予算の討論 ほり信子 3/25
- 2020.03.15: 玉本なるみ 新型コロナ対策・中小企業支援/雇用調整基金のフリーランスへの対応
- 2020.03.15: やまね智史 市長への質疑 地球温暖化対策/公共交通・市バスの充実/命の水・水道事業
- 2020.03.15: ひぐち英明議員 市長への質疑 敬老乗車証を守れ/子どもの医療費・国保料、中学校給食/奨学金、通勤定期件の補助
- 2020.03.15: くらた共子議員 市長への質疑 新型コロナ対策/職員削減問題・公衆衛生/介護認定・給付業務の民間委託
- 2020.03.15: 井坂博文議員 市長への質疑 市長の政治姿勢/消費税/予算の組み替え
- 2020.02.27: 山田こうじ議員 代表質問 2020年2月市会
- 2020.02.27: 赤阪仁議員 代表質問 2020年2月市会
- 2020.02.27: 加藤あい議員 代表質問 2020年2月市会
- 2020.02.27: 赤阪仁 議員の訴え(2月27日代表質問者)
- 2019.11.16: 【ナレーション動画】市政報告「検証京都市政は今」
- 2019.10.18: 井坂博文議員 門川市長の政治姿勢を問う/「経済の域内循環」方針 2019年9月 市長への質疑
- 2019.10.18: 鈴木とよこ議員 中学校給食を/少人数学級の拡充を/給付制奨学金 2019年9月 市長への質疑
- 2019.10.18: 河合ようこ議員 敬老乗車証を守れ/幼児教育・保育無償化/子どもの医療費 2019年9月議会 市長への質疑
- 2019.10.18: くらた共子議員 国保料引き下げ/介護認定給付業務の民間委託を止め/生活保護費削減に反対すべき 2019年9月議会 市長への質疑
- 2019.10.18: やまね智史議員 すべての簡易宿所に管理者常駐を 2019年9月議会 市長への質疑
- 2019.10.17: ひぐち英明議員 学校跡地活用/高さ規制・容積率の緩和/立地適正化計画について 2019年9月議会 市長への質疑
- 2019.10.17: 加藤あい議員 大型事業より災害からいのち守る市政へ/公的責任を放棄するな 2019年9月議会 市長への質疑
- 2019.10.17: とがし豊議員 原発ゼロとエネルギー・環境問題/堀川通地下バイパスについて 2019年9月議会 市長への質疑
- 2019.10.17: 井上けんじ議員 市民の交通権を保障せよ/水道事業は公営を堅持せよ 2019年9月議会 市長への質疑
- 2019.10.17: 平井良人議員 経済認識について/消費税増税は国の失政/中小企業の基礎調査すべき 2019年9月議会 市長への質疑
- 2019.05.27: とがし豊 京都市会議員が訴え 自治体要求連絡会早朝宣伝にて
- 2019.02.21: 京都市政報告・予算要求懇談会での 加藤あい議員の報告 2019年2月21日
- 2019.02.21: 京都市政報告・予算要求懇談会を開催!2019年2月21日
- 2019.02.07: 敬老乗車証守ろう!集会・署名提出に参加 市、来年度の改悪断念
- 2018.11.28: くらた共子 京都市会議員の訴え 自治体要求連絡会早朝宣伝にて
- 2018.11.18: 京まちシンポ「京のまち いまと明日を考える」山中渡市議団長の報告
- 2018.11.18: 京まちシンポ「京のまち いまと明日を考える」こくた衆議院議員の報告
- 2018.11.15: 府市民総行動での訴え(2018年11月15日)
- 2018.09.27: 京都 自治体要求連絡会・市役所東門での早朝宣伝(2018年9月27日)
- 2018.06.27: 府市民総行動での井坂博文 京都市会議員団・幹事長の訴え
- 2018.05.22: 京都自治体要求連絡会・市役所東門早朝宣伝(2018年5月22日)
- 2018.05.22: 戦争法・共謀罪は廃止! 立憲主義守れ! 5.19街頭演説&デモ(2018年)
- 2018.05.09: 生かそう憲法 守ろう9条5・3憲法集会in京都(2018年)
- 2018.02.23: 2018年度京都市政報告・予算要求懇談会
- 2018.02.22: 京都自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝(2018年2月22日)
- 2018.02.17: 京都市「民泊条例」(案)2・16緊急報告会
- 2018.02.09: 敬老乗車証守ろう!集会・署名提出に参加
- 2018.01.29: 「民泊」と京のまちの未来を考えるつどい
- 2018.01.05: 2018新春・日本共産党京都市議団・市役所東門早朝宣伝
- 2018.01.04: 2018年1月 民主府政の会・初出宣伝に参加しました
- 2017.11.29: 京都自治体要求連絡会が市役所東門で早朝宣伝
- 2017.11.21: 日本共産党京都市議団「安倍9条改憲NO!市民アクション」宣伝
- 2017.11.15: 「いのちと暮らし、雇用と営業を守る 17秋の府市民総行動」に参加
- 2017.11.03: 11・3憲法集会in京都に2400人が参加
- 2017.09.28: 9月市会について市役所東門での平井良人議員の訴え
- 2017.06.30: 「2017みんなのいのち守るKYOTO署名」へ呼びかけ
- 2017.06.16: 共謀罪は廃止を!緊急宣伝(17年6月15日)
- 2017.06.12: いのちと暮らし、雇用と営業守る 17春の府市民総行動(17年6月12日)
- 2017.06.11: 「民泊」問題を考えるつどい(17年6月11日)
- 2017.06.03: 6・1「共謀罪は廃案」緊急デモ@京都(17年6月1日)
- 2017.05.19: 「共謀罪法案は廃案 戦争法廃止 5.19京都デモ」(17年5月19日)
- 2017.05.19: 市役所東門でのほり信子議員の訴え(17年5月19日)
- 2017.05.16: 「共謀罪」法案撤回を求める緊急街頭宣伝(17年5月16日)
- 2017.05.02: 「5・3憲法集会in京都」(17年5月3日)
- 2017.05.01: 第88回全京都統一メーデー(17年5月1日)
- 2017.04.19: 「戦争法廃止!19日行動」(17年4月19日)
- 2017.04.16: 「共謀罪の制定を阻止する市民集会in 京都」(17年4月16日)
- 2017.03.24: 「共謀罪」法案撤回を求める街頭宣伝(17年3月24日)
- 2017.03.19: 「戦争法廃止 3・19京都行動」(17年3月19日)
- 2017.03.11: 「バイバイ原発 3・11きょうと」(17年3月11日)
- 2017.02.28: 市役所東門での山本陽子議員の訴え(17年2月28日)
- 2017.02.24: 「市政報告懇談会」(17年2月24日)
- 2017.02.19: 「戦争法廃止 2・19京都行動」(17年2月19日)
- 2017.02.02: 「美術館問題を考える会」の抗議宣伝(17年2月2日)
- 2017.02.02: 敬老乗車証・第9次署名提出(17年2月2日)
- 2017.01.19: 「戦争法廃止 19日行動」(17年1月19日)
- 2017.01.13: 美術館問題の市民宣伝(17年1月13日)
- 2017.01.09: 成人式宣伝と署名・アンケート活動(17年1月9日)
- 2017.01.04: 新春初出宣伝(17年1月4日)
- 2017.01.02: 子育てママ市会議員奮闘中!(2017年)
- 2016.12.30: 地域の願い実現に西村議員あり!(2017年)
- 2016.12.30: 女性・母親目線で政治を変える!(2017年)
- 2016.12.29: まちかどの元気印!(2017年)
- 2016.12.28: 地域に役立つ議員として!(2017年)
- 2016.12.27: 市会議員25年 被爆者2世として (2017年)
- 2016.12.27: 上京のまちは、いま・・・(2017年)
- 2016.12.19: 「戦争法は廃止!12・19行動」(16年12月19日)
- 2016.12.16: 「市政ウォッチング」(2016年12月16日)
- 2016.11.30: 市役所東門での加藤あい議員の訴え(16年11月30日)
- 2016.11.25: 16秋の府市民総行動(16年11月25日)
- 2016.11.19: 「戦争法廃止 11・19京都デモ」(16年11月19日)
- 2016.11.11: 「市政報告・予算要求懇談会」での9月市会報告(16年11月11日)
- 2016.11.03: 「11・3憲法集会in京都」(16年11月3日)
- 2016.10.19: 「戦争法廃止!19日行動」(16年10月19日)
- 2016.10.10: 世界遺産・景観ウォッチング(16年10月10日)
- 2016.09.29: 市役所東門での山田こうじ議員の訴え(16年9月29日)
- 2016.09.26: 河原町三条で「ヒバクシャ国際署名」(16年9月26日)
- 2016.09.22: 京都弁護士会主催「京都大集会」(16年9月22日)
- 2016.09.19: 「戦争法廃止を!9・19行動」(16年9月19日)
- 2016.09.06: 「敬老乗車証守れ!連絡会」の第8次署名提出(16年9月6日)
- 2016.09.04: 「敬老乗車証制度改悪を許すな」リレー宣伝(16年9月4日)
- 2016.09.03: 「世界遺産を守るための国際緊急署名スタート集会」での中島晃弁護士の特別報告(16年9月3日)
- 2016.09.02: 「介護保険・市政報告懇談会」での玉本なるみ議員の報告(16年9月2日)
- 2016.08.31: 四条烏丸での加藤あい議員の訴え(16年8月31日)
- 2016.08.19: 「戦争法廃止へ 8・19京都デモ」(16年8月19日)
- 2016.08.17: 四条烏丸での井上けんじ議員の訴え(16年8月17日)
- 2016.07.29: 京都弁護士会のミニシンポとパレード(16年7月29日)
- 2016.07.20: 四条烏丸での赤阪仁議員の訴え(16年7月20日)
- 2016.07.19: 「戦争法廃止 安倍内閣退陣 京都大行動」(16年7月19日)
- 2016.06.20: 9回目の「19日行動」(16年6月19日)
- 2016.06.04: 「戦争法廃止・安倍内閣退陣 6・4京都大行動」(16年6月4日)
- 2016.05.27: 「保育・学童保育のつどい」での田村智子・党副委員長の報告(16年5月26日)
- 2016.05.26: 「保育・学童保育のつどい」での訴え(16年5月26日)
- 2016.05.25: 市役所東門での西村よしみ議員の訴え(16年5月25日)
- 2016.05.19: 8回目の「19日行動」(16年5月19日)
- 2016.05.17: 「保育所・待機児童問題 報告懇談会」(16年5月17日)
- 2016.05.10: 市役所東門での街頭宣伝(16年5月10日)
- 2016.05.03: 「5・3憲法集会in京都」と「憲法ウォーク」(16年5月3日)
- 2016.05.01: 第87回全京都統一メーデー(16年5月1日)
- 2016.04.21: 「憲法スピーチ」での訴え(16年4月21日)
- 2016.04.20: 四条烏丸での西村よしみ議員の訴え(16年4月20日)
- 2016.04.14: 「憲法スピーチ」での訴え(16年4月14日)
- 2016.04.12: 「立本寺(仁和)公園をなくさないで」(16年4月12日)
- 2016.04.08: 排水機場集中監視システムの運用開始に伴う見学会(16年4月8日)
- 2016.04.06: 四条烏丸でのほり信子議員の訴え(16年4月6日)
- 2016.04.03: 「介護を考え、語り合うつどい」(16年4月3日)
- 2016.04.02: 北泉通架橋計画中止の訴え(16年4月2日)
- 2016.04.02: 原発問題「日本共産党国政報告会」(16年4月2日)
- 2016.04.01: 堀川今出川でのくらた共子議員の訴え(16年4月1日)
- 2016.03.31: 二条城第2駐車場建設に反対するノボリ(16年3月31日)
- 2016.03.31: 「憲法スピーチ」(16年3月31日)
- 2016.03.24: 「認可保育所を増やして」と京都市に不服審査請求
- 2016.03.17: 「憲法スピーチ」での訴え(16年3月17日)
- 2016.03.12: 「バイバイ原発3・12きょうと」(16年3月12日)
- 2016.03.12: 原発なくそう京都デモ(16年3月11日)
- 2016.03.10: 「憲法スピーチ」での平井良人議員の訴え(16年3月10日)
- 2016.03.06: 「市民アクション@きょうと」の集会・デモ行進(16年3月6日)
- 2016.03.01: 市役所東門でのやまね智史議員の訴え(16年3月1日)
- 2016.02.26: 「市政報告・要求懇談会」(16年2月26日)
- 2016.02.21: 「止めよう!辺野古埋立て 京都アクション」(16年2月21日)
- 2016.02.19: 5回目の「19日行動」(16年2月19日)
- 2016.02.18: 「憲法スピーチ」での訴え(16年2月18日)
- 2016.02.02: 「ヒューマンチェーンで子育ての願いを訴える会」の要請行動(16年2月2日)
- 2016.01.21: 「市政転換 1・21市民大集会」での訴え(16年1月21日)
- 2016.01.19: 4回目の「19日行動」の街頭演説・デモ(16年1月19日)
- 2016.01.11: 成人式宣伝での訴え(16年1月11日)
- 2016.01.07: 「敬老乗車証守れ」の第7次署名提出と街頭宣伝(16年1月7日)
- 2016.01.04: 「憲法市政 みらいネット」の初出宣伝(16年1月4日)
- 2016.01.02: 北野天満宮前での新春宣伝(16年1月2日)
- 2016.01.01: 祇園石段下の「元旦宣伝」(16年1月1日)
- 2015.12.25: 関電京都支社包囲デモ(15年12月25日)
- 2015.12.20: シールズ関西の安保法制廃止を求める京都デモ(15年12月20日)
- 2015.12.19: 3回目の「19日行動」(15年12月19日)
- 2015.12.12: 「緊急市政報告会」での山中渡市議団長の報告
- 2015.12.02: 市役所東門での西野さち子議員の訴え(15年12月2日)
- 2015.11.26: 議員団としての「市政ウォッチング」(15年11月26日)
- 2015.11.19: 2回目の「19日行動」(15年11月19日)
- 2015.11.19: 「キャラバン宣伝」出町柳駅前での訴え(15年11月19日)
- 2015.11.15: 四条大宮の「街頭演説」での訴え(15年11月15日)
- 2015.11.12: 「市政報告・予算要求懇談会」での山中渡団長の報告(15年11月12日)
- 2015.11.07: 四条烏丸での山中渡市議団長の訴え(15年11月7日)
- 2015.11.05: 龍大正門前での街頭宣伝・署名(15年11月5日)
- 2015.11.03: 「11・3憲法集会in京都」(15年11月3日)
- 2015.11.03: 「憲法ウォーク」(15年11月3日)
- 2015.10.31: 四条大宮での河合ようこ議員の訴え(15年10月31日)
- 2015.10.25: ヘイトスピーチに対する抗議行動(15年10月25日)
- 2015.10.24: 四条烏丸での玉本なるみ議員の訴え(15年10月24日)
- 2015.10.19: 戦争法廃止を求める街頭演説会とデモ(15年10月19日)
- 2015.10.17: 四条大宮での平井良人議員の訴え(15年10月17日)
- 2015.10.10: 四条烏丸でのひぐち英明議員の訴え(15年10月10日)
- 2015.10.06: 10・6市民大集会(15年10月6日)
- 2015.10.03: 京阪三条での森田ゆみ子議員の訴え(15年10月3日)
- 2015.10.01: 「公契約条例」についてのひぐち英明議員の報告(15年10月1日)
- 2015.10.01: 市役所東門でのほり信子議員の訴え(15年10月1日)
- 2015.09.26: 四条烏丸での西野さち子議員の訴え(15年9月26日)
- 2015.09.24: 「戦争法廃止。戦争する国つくらせない」京都デモ(15年9月24日)
- 2015.09.23: 桂駅西口での河合ようこ議員の応援演説(15年9月23日)
- 2015.09.22: 「戦争法抗議」京都・おんなのレッドアクションデモ(15年9月22日)
- 2015.09.19: 「戦争法に反対する京都高校生デモ」(15年9月19日)
- 2015.09.18: 「とめよう戦争法案!ゆるすな強行採決」緊急デモ(15年9月18日)
- 2015.09.17: 戦争法案の強行採決に抗議するデモ(15年9月17日)
- 2015.09.16: 「戦争法案の強行採決を許すな」街頭演説&デモ行進(15年9月16日)
- 2015.09.15: 市役所周辺での二つのデモ行進(15年9月15日)
- 2015.09.14: 烏丸御池での山本陽子議員の訴え(15年9月14日)
- 2015.09.13: 「とめよう!戦争法 立ち上がろう!大集会」(15年9月13日)
- 2015.09.12: 四条烏丸での井上けんじ議員の訴え(15年9月12日)
- 2015.09.09: 「戦争法は廃案に!」街頭演説会&パレード(15年9月9日)
- 2015.09.07: 烏丸御池でのくらた共子議員の訴え(15年9月7日)
- 2015.09.05: 三条京阪での北山ただお議員の訴え(15年9月5日)
- 2015.09.04: シールズ関西が京都タワー前で街頭演説(15年9月4日)
- 2015.09.03: 「憲法スピーチ」での西村議員の訴え(15年9月3日)
- 2015.08.30: 「戦争法案廃案へ 京都デモ行進」(15年8月30日)
- 2015.08.29: 京都弁護士会主催「緊急府民大集会」(15年8月29日)
- 2015.08.27: 「憲法スピーチ」での訴え(15年8月27日)
- 2015.08.26: 烏丸御池でのほり信子議員の訴え(15年8月26日)
- 2015.08.24: 「戦争法案阻止」 烏丸御池での訴え(15年8月24日)
- 2015.08.23: 「戦争法案阻止」 四条大宮での訴え(15年8月23日)
- 2015.08.17: 「敬老乗車証を守れ」街頭宣伝での北山ただお議員の訴え(15年8月17日)
- 2015.08.15: 終戦記念日街頭演説でのほり信子議員の訴え(15年8月15日)
- 2015.08.04: 「とめよう!戦争法」市役所前行動(15年8月4日)
- 2015.08.01: 四条烏丸での山田こうじ議員の訴え(15年8月1日)
- 2015.07.27: 出町柳駅前での街頭宣伝(15年7月27日)
- 2015.07.20: 「戦争法案に反対する左京女性の会」の百万遍アクション(15年7月20日)
- 2015.07.18: 「とめよう戦争法 声をあげよう7・18大集会」(15年7月18日)
- 2015.07.16: 戦争法案強行採決に抗議する緊急宣伝(15年7月16日)
- 2015.07.15: 戦争法案強行採決に抗議する緊急宣伝(15年7月15日)
- 2015.07.11: 市役所前まで国民平和大行進(15年7月11日)
- 2015.06.27: 「敬老乗車証改悪を許すな」桂駅西口での訴え(15年6月27日)
- 2015.06.26: 会期延長抗議・戦争法案反対 議員団宣伝(05年6月26日)
- 2015.06.24: 戦争立法NO!京都アクション 市役所前行動(15年6月24日)
- 2015.06.18: 「憲法スピーチ」での平井良人議員の訴え(15年6月18日)
- 2015.05.27: 市役所東門での赤阪仁議員の訴え(15年5月27日)
- 2015.05.16: 下鴨神社のマンション建設予定地の現地調査(15年5月16日)
- 2015.05.14: 「戦争立法」閣議決定を許すな緊急宣伝(15年5月14日)
- 2015.05.03: 「5・3憲法集会in京都」と「憲法ウォーク」(15年5月3日)
- 2015.05.01: 第86回全京都統一メーデー(15年5月1日)
- 2015.04.15: 「高浜原発の再稼働を中止せよ」と関西電力に申し入れ(4月15日)
- 2015.03.30: 「いのちの署名」第2次提出行動(3月30日)
- 2015.03.18: 15年2月市会
- 2015.03.12: 青いとり保育園分会の北垣分会長の訴え(3月12日)
- 2015.03.10: 「高浜原発再稼働を許すな」街頭演説会(3月10日)
- 2015.03.08: 下京区「府市政報告会」での訴え(3月8日)
- 2015.03.07: 「バイバイ原発3・7きょうと」(3月7日)
- 2015.02.26: 市役所東門での玉本なるみ議員の訴え(2月26日)
- 2015.02.25: マルイ前での河合ようこ議員の訴え(2月25日)
- 2015.02.23: 日本共産党左京演説会での加藤あい議員の訴え(2月21日)
- 2015.02.23: 日本共産党左京演説会でのとがし豊議員の訴え(2月21日)
- 2015.02.23: 日本共産党左京演説会でのひぐち英明議員の訴え(2月21日)
- 2015.02.20: 「市政報告懇談会」での井坂博文幹事長の報告(2月20日)
- 2015.02.20: 「市政報告懇談会」での山中渡市議団長のあいさつ(2月20日)
- 2015.02.16: 「政治を変える府民大集会」での井坂博文市議団幹事長の訴え(2月15日)
- 2015.02.14: 白梅町での井坂博文議員の訴え(2月14日)
- 2015.02.12: 叡電修学院駅前でのひぐち英明議員の訴え(2月13日)
- 2015.02.11: 3基の機械式地下駐輪場がオープン(2月11日)
- 2015.02.07: 京都駅前での井上けんじ議員の訴え(2月7日)
- 2015.02.06: 「敬老乗車証を守れ」 第5次署名提出行動(2月6日)
- 2015.02.03: 「いのちの署名」提出行動(2月3日)
- 2015.01.23: 台風18号と豪雨による災害の現地調査(1月23日)
- 2015.01.22: 京都原発ゼロネット「新署名スタート集会」(1月21日)
- 2015.01.14: 「龍谷大学前宣伝」 やまね智史・市会予定候補が訴え(1月14日)
- 2015.01.12: 「成人式宣伝」 とがし豊議員の訴え(1月12日)
- 2015.01.05: 市役所東門での初出宣伝(1月5日)
- 2015.01.02: 新年最初のキンカン行動(1月2日)
- 2015.01.02: 北野天満宮前・新春宣伝 くらた共子議員の訴え(1月2日)
- 2015.01.01: 松尾大社前・新春宣伝 河合ようこ議員の訴え(1月1日)
- 2015.01.01: 祇園石段下・新春宣伝 とがし豊議員の訴え(1月1日)
- 2014.12.26: 今年最後のキンカン行動に多数の市民が参加
- 2014.12.26: 14年11月市会
- 2014.12.20: 地下鉄烏丸線御池駅に「可動式ホーム柵」(12月20日)
- 2014.12.19: 総選挙後初のキンカン行動(12月19日)
- 2014.11.28: 市役所東門での加藤あい議員の訴え(11月28日)
- 2014.11.24: 「安倍政権をやめさせる」府民大集会とデモ行進(11月24日)
- 2014.11.22: 11・22安倍やめろデモ(11月22日)
- 2014.11.21: JR太秦駅前での西村よしみ議員の訴え(11月21日)
- 2014.11.20: こくた恵二衆議院議員が市議団室であいさつ(11月20日)
- 2014.11.20: 植物園前でのとがし豊議員の訴え(11月20日)
- 2014.11.17: 「基地のない沖縄・京都・日本を オール京都大行進」(11月17日)
- 2014.11.17: 四条通歩道拡幅工事着手のPR(11月17日)
- 2014.11.16: 「もみじまつり」でのくらた共子議員の訴え(11月16日)
- 2014.11.16: 「もみじまつり」での玉本なるみ議員の訴え(11月16日)
- 2014.11.16: 「もみじまつり」での井坂博文議員の訴え(11月16日)
- 2014.11.16: 「もみじまつり」でのこくた恵二衆議院議員の訴え(11月16日)
- 2014.11.08: 醍醐「議会報告会」での西野さち子議員の訴え(11月8日)
- 2014.11.07: 14秋の府市民総行動での山中渡・市議団長の「連帯あいさつ」(11月7日)
- 2014.11.07: 14秋の府市民総行動での井坂博文・市議団幹事長の「訴え」(11月7日)
- 2014.11.03: 11・3憲法集会in京都(11月3日)
- 2014.10.31: 京都御所の一般公開(10月31日)
- 2014.10.28: 「京都市会議会報告会」での加藤あい議員の発言(10月28日)
- 2014.10.27: 14年9月市会
- 2014.10.27: イオンモール京都桂川前での河合ようこ議員の訴え(10月27日)
- 2014.10.25: 四条大宮での北山ただお議員の訴え(10月25日)
- 2014.10.25: 「南区議会報告会」での井上けんじ議員の訴え(10月25日)
- 2014.10.22: 時代祭の時代行列(10月22日)
- 2014.10.19: 下京大演説会での山中渡市議団長の「市政報告」(10月19日)
- 2014.10.18: 右京区「議会報告会」での西村よしみ議員の「市政報告」(10月18日)
- 2014.10.12: 南区「議会報告会」での井上けんじ議員の報告(10月12日)
- 2014.10.11: 定数削減問題についての市田忠義副委員長の「訴え」(10月10日)
- 2014.10.11: 第14回京都高齢者大会とパレード(10月11日)
- 2014.10.10: 左京区「国政・府市会報告会」での3市議の訴え(10月10日)
- 2014.10.10: 修学院駅前でのひぐち英明議員の訴え(10月10日)
- 2014.10.01: 10月17日開店のイオンモール京都桂川を視察(10月1日)
- 2014.10.01: 府会定数削減についての加藤あい議員の訴え(10月1日)
- 2014.09.30: 「いじめ防止条例」についてのくらた共子議員の訴え(9月30日)
- 2014.09.29: 市役所東門での西村よしみ議員の訴え(9月29日)
- 2014.09.28: 東山区「市議会報告会」での山中渡団長の報告(9月28日)
- 2014.09.26: 山科駅前での北山ただお議員の訴え(9月26日)
- 2014.09.20: 京阪三条での西村よしみ議員の訴え(9月20日)
- 2014.09.19: 「敬老乗車証を守れ! 市民集会」とパレード(9月19日)
- 2014.09.19: 「敬老乗車証を守れ! 市民集会」での玉本なるみ議員の報告(9月19日)
- 2014.09.16: 「日本一の保育・学童保育 アピール・パレード」(9月15日)
- 2014.09.15: 「戦争は絶対あかん! 市民デモ」(9月15日)
- 2014.09.12: 「市政報告懇談会」ての井坂博文幹事長の報告(9月12日)
- 2014.09.06: 戦争反対・サウンドデモ(9月6日)
- 2014.09.06: 四条大宮での西野さち子議員の訴え(9月6日)
- 2014.09.03: 四条河原町マルイ前での井坂博文議員の訴え(9月3日)
- 2014.08.30: 京都信用金庫前での加藤あい議員の訴え(8月30日)
- 2014.08.26: 京都駅南口駅前広場におけるショットガン方式運用実験②(8月26日)
- 2014.08.24: 京都駅南口駅前広場におけるショットガン方式の運用実験(8月24日)
- 2014.08.23: 三条京阪での河合ようこ議員の訴え(8月23日)
- 2014.08.19: 「敬老乗車証守れ」の署名を市長に提出(8月19日)
- 2014.08.16: 五山送り日(8月16日)
- 2014.08.15: 「終戦69周年記念街頭演説」でのとがし豊議員の訴え(8月15日)
- 2014.08.07: 「市民の足を守る連絡会」での北山ただお議員の報告(8月7日)
- 2014.08.02: 京の夏の風物詩 「京の七夕」の動画
- 2014.08.02: 京都信用金庫前でのひぐち英明議員の訴え(8月2日)
- 2014.07.30: 日本共産党演説会での西野さち子議員の訴え(7月30日)
- 2014.07.26: 出町枡形でのくらた共子議員の訴え(7月26日)
- 2014.07.24: 祇園祭後祭の山鉾巡行(7月24日)
- 2014.07.23: 150年ぶりに復活した大船鉾(7月23日)
- 2014.07.22: 「いのちの署名」スタート宣伝(7月22日)
- 2014.07.22: 京都弁護士会がパレード(7月22日)
- 2014.07.18: 北山駅前での玉本なるみ議員の訴え(7月18日)
- 2014.07.17: 祇園祭山鉾巡行(2014年7月17日)
- 2014.07.12: 西院駅前での西村よしみ議員の訴え(7月12日)
- 2014.07.12: 国民平和大行進(7月12日)
- 2014.07.11: 府市政報告会での井上けんじ議員の「市政報告」(7月11日)
- 2014.07.06: 「大飯原発見学ツァー」(7月6日)
- 2014.07.05: 「国政報告会」での井坂博文・市議団幹事長の「市政報告」(7月5日)
- 2014.07.03: 「閣議決定」の撤回を求める街頭演説とデモ行進(7月3日)
- 2014.07.02: 公明党府本部への抗議行動(2014年7月2日)
- 2014.07.01: 醍醐駅前での西野さち子議員の訴え
- 2014.07.01: 「集団的自衛権行使を容認するな」緊急街頭演説(7月1日)
- 2014.06.30: 北・上京地区労よびかけの緊急抗議行動(6月30日)
- 2014.06.29: 東山区国政市政報告会での北山ただお副団長の訴え(6月29日)
- 2014.06.29: キンカン行動2周年デモ(2014年6月29日)
- 2014.06.28: 福井地裁判決の報告集会in京都(2014年6月28日)
- 2014.06.21: 「国民平和大行進」が京都入り(2014年6月21日)
- 2014.06.20: 京都共同センターの街頭演説・デモ(2014年6月20日)
- 2014.06.15: 「基地のない平和な沖縄・日本を! 6・15京都集会」
- 2014.06.09: リニア新幹線計画 「見解」発表と市長への申し入れ
- 2014.06.03: 「敬老乗車証を守れ」宣伝(2014年6月3日)
- 2014.06.02: 地下機械式駐輪場の視察(2014年6月2日)
- 2014.05.30: STOP 戦争する国づくり 5・30京都府民集会
- 2014.05.30: 14年5月市会
- 2014.05.24: 山中渡市議団長の訴え(2014年5月24日)
- 2014.05.23: キンカン行動100回目(2014年5月23日)
- 2014.05.21: 市役所東門での河合ようこ議員の訴え(2014年5月21日)
- 2014.05.18: くらた共子議員の街頭演説(2014年5月18日)
- 2014.05.15: 「集団的自衛権行使を許すな」緊急宣伝(2014年5月15日)
- 2014.05.15: 葵祭(2014年5月15日)
- 2014.05.14: 高速道路申し入れ(2014年5月14日)
- 2014.05.11: 「脱原発」 しゃぼん玉パレード(2014年5月11日)
- 2014.05.07: 蹴上浄水場 一般公開 (2014年5月6日)
- 2014.05.01: 第85回全京都統一メーデー(2014年5月1日)
- 2013.09.20: 「敬老乗車証を守ろう!市民集会」での加藤あい議員の報告(2013年9月20日)
- 2013.09.12: 水道料金値上げ反対の宣伝・署名(13年9月12日)
- 2013.02.15: 「市政報告・予算要求懇談会」での山中渡・市議団長の報告(13年2月15日)
- 2012.11.15: 「市政報告・予算要求懇談会」での山中渡・市議団長の報告(12年11月15日)
- 2012.10.05: 京(みやこ)プランに異議あり!(2012年)
- 2012.10.05: いつでも どこでも どこへでも どんなことでも 井上けんじ(2012年)
- 2012.10.05: いのちの重み、市政に生かす(2012年)
- 2012.10.05: 地域の声が出発点(2012年)
- 2012.10.05: 安心してくらせる山科を(2012年)
- 2012.10.05: いのち輝く上京(まち)を(2012年)
- 2012.10.05: まちこわしSTOP! 子どもたちに、美しい京都のまちを(2012年)
- 2012.10.05: 欠陥だらけ!ムダづかい!焼却灰溶融施設は、やめよ!(2012年)
- 2012.10.05: 京都市で一番広い右京区を駆けまわる(2012年)
- 2012.10.03: 京都市会議員団 活動報告動画「草の根と結び 市会第二党として 市政を動かす」(2012年)
- 2012.10.03: 議員活動報告動画・9議員(2012年)
- 2012.09.13: 「京プランに異議あり!暮らし守る市民集会」での井坂博文副団長の報告その1(12年9月13日)
- 2012.09.13: 「京プランに異議あり!暮らし守る市民集会」での井坂博文副団長の報告その2 (12年9月13日)
- 2012.07.20: 17万人が参加した「さようなら原発集会」(12年7月16日)
- 2012.07.20: 集会に参加しパレード行進する京都からの参加者(12年7月16日)
- 2012.06.29: 消費税増税法案採決強行に抗議する緊急宣伝(12年6月26日)
- 2012.05.02: 大飯原発再稼動反対の宣伝(12年4月26日)
- 2012.03.01: 市政報告・予算要求懇談会での倉林明子幹事長の報告1(12年2月24日)
- 2012.03.01: 市政報告・予算要求懇談会での倉林明子幹事長の報告2(12年2月24日)
- 2011.11.02: 「予算要求懇談会」での山中渡団長の9月市会報告 その1 (11年11月2日)
- 2011.11.02: 「予算要求懇談会」での山中渡団長の9月市会報告 その2 (11年11月2日)
- 2011.09.26: 「市政報告懇談会」での山中渡団長の開会あいさつ(11年9月26日)
- 2011.07.25: 原発ゼロ 大学前宣伝 (11年7月11日)
- 2011.07.22: 門川市政の継続は認められない―井坂副団長の報告(11年7月22日)
- 2022.06.21: ヘルスピア21廃止問題、物価高騰問題ビラ
- 2022.05.23: 今、使える制度を更新!暮らしや営業のご相談は、党議員団へ
- 2022.03.31: 【緊急】民間保育園補助金削減反対ビラ
- 2022.03.25: 2022年予算の問題点など
- 2022.02.24: 2022(R4)年度予算要望書に対する回答
- 2022.02.21: Hotニュース 200億円の収入増なら、値上げは必要ありません!!
- 2021.12.25: コロナ対策・支援策の年末年始の相談窓口について
- 2021.12.20: 市政報告ハガキ 2022年1月
- 2021.12.17: 子育て世帯への臨時給付金 "10万円一括で現金給付"を提案!
- 2021.12.09: 2022(R4)年度予算編成に対する要望書を市長に提出
- 2021.11.26: 【Hotニュース】敬老乗車証条例の大改悪、自・公・民フの賛成で可決!
- 2021.11.26: 【Hotニュース】保護者負担増は計1億6000万円!学童保育利用料の値上げ
- 2021.08.13: 学童保育利用料の大幅値上げ 9月議会に提案させない運動を!
- 2021.08.13: 敬老乗車証制度 大改悪案が9月議会に!現行制度の継続を!
- 2021.07.28: 保育料の値上げを計画している「行財政改革計画案」へ反対のご意見を!
- 2021.07.16: 「日本共産党京都市会議員団の実績と役割」を発行!
- 2021.07.06: 都市計画マスタープランと、住宅マスタープランの市民意見の提出を!
- 2021.07.05: バス・地下鉄運賃さらなる値上げ?!割引廃止を検討?!
- 2021.06.29: ひどすぎる行革案をストップさせましょう! ビラを発行
- 2021.06.25: <新型コロナのもとでの「市政アンケート」調査報告書>発行しました
- 2021.06.11: 行財政改革計画案ストップ! ご意見の提出を!
- 2021.06.01: 「全戸配布アンケート」(お困りごと)の集計結果
- 2021.05.28: 聚楽保育所の廃止条例案の「継続審議」を!
- 2021.05.18: 生理用品の無償提供(1人1回)が提案されました 2021年5月市会
- 2021.05.17: 5月市会 代表質問のお知らせ
- 2021.04.23: 予算市会報告(2021年4月)を発行しました
- 2021.03.18: 新たな事業者への支援制度が可決!「中小企業再起支援補助金」
- 2021.02.25: 市政報告 2021年度予算、財政問題
- 2021.02.15: 2021年度予算要望に対する回答
- 2021.02.12: お困りごとアンケート付き市政報告ビラを発行しました!
- 2021.02.09: 2021年度予算要望に対する回答
- 2021.01.31: 【市政報告】2月市会が始まります!(2021/1/31)
- 2021.01.31: 市政資料2021
- 2021.01.30: ひとり親世帯 臨時特別給付金の 再支給が行われています!
- 2021.01.30: 京都府 緊急事態措置協力金の 支給申請が始まります!
- 2021.01.18: コロナ感染症対策・支援策 活用できる制度 (6月15日更新)
- 2020.12.20: 市会報告2021年1月
- 2020.11.14: 市民税減免制度の廃止問題についてビラを発行
- 2020.10.12: 14億8000万円の市民負担増!市民の力で撤回を!
- 2020.09.30: 「なぜ、いま くらし・健康守る予算のカットですか」市政報告ビラを発行しました。
- 2020.09.29: 2020年9月市会 代表質問の傍聴ビラ
- 2020.09.25: 月補正予算案に文化芸術関係者の支援策 1億7000万円が盛り込まれる。
- 2020.07.21: コロナ対策など、7月市会の議会報告
- 2020.06.23: 新型コロナの影響を受けた方への支援策 Hotニュースなど
- 2020.05.20: 【お知らせ】代表質問・中継 5月市会 予告ビラ
- 2020.05.20: 新型コロナウイルス危機打開 自粛と補償は一体で! ビラを発行
- 2020.05.19: 新型コロナ対策と2020予算について、市会報告ビラを発行!
- 2020.04.28: 新型コロナ対策 ポスター
- 2020.04.15: 《改訂版》新型コロナ対策ビラを改訂しました。
- 2020.02.20: 【お知らせ】2月市会の代表質問予告ビラ
- 2020.02.16: 2020年度予算要望に対する回答
- 2019.12.20: 市会報告2020年1月
- 2019.12.05: 【バナー】市政報告シリーズ「検証 京都市政は今」第1弾、第2弾
- 2019.12.05: 9月議会報告ビラを発行しました。
- 2019.11.29: 代表質問と傍聴のご案内 11月市会
- 2019.11.07: 「民泊問題」市政報告会 11/29(金)
- 2019.10.24: 2020年度京都市予算編成に対する要求書
- 2019.10.08: 市政資料2019
- 2019.09.24: 9月市会代表質問と傍聴のご案内
- 2019.09.21: 市政報告「検証京都市政は今~市民のくらしと京都のまち~」
- 2019.07.09: 京都の住環境悪化の問題で、市政報告ビラを発行!
- 2019.04.04: 自衛隊へ「若者の宛名シール提供」は自民党が推進!
- 2019.03.11: 新聞全面広報の市政報告(京都新聞・朝日新聞に掲載)
- 2019.03.08: 国保料の引き下げを求め、敬老乗車証を守る活動の市政報告
- 2019.03.07: 新聞全面広報の2月市政報告(京都リビング掲載)
- 2019.03.04: 自衛隊へ宛名シールで名前と住所を送る問題についての市会報告
- 2019.02.17: 2019年度予算要望に対する回答
- 2018.12.28: 11月市会報告
- 2018.11.07: LGBTQ・生きやすい社会 講演とシンポジウム
- 2018.09.20: 9月市会・傍聴案内ビラ
- 2018.08.30: 党市会議員団の実績・役割・値打ちパンフレット
- 2018.07.23: 大阪北部地震・豪雨災害の雨漏り、浸水被害への支援制度のビラ
- 2018.07.23: 住民のための「民泊」対応事例集~条例改正対応~
- 2018.05.16: 5月市会・傍聴案内ビラ
- 2018.03.10: 「民泊」と京のまちを考えるつどい報告集
- 2018.02.17: 2月市会・傍聴案内ビラ
- 2018.02.15: 2018年度京都市予算編成に対する要求への回答書
- 2018.02.15: 市政資料2018
- 2018.02.13: 安倍9条改憲NO! 3000万人署名(署名用紙PDF)
- 2018.02.10: 京都市「民泊条例」(案) 2・16緊急報告会
- 2018.01.11: 11月市会報告ビラ
- 2018.01.04: 2018年 新年ビラ
- 2017.12.20: 「民泊」と京のまちを考えるつどい ビラ
- 2017.12.09: 「民泊」について 日本共産党は提案します を発行
- 2017.12.09: 2017年「9月・決算市会報告」ビラ(共通版)
- 2017.11.22: 11月市会・傍聴案内ビラ
- 2017.09.22: 9月市会・傍聴案内ビラ
- 2017.09.08: 敬老乗車証を守ろう!ビラ
- 2017.06.30: 2017みんなのいのち守るKYOTO署名
- 2017.06.28: 「京都市政と日本共産党京都市会議員団の実績と役割」
- 2017.06.27: 「5月市会報告」ビラ(共通版)
- 2017.06.26: 市バス・京都バス一日乗車券カード値上げ問題の議会報告ビラ
- 2017.06.08: 「民泊」問題を考えるつどい
- 2017.04.24: 2月市会報告ビラ(議員版)
- 2017.03.08: 2月市会報告「新聞広告」
- 2017.03.07: 住民のための「民泊」対応ハンドブック
- 2017.03.06: 「敬老乗車証」新聞折り込みビラ
- 2017.02.23: 市議団の2017年度予算要望に対する回答
- 2017.02.20: 2月市会・傍聴案内ビラ
- 2017.02.07: 市議会報告・新聞折り込みビラ
- 2017.02.03: 市政報告懇談会案内チラシ
- 2017.02.01: 府・市政報告「京都市内の開発問題を考える」
- 2017.01.26: 市政資料2017
- 2016.12.28: 2017年 新年用ビラ
- 2016.12.27: 介護アンケート結果ビラ②
- 2016.12.05: 市民アンケート報告書
- 2016.12.05: 市政報告懇談会発言集
- 2016.11.22: 9月市会報告ビラ(議員版)
- 2016.11.22: 2017年度京都市予算編成に対する要求書
- 2016.11.15: 「宿泊施設拡充・誘致方針」についての見解ビラ
- 2016.10.15: 「民泊」問題についての見解ビラ
- 2016.08.17: 介護保険・市政報告懇談会のお知らせ
- 2016.06.21: 介護保険・事業者アンケート結果の「中間報告」
- 2016.06.20: 介護アンケート結果ビラ
- 2016.06.08: 5月市会報告「新聞広告」
- 2016.06.06: 保育問題ビラ
- 2016.05.13: 敬老乗車証を守れ(署名用紙・宣伝ビラ)
- 2016.05.06: 介護保険・市民アンケートビラ
- 2016.04.25: 2月市会報告ビラ(議員版)
- 2016.03.31: 京都新聞「全紙広告」
- 2016.03.12: 京都新聞広告「2016年度京都市予算案」
- 2016.03.10: 戦争法の廃止を求める 2000万人署名(署名用紙PDF)
- 2016.03.07: 市議団の2016年度予算要望に対する回答
- 2015.12.28: 2016新年用ビラ
- 2015.12.25: 11月市会報告ビラ
- 2015.12.24: 市政資料2016
- 2015.12.10: 「緊急市政報告会」のお知らせ
- 2015.12.01: 2016年度京都市予算編成に対する要求書
- 2015.11.25: 11月市会・傍聴案内ビラ
- 2015.11.25: 9月市会報告ビラ(議員版)
- 2015.11.10: 市政報告・予算要求懇談会のご案内
- 2015.10.02: 9月市会代表質問パネル
- 2015.09.29: 「市議会報告」新聞折り込みビラ
- 2015.09.25: 「公契約条例」についての市政報告懇談会
- 2015.09.23: 9月市会・傍聴案内ビラ
- 2015.07.26: 「京都創生」批判アピール
- 2015.06.29: 大西議員の私的流用疑惑ビラ
- 2015.06.24: 5月市会報告ビラ
- 2015.05.16: 5月市会・傍聴案内ビラ
- 2015.03.10: 「働くみなさんへの提言」
- 2015.03.09: 2月市会報告「新聞広告」(PDF版)
- 2015.02.28: 2015年全戸配布ビラ(議員・予定候補版)
- 2015.02.23: 「国保・敬老乗車証」ビラ
- 2015.02.20: 市政資料2015
- 2015.02.20: 2015年2月市会・傍聴案内ビラ
- 2015.02.18: 市議団の2015年度予算要望に対する回答
- 2015.01.23: 「京プラン」批判アピール
- 2014.12.26: 2015年 新年用ビラ
- 2014.11.27: 2015年度京都市予算編成に対する要求書
- 2014.11.21: 連続する豪雨水害から京都府民の命と暮らしを守る 緊急・重点政策
- 2014.11.21: 2014年全戸配布ビラ(議員版)
- 2014.11.20: 2014年11月市会・傍聴案内ビラ
- 2014.11.17: 2014年9月市会報告ビラ
- 2014.10.28: 市営住宅向けビラ
- 2014.10.23: 「いじめ防止条例」ビラ
- 2014.10.15: 市民要求と京都市政を考える要求交流集会
- 2014.09.30: 議第260号への共産党修正案
- 2014.09.30: 市民のみなさんへ(対照表付)
- 2014.09.26: 「市政報告」 被災者支援特集号
- 2014.09.21: 9月市会・傍聴案内ビラ
- 2014.09.16: 「敬老乗車証を守れ!市民集会」直前ビラ
- 2014.09.04: 市政報告懇談会(9月12日)の案内ビラ
- 2014.08.20: 資料集「市民の『宝物』敬老乗車証を守り、充実させましょう」
- 2014.06.30: 5月市会報告ビラ(議員版)
- 2014.06.16: 京都市政と日本共産党京都市会議員団の実績・役割
- 2014.06.06: 見解「大義なきリニア新幹線計画は撤回、誘致運動は中止に」
- 2014.05.13: 5月市会・傍聴案内ビラ
- 2014.03.31: 市議会報告パンフ(議員版)
- 2014.03.14: 「2月市会報告」新聞広告(PDF版)
- 2014.02.10: 市議団の2014年度予算要望に対する回答
- 2014.01.29: 市政資料2014
- 2014.01.08: 11月市会報告ビラ
- 2013.12.10: 2014年度 京都市予算編成に対する要求書
- 2013.11.14: 「9月市会報告」新聞折り込みビラ
- 2013.10.22: 敬老乗車証制度についてのアンケート調査結果報告
- 2013.09.30: 台風18号被害対策ビラ
- 2013.08.27: 焼却灰溶融施設・契約解除ビラ
- 2013.08.06: 敬老乗車証ビラ2
- 2013.07.07: 敬老乗車証「新聞広告」
- 2013.07.05: 屋外広告物対策「新聞広告」
- 2013.06.25: 屋外広告物対策ビラ
- 2013.06.19: 5月市会報告ビラ
- 2013.06.12: アンケートハガキ付 敬老乗車証ビラ
- 2013.04.10: 京都をなくし、府民の暮らしと地域社会をこわす道州制は許しません
- 2013.03.28: 「中小企業が主役」、地域循環型経済で、京都経済と地域再生を―2つの転換と5つの提案―
- 2013.03.28: 「2月市会報告」新聞広告
- 2013.03.07: 京都市の水道料金値上げ計画に対応・水道料金簡単計算シート
- 2013.03.06: 「2月市会報告」新聞折り込みビラ
- 2013.02.18: 市政資料2013
- 2013.02.14: 市議団の2013年度予算要望に対する回答
- 2013.02.06: 11月市会報告ビラ(行政区版・議員版)
- 2012.11.26: 2013年度予算に対する要求書
- 2012.11.07: 「9月市会報告」新聞折り込みビラ
- 2012.07.18: 「京(みやこ)プラン実施計画」批判ビラ
- 2012.06.27: 5月市会報告ビラ(行政区版・議員版)
- 2012.03.28: 「2月市会報告」新聞折り込みビラ
- 2012.03.13: 「2月市会報告」新聞広告
- 2012.02.21: 市議団の2012年度予算要望に対する回答
- 2012.01.11: 11月市会報告ビラ
- 2011.12.14: 市政資料2011-12
- 2011.11.18: 2012年度予算に対する要求書
- 2011.11.16: 9月市会報告ビラ
- 2011.10.14: 「門川市政批判」新聞折り込みビラ
- 2011.09.21: 「原発問題」ビラ
- 2011.09.20: 市政資料2011-9
- 2011.06.14: 市政報告(原発特集)
- 2011.02.17: 市議団の2011年度予算要望に対する回答
- 2011.02.01: 市議会報告全戸配布ビラ
- 2011.01.28: 市政資料 2011
- 2011.01.04: 11月市会報告ビラ
- 2022.06.20: 訴えの提起(学童保育指導員との団体交渉について)反対討論 河合議員
- 2022.06.20: 6月特別市会補正予算(物価高騰対策)賛成討論 平井議員
- 2022.06.15: 消費税減税・インボイス中止求める請願採択を求める討論 山田議員
- 2022.06.01: 健康増進センター(ヘルスピア)廃止条例案に対する反対討論 井上けんじ議員
- 2022.06.01: 議第129号(ワクチンの補正予算など)に賛成する討論 くらた共子議員
- 2022.06.01: 5月市会補正予算の討論(公共交通など)の討論 山本陽子議員
- 2022.05.18: 請願「学生への定期的なPCR検査の実施等」の採択を求める討論 くらた共子議員
- 2022.05.18: 請願「ひと・まち交流会館の会議室有料化に伴う制度不備の是正」の採択を求める討論 河合ようこ議員
- 2022.03.25: 地方創生と感染症対策に資するデジタル化の推進を求める意見書(案)に対する反対討論 かまの議員
- 2022.03.25: 介護職員の処遇改善に関する手続きの簡素化と対象職種の拡大を求める意見書案に対する賛成討論 玉本議員
- 2022.03.25: 公共施設の有料化と値上げに反対する討論 やまね議員
- 2022.03.25: 上下水道、市バス・地下鉄事業に対する反対討論 井上議員
- 2022.03.25: 2022年度一般会計予算に反対する討論 ほり議員
- 2022.03.25: 2022年度予算の組み替え動議の提案説明 山本議員
- 2022.03.16: 2022年度予算についての市長総括質疑⑩ 井上けんじ議員(南区)
- 2022.03.16: 2022年度予算についての市長総括質疑⑨ 西野さち子議員(伏見区)
- 2022.03.16: 2022年度予算についての市長総括質疑⑧ 河合ようこ議員(西京区)
- 2022.03.16: 2022年度予算についての市長総括質疑⑦ 山本陽子議員(山科区)
- 2022.03.16: 2022年度予算についての市長総括質疑⑥ 樋口英明議員(左京区)
- 2022.03.15: 井坂博文議員(北区)市長総括質疑⑤ ロシア軍の侵略、脱炭素・脱原発
- 2022.03.15: 平井良人議員(中京区)市長総括質疑④ 成長戦略問題、経済再建、事業者支援
- 2022.03.15: とがし豊議員(左京区)市長総括質疑③ コロナ対策、職員削減問題、民間委託問題
- 2022.03.15: 玉本なるみ議員(北区)市長総括質疑② コロナ対策 、国民健康保険料
- 2022.03.15: 加藤あい議員(左京区)市長総括質疑①「行財政改革計画」
- 2022.03.01: コロナ禍に187億円を積立に充てる補正予算に反対(ひぐち議員)
- 2022.02.28: 2022年2月市会 赤阪仁議員(伏見区)の代表質問
- 2022.02.28: 2022年2月市会 やまね智史議員(伏見区)の代表質問
- 2022.02.28: 2022年2月市会 くらた共子議員(上京区)の代表質問
- 2022.02.10: 京都府後期高齢者医療広域連合議会 令和4年第1回定例会 発議第1号「新型コロナウイルスの影響から被保険者の命と健康を守る対策の一層の充実を求める意見書について」趣旨説明 井上けんじ議員
- 2022.02.10: 京都府後期高齢者医療広域連合議会 令和4年第1回定例会 議案第7号「2022年度特別会計予算」への質疑 井上けんじ議員(南区)
- 2022.02.10: 後期高齢者医療広域連合議会 「75歳以上の医療費・窓口負担2割化の実施中止を!」井上けんじ議員(南区)
- 2022.01.20: 補正予算についての賛成討論(とがし豊議員)
- 2021.12.09: HPVワクチン接種勧奨への支援を求める意見書への賛成討論 玉本議員
- 2021.12.09: 「子育て世帯への臨時特別給付(仮称)」の賛成討論 井上議員
- 2021.12.09: 「子育て世帯への臨時特別給付(仮称)」の予算組み替え動議 やまね議員
- 2021.12.09: 産業技術研究所の第3期中期目標の策定について討論 平井議員
- 2021.12.09: 鏡山保育所(市営)を廃止する条例改悪に反対討論。山本議員
- 2021.12.09: 補正予算案についての賛成討論。とがし議員
- 2021.11.30: 2021年11月市会 山田こうじ議員の代表質問
- 2021.11.30: 2021年11月市会 加藤あい議員の代表質問
- 2021.11.29: 請願 「小学校のような全員制の中学校給食の実施」 の不採択に反対する討論
- 2021.11.29: 請願 「新型コロナウイルス感染症の影響による国保等の減免の充実等」の不採択に反対する討論
- 2021.11.18: 11月 関西広域連合議会 くらた議員の質疑
- 2021.11.05: コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方財源の充実を求める意見書(案)の反対討論
- 2021.11.05: 2020年度京都市公営企業決算討論
- 2021.11.05: 2年度一般会計決算・国民健康保険特別会計決算・介護保険特別会計決算 反対討論
- 2021.11.05: 京都市児童館及び学童保育所条例の一部改正する条例について、反対討論
- 2021.11.05: 京都党・日本維新の会共同提案の修正案及び「敬老乗車証条例の一部を改正する条例の制定について」原案について反対、日本共産党提案の修正案に賛成の討論
- 2021.11.05: 提案説明 京都市敬老乗車証条例の一部を改正する条例制定に対する一部修正案
- 2021.11.05: 動議 「敬老乗車証条例一部改正案」及び「児童館学童保育所条例一部改正案」を継続審査とすべきとの動議
- 2021.11.05: 請願「新型コロナウイルス感染症の影響に対する営業補償等」の採択を求める討論
- 2021.10.19: 2021/10/19 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 井坂博文議員(北区)
- 2021.10.19: 2021/10/19 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 平井良人議員(中京区)
- 2021.10.19: 2021/10/19 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 山本陽子議員(山科区)
- 2021.10.19: 2021/10/19 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 やまね智史議員(伏見区)
- 2021.10.19: 2021/10/19 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 樋口英明議員(左京区)
- 2021.10.18: 2021/10/18 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 くらた共子議員(上京区)
- 2021.10.18: 2021/10/18 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 河合ようこ議員(西京区)
- 2021.10.18: 2021/10/18 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 玉本なるみ議員(北区)
- 2021.10.18: 2021/10/18 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 とがし豊議員(左京区)
- 2021.10.18: 2021/10/18 京都市会 2020年度決算についての市長総括質疑 加藤あい議員(左京区)
- 2021.09.30: 2021年9月市会 かまの敏徳議員(下京区)の代表質問
- 2021.09.30: 2021年9月市会 鈴木とよこ議員(山科区)の代表質問
- 2021.09.30: 2021年9月市会 井坂博文議員(北区)の代表質問
- 2021.09.29: 2021年9月市会一般会計補正予算についての討論(コロナ対策など)平井議員
- 2021.09.29: 「敬老乗車証の現行のままでの存続を求める」請願についての討論 とがし議員
- 2021.09.29: 「いきいき市民活動センターの利用料金値上げの中止」請願についての討論 山本議員
- 2021.09.29: 「北陸新幹線京都延伸計画への不同意」請願についての討論 加藤議員
- 2021.08.27: 京都府後期高齢者医療広域連合議会 令和3年第2回定例会 認定第2号「2020年度特別会計予算」への質疑 井上けんじ議員(南区)
- 2021.06.26: 6月 関西広域連合議会・臨時会 「新型コロナウイルス感染症対策について」
- 2021.06.01: 新型コロナワクチンの接種体制の拡充などを求める決議への賛成討論。玉本なるみ議員
- 2021.06.01: 「『病床削減推進法』廃止を求める意見書」への賛成を求める討論。かまの敏徳議員
- 2021.06.01: 「今夏の東京オリンピック・パラリンピックの中止を求める意見書」(案)への賛成討論。井坂博文議員
- 2021.06.01: 「学校教育におけるデジタルトランスフォーメーション‥」の意見書に対する、山本陽子議員の反対討論
- 2021.06.01: 保育所条例の一部改正に反対討論(聚楽保育所の廃止問題)。河合ようこ議員が討論
- 2021.06.01: 「保育所条例の一部を改正」(聚楽保育所)の継続審査を求める動議。井上けんじ議員
- 2021.06.01: 5月補正予算(生理用品無償提供、ひとり親世帯就労支援拡充等)に賛成。やまね智史議員が討論
- 2021.05.25: 2021年5月市会 代表質問 ほり信子議員(右京区)
- 2021.05.25: 2021年5月市会 代表質問 ひぐち英明議員(左京区)
- 2021.03.26: 後期高齢者医療の2割負担の中止・撤回を求める意見書の討論
- 2021.03.26: 選択的夫婦別姓制度の法制化に関する意見書の討論
- 2021.03.26: 基本計画の策定についての討論
- 2021.03.26: いきいき市民活動センターの料金値上げはやめよ!
- 2021.03.26: 上下水道、交通にかかわる公営企業特別会計の予算について討論
- 2021.03.26: 2021年度予算案について、討論
- 2021.03.26: 市長等の給与の減額に関する条例改正について修正案の説明
- 2021.03.26: 2021年度予算の組替え動議
- 2021.03.18: コロナ禍の「中小企業への支援補助金」の補正予算の「修正案」を提案
- 2021.03.18: 2021/03/18 井坂博文議員(北区)市長総括質疑 京都市会 2021年度予算
- 2021.03.18: 2021/03/18 鈴木とよこ議員(山科区)市長総括質疑 京都市会 2021年度予算
- 2021.03.18: 2021/03/18 かまの敏徳議員(下京区)市長総括質疑 京都市会 2021年度予算
- 2021.03.18: 2021/03/18 ほり信子議員(右京区)市長総括質疑 京都市会 2021年度予算
- 2021.03.18: 2021/03/18 樋口英明議員(左京区)市長総括質疑 京都市会 2021年度予算
- 2021.03.17: 2021/03/17 くらた共子 市長総括質疑 PCR検査の拡充,医療機関への財政支援,公衆衛生体制,
- 2021.03.17: 2021/03/17 加藤あい 市長総括質疑 2021年度予算案,財政運営,自治体のあり方
- 2021.03.17: 2021/03/17 やまね智史議員(伏見区)市長総括質疑 京都市会 2021年度予算
- 2021.03.17: 2021/03/17 西野さち子議員(伏見区)市長総括質疑 京都市会 2021年度予算
- 2021.03.17: 2021/03/17 山田こうじ議員(右京区)市長総括質疑 京都市会 2021年度予算
- 2021.03.17: 2021/03/17 くらた共子議員(上京区)市長総括質疑 京都市会 2021年度予算
- 2021.02.27: 2月 関西広域連合議会定例会 「新型コロナウイルス感染症対策について」
- 2021.02.26: 2021年2月市会補正予算に対する討論
- 2021.02.25: 保育・学童保育制度の充実を! 河合ようこ議員が請願について討論
- 2021.02.24: 2021年2月市会 山本陽子議員(山科区)の代表質問
- 2021.02.24: 2021年2月市会 とがし豊議員(左京区)の代表質問
- 2021.02.24: 2021年2月市会 玉本なるみ議員(北区)の代表質問
- 2021.02.17: コロナのワクチン接種事業に係る補正予算の討論 くらた議員
- 2021.02.12: 京都府後期高齢者医療広域連合議会 令和3年第1回定例会 一般質問「新型コロナウイルス感染症対策について」井上けんじ議員(南区)
- 2021.01.07: 2019年度一般会計決算についての反対討論 とがし豊議員
- 2021.01.07: 介護サービス事業所の減収対策について 鈴木とよこ議員
- 2021.01.07: 公営企業特別会計決算について 山本陽子議員
- 2021.01.07: 「消費税の税率を5%以下に引き下げの要請」討論 山田こうじ議員
- 2020.12.10: 後期高齢者医療一部負担金の2割負担導入方針の撤回を求める意見書に対する賛成討論
- 2020.12.10: 「年末に向けて国民生活を支援するための緊急対策を求める意見書」に対する賛成討論
- 2020.12.10: 議第137号京都市大宮交通公園条例の一部を改正する条例の制定について、議第163号指定管理者の指定についての反対討論
- 2020.12.10: 議第135号 地球温暖化対策条例の一部改正に対する賛成討論
- 2020.12.10: 議第168号 2020年度一般会計補正予算案に対する賛成討論
- 2020.12.10: 2020年11月市会 森田ゆみ子議員の代表質問
- 2020.12.01: 2020年11月市会 平井良人議員の代表質問
- 2020.11.25: 議第81号京都市市税条例の一部改正についての討論
- 2020.10.19: 2020/10/19 平井良人 市長総括質疑「コロナ禍での公営企業のあり方」
- 2020.10.19: 2020/10/19 かまの敏徳 市長総括質疑「雇用・失業対策」「学生への支援」
- 2020.10.19: 2020/10/19 ほり信子 市長総括質疑「少人数学級、中学校給食、敬老乗車証」
- 2020.10.19: 2020/10/19 井上けんじ 市長総括質疑「温暖化防止」「原発廃止」
- 2020.10.19: 2021/10/19 樋口英明 市長総括質疑「行財政審議会」「500億円の財源不足」
- 2020.10.16: 2020/10/16 玉本なるみ 市長総括質疑「ジェンダー平等社会を目指して」
- 2020.10.16: 2020/10/16 山本陽子 市長総括質疑「中小企業・零細業者へ直接届く支援を」
- 2020.10.16: 2020/10/16 くらた共子 市長総括質疑「PCR検査、コロナ対策、ワクチン」
- 2020.10.16: 2020/10/16 やまね智史 市長総括質疑「観光政策あらため、住環境守れ」
- 2020.10.16: 2020/10/16 加藤あい 市長総括質疑「自治体のあり方」「大型事業中止し、くらし守れ」
- 2020.09.30: 2020年9月市会 やまね智史議員の代表質問
- 2020.09.30: 2020年9月市会 河合ようこ議員の代表質問
- 2020.09.30: 2020年9月市会 西野さち子議員の代表質問
- 2020.09.29: 9月議会 令和2年度一般会計補正予算への賛成討論
- 2020.08.28: 京都府後期高齢者医療広域連合議会 令和2年第2回定例会 井上けんじ議員 請願趣旨説明
- 2020.08.27: 8月 関西広域連合議会定例会 新型コロナウイルス感染症対策について
- 2020.07.10: PCR検査体制の拡充、公衆衛生機能の再構築を!7月補正予算・討論 やまね議員
- 2020.07.06: 国保加入者にも傷病手当が出るように求める請願の採択を! 河合議員が討論
- 2020.07.06: 国民健康保険・資格証明書の取扱いに関する請願の採択を! とがし議員の討論
- 2020.06.02: 6/2 検察庁法及び黒川弘務氏定年延長問題 意見書討論 とがし議員
- 2020.06.02: 5月市会 補正予算・新型コロナ対策の討論 玉本議員 6/2
- 2020.05.22: 2020年5月市会 井上けんじ議員の代表質問
- 2020.05.22: 2020年5月市会 くらた共子議員の代表質問
- 2020.04.24: 4月市会・補正予算・討論 新型コロナ対策について ひぐち議員
- 2020.03.25: 種苗法、種子法の意見書の討論 山本陽子
- 2020.03.25: 公営企業会計予算案に反対する討論 玉本なるみ議員
- 2020.03.25: 2020年度一般会計予算に反対する討論 ほり信子議員
- 2020.03.25: 京都市土砂条例に対する修正提案 西野さち子議員
- 2020.03.25: 予算組み替えの動議 ひぐち英明議員
- 2020.03.25: 「市営住宅のお風呂の改修を求める」請願の否決に反対する討論 赤阪仁議員
- 2020.03.25: 「国民健康保険料の引下げ等」を求める請願の不採択に反対する討論 河合ようこ議員
- 2020.03.13: 新型コロナ対策・中小企業支援/雇用調整基金のフリーランスへの対応 2020年2月市会 玉本なるみ
- 2020.03.13: 地球温暖化対策/公共交通・市バスの充実/命の水・水道事業 やまね智史
- 2020.03.13: 宿泊施設の拡大問題/民泊の規制強化 2020年2月市会 かまの敏徳議員
- 2020.03.13: 敬老乗車証を守れ/子どもの医療費・国保料、中学校給食/奨学金、通勤定期件の補助 ひぐち英明議員 2020年2月議会 市長への質疑
- 2020.03.13: 新型コロナ対策・短期証・子どもの安全・学童保育/職員削減問題・公衆衛生/介護認定・給付業務の民間委託 2020年2月市会 くらた共子議員
- 2020.03.13: 市長の政治姿勢/消費税/予算の組み替え 2020年2月市会 井坂博文議員
- 2020.03.01: 3月 関西広域連合議会定例会 広域観光振興と感染症対策について
- 2020.02.28: 2019年度2月補正予算について、とがし豊議員が討論
- 2020.02.28: 新型コロナウイルス感染症対策の補正予算について、くらた共子議員が討論
- 2020.02.27: 2020年2月市会 山田こうじ議員の代表質問
- 2020.02.27: 2020年2月市会 赤阪仁議員の代表質問
- 2020.02.27: 2020年2月市会 加藤あい議員の代表質問
- 2020.02.07: 京都府後期高齢者医療広域連合議会 令和2年第1回定例会 井上けんじ議員の質疑
- 2019.12.17: 「市民生活と住環境を最重要視した観光政策を求める決議(案)」への賛成討論 やまね智史議員
- 2019.12.17: 「『桜を見る会』疑惑の徹底解明を求める意見書」に対する賛成討論 かまの敏徳議員
- 2019.12.17: 「京都市子ども・子育て支援法施行条例の一部を改正する条例の制定について」の賛成討論 河合ようこ議員
- 2019.12.17: 【請願討論】仁和寺周辺地域の景観及び住民の生活環境の保全についての請願を不採択としたことに対する反対討論 山本陽子議員
- 2019.12.04: 2019年11月市会 鈴木とよこ議員の代表質問
- 2019.12.04: 2019年11月市会 ひぐち英明議員の代表質問
- 2019.10.30: 関西電力の金品授受問題の全容解明を求める意見書についての討論 西野さち子議員
- 2019.10.30: 地球温暖化対策の目標引き上げを。気温上昇1.5℃以内に とがし豊議員
- 2019.10.30: 請願「無鄰菴庭園からの眺望を保全するための市民提案の実現」の採択を求める討論 とがし豊議員
- 2019.10.30: 「家庭ごみ袋代値下げの請願は採択すべき」との討論 ほり信子議員
- 2019.10.30: 請願「消費税増税に対する反対表明」についての討論 平井よしひと議員
- 2019.10.30: 京都市中央卸売市場業務条例の一部を改正する条例の制定についての反対討論 山本陽子議員
- 2019.10.30: 公営企業特別会計決算について やまね智史議員
- 2019.10.30: 2018年度一般会計、国保・介護保険会計決算に対する反対討論 山田こうじ議員
- 2019.10.18: 門川市長の政治姿勢を問う/「経済の域内循環」方針 2019年9月 市長への質疑
- 2019.10.18: 中学校給食を/少人数学級の拡充を/給付制奨学金 2019年9月 市長への質疑
- 2019.10.18: 敬老乗車証を守れ/幼児教育・保育無償化/子どもの医療費 2019年9月議会 市長への質疑
- 2019.10.18: 国保料引き下げ/介護認定給付業務の民間委託を止め/生活保護費削減に反対すべき 2019年9月議会 市長への質疑
- 2019.10.18: すべての簡易宿所に管理者常駐を 2019年9月議会 市長への質疑
- 2019.10.17: 学校跡地活用/高さ規制・容積率の緩和/立地適正化計画について 2019年9月議会 市長への質疑
- 2019.10.17: 大型事業より災害からいのち守る市政へ/公的責任を放棄するな 2019年9月議会 市長に対する質疑
- 2019.10.17: 原発ゼロとエネルギー・環境問題/堀川通地下バイパスについて 2019年9月議会 市長への質疑
- 2019.10.17: 市民の交通権を保障せよ/水道事業は公営を堅持せよ 2019年9月議会 市長への質疑
- 2019.10.17: 経済認識について/消費税増税は国の失政/中小企業の基礎調査すべき 2019年9月議会 市長への質疑
- 2019.09.30: 2019年9月市会 かまの敏徳議員の代表質問
- 2019.09.30: 2019年9月市会 ほり信子議員の代表質問
- 2019.09.30: 2019年9月市会 玉本なるみ議員の代表質問
- 2019.09.30: 【討論】消費税増税に伴うマイナンバーカードを活用した消費活性化策の準備について
- 2019.08.29: 8月 関西広域連合議会定例会 自治体のあり方について
- 2019.05.28: 大学・専門学校の学費をまず半額にし、給付型奨学金の拡充を求める意見書案の討論
- 2019.05.28: 10月の消費税増税の中止を求める意見書案等の討論
- 2019.05.28: 「日米地位協定の抜本的改定を求める意見書案」の賛成討論
- 2019.05.28: 「辺野古新基地建設の即時中止と普天間基地の運用停止を求める意見書案」の賛成討論
- 2019.05.27: 2019年5月市会 とがし豊議員の代表質問
- 2019.05.27: 2019年5月市会 井坂博文議員の代表質問
- 2019.03.20: 国民健康保険料の均等割・世帯平等割の廃止に向け、国費の大幅投入を求める意見書案について、井上けんじ議員が提案説明
- 2019.03.20: 介護保険料の引き下げを求める意見書案について、くらた共子議員が討論
- 2019.03.20: 地域企業条例について、西村よしみ議員が賛成討論
- 2019.03.20: 公営企業予算案について、平井良人議員が討論
- 2019.03.20: 一般会計予算案などについて、西野さち子議員が討論
- 2019.03.20: 核兵器禁止条約の署名と批准を求める請願について加藤あい議員が討論
- 2019.03.13: 井坂ひろふみ議員の市長総括質疑の「録画」
- 2019.03.13: 河合ようこ議員の市長総括質疑の「録画」
- 2019.03.13: 西村よしみ議員の市長総括質疑の「録画」
- 2019.03.13: 赤阪ひとし議員の市長総括質疑の「録画」
- 2019.03.13: 井上けんじ議員の市長総括質疑の「録画」
- 2019.03.12: 山中渡議員の市長総括質疑の「録画」
- 2019.03.12: くらた共子議員の市長総括質疑の「録画」
- 2019.03.12: 山本ようこ議員の市長総括質疑の「録画」
- 2019.03.12: 玉本なるみ議員の市長総括質疑の「録画」
- 2019.03.12: 加藤あい議員の市長総括質疑の「録画」
- 2019.02.27: 2019年2月市会 平井良人議員の代表質問
- 2019.02.27: 2019年2月市会 西野さち子議員の代表質問
- 2019.02.27: 2019年2月市会 井坂博文議員の代表質問
- 2018.12.07: 国民健康保険事業特別会計の補正予算についての討論
- 2018.11.28: 2018年11月市会 森田ゆみ子議員の代表質問
- 2018.11.28: 2018年11月市会 くらた共子議員の代表質問
- 2018.10.25: 生活保護基準の引き下げ撤回と保護制度の改善を求める意見書案についての討論
- 2018.10.25: 水道施設の戦略的な老朽化対策を求める意見書案についての討論
- 2018.10.25: 幼児教育・保育の無償化に係る国への意見書案についての討論
- 2018.10.25: 平成29(2017)年度 一般会計決算、中央卸売市場第一市場、自動車運送事業特別会計決算などについての討論
- 2018.10.25: 平成29(2017)年度 一般会計決算、国民健康保険事業、介護保険特別会計決算についての討論
- 2018.10.25: 都市公園条例の改正案についての討論
- 2018.10.25: 青少年活動センター条例の一部を改正する条例の制定についての討論
- 2018.10.25: 地域コミュニティ活性化推進条例の一部改正についての討論
- 2018.10.25: 請願「消費税増税中止の要請」についての討論
- 2018.10.24: 決算特別委員会・市長総括質疑 加藤あい議員(録画)
- 2018.10.24: 決算特別委員会・市長総括質疑 玉本なるみ議員(録画)
- 2018.10.24: 決算特別委員会・市長総括質疑 平井良人議員(録画)
- 2018.10.24: 決算特別委員会・市長総括質疑 西村善美議員(録画)
- 2018.10.24: 決算特別委員会・市長総括質疑 くらた共子議員(録画)
- 2018.10.22: 決算特別委員会・市長総括質疑 井坂博文議員(録画)
- 2018.10.22: 決算特別委員会・市長総括質疑 西野さち子議員(録画)
- 2018.10.22: 決算特別委員会・市長総括質疑 やまね智史議員(録画)
- 2018.10.22: 決算特別委員会・市長総括質疑 赤阪仁議員(録画)
- 2018.10.16: 決算特別委員会・市長総括質疑 樋口英明議員(録画)
- 2018.09.27: 2018年9月市会 山本陽子議員の代表質問
- 2018.09.27: 2018年9月市会 井上けんじ議員の代表質問
- 2018.09.27: 2018年9月市会 加藤あい議員の代表質問
- 2018.09.26: ブロック塀対策や農林災害事業等の補正予算についての討論
- 2018.05.31: 子どもの医療費支給制度の拡充についての決議に賛成討論
- 2018.05.31: 生活保護基準の引下げ中止と2013年以前の基準に戻すことを求め賛成討論
- 2018.05.31: 「生活保護基準の引下げの中止と2013年以前の基準に戻すことを求める意見書案」への賛成討論
- 2018.05.31: 「働き方改革」一括法案から高度プロフェッショナル制度の削除を求め討論
- 2018.05.31: 地方財政の充実は消費税に依存せず累進課税の強化を求め討論
- 2018.05.31: 地域材の利用拡大のために川上と川下が連携した政策を求め意見書討論
- 2018.05.31: 全ての宿泊施設に管理者の常駐を 旅館業条例一部改正について討論
- 2018.05.31: 市民の住環境を守るため、旅館業条例一部改正に「修正案」を提案
- 2018.05.23: 2018年5月市会 やまね智史議員の代表質問
- 2018.05.22: 2018年5月市会 河合ようこ議員の代表質問
- 2018.03.20: 大飯原発再稼働に反対する意見書についての討論
- 2018.03.20: 介護保険制度の国庫負担率の引上げを求める意見書に賛成する討論
- 2018.03.20: 「働き方改革」法案の見直しを求める意見書に賛成する討論
- 2018.03.20: 森友学園問題と文書改ざん問題の真相究明を求める意見書に賛成する討論
- 2018.03.20: 「眺望景観創生条例の一部改正」に対する反対討論
- 2018.03.20: 2018年度京都市予算案等についての討論
- 2018.03.20: 2018年度京都市予算の組替えの提案説明
- 2018.03.20: 「教育条件の改善」を求める請願の不採択に反対する討論
- 2018.03.15: 予算特別委員会・市長総括質疑 北山ただお議員(録画)
- 2018.03.15: 予算特別委員会・市長総括質疑 山本陽子議員(録画)
- 2018.03.15: 予算特別委員会・市長総括質疑 平井良人議員(録画)
- 2018.03.15: 予算特別委員会・市長総括質疑 西野さち子議員(録画)
- 2018.03.15: 予算特別委員会・市長総括質疑 玉本なるみ議員(録画)
- 2018.03.14: 予算特別委員会・市長総括質疑 井坂博文議員(録画)
- 2018.03.14: 予算特別委員会・市長総括質疑 西村善美議員(録画)
- 2018.03.14: 予算特別委員会・市長総括質疑 加藤あい議員(録画)
- 2018.03.14: 予算特別委員会・市長総括質疑 やまね智史議員(録画)
- 2018.03.14: 予算特別委員会・市長総括質疑 ひぐち英明議員(録画)
- 2018.02.23: 「住宅宿泊事業条例(民泊条例)」案と「旅館業条例」改正案とその修正案についての討論
- 2018.02.23: 「住宅宿泊事業条例(民泊条例)」と「旅館業条例」改正の修正案の提案説明
- 2018.02.23: 「住宅宿泊事業条例(民泊条例)」と「旅館業条例」改正の継続審査の動議
- 2018.02.22: 2018年2月市会 山田こうじ議員の代表質問
- 2018.02.22: 2018年2月市会 西村善美議員の代表質問
- 2018.02.22: 2018年2月市会 山中渡議員の代表質問
- 2017.12.08: パリ協定に基づくエネルギー基本計画等の意見書2件の賛成討論
- 2017.12.08: 焼却灰溶融施設工事の損害賠償等請求訴訟の和解などの討論
- 2017.12.08: 一般会計補正予算案(民泊対策等)についての賛成討論
- 2017.11.29: → 2017年11月市会 ひぐち英明議員の代表質問
- 2017.11.29: → 2017年11月市会 北山ただお議員の代表質問
- 2017.11.02: 「2025年国際博覧会の誘致に関する決議(案)」への反対討論
- 2017.11.02: 違法「民泊」の対策強化、人員の確保等を求める決議の賛成討論
- 2017.11.02: 「全ての原発の再稼動中止を求める意見書(案)」への賛成討論
- 2017.11.02: 農業・コメの生産にかかわる意見書への賛成討論
- 2017.11.02: 受動喫煙防止対策のために健康増進法の改正を求める意見書への賛成討論
- 2017.11.02: 「ライドシェア」と「白タク」行為に関する意見書への討論
- 2017.11.02: 公営企業各特別会計についての討論
- 2017.11.02: 一般会計、国民健康保険事業決算、介護保健事業決算の反対討論
- 2017.11.02: 京都市宿泊税条例の制定に対する反対討論
- 2017.11.02: 宿泊税条例案の継続審査を求める、本会議での動議
- 2017.10.27: ➜ 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.10.27: ➜ 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.10.27: ➜ 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.10.27: ➜ 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.10.27: ➜ 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.10.26: ➜ 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.10.26: ➜ 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.10.26: ➜ 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.10.26: ➜ 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.10.26: ➜ 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.09.28: 平井良人議員の代表質問
- 2017.09.28: 赤阪仁議員の代表質問
- 2017.09.28: 玉本なるみ議員の代表質問
- 2017.09.27: 上下水道局補正予算の賛成討論
- 2017.09.27: 9月市会 一般会計補正予算討論
- 2017.09.27: 請願第41号~43号「家庭ごみ袋代の値下げ」の不採択に反対の討論
- 2017.09.27: 「大宮消防出張所の存続と充実及び廃止に関する説明会の開催」を求める請願の不採択に対する反対討論
- 2017.05.30: 「民泊」問題決議に対する賛成討論
- 2017.05.30: 核兵器禁止条約に賛同することを求める意見書に対する賛成討論
- 2017.05.30: ギャンブル等依存症対策などの抜本的強化を求める意見書に対する反対討論
- 2017.05.19: ほり信子議員の代表質問
- 2017.05.19: 西野さち子議員の代表質問
- 2017.03.24: 介護保険総合事業に関する決議に対する賛成討論
- 2017.03.24: 「森友学園」問題の徹底究明を求める意見書に対する賛成討論
- 2017.03.24: いわゆる共謀罪法案の白紙撤回を求める意見書に対する賛成討論
- 2017.03.24: 「民泊」問題に関する意見書に対する賛成討論
- 2017.03.24: 新十条通の市移管に伴う出資金放棄等についての討論
- 2017.03.24: 議第291号審査の継続を求める動議
- 2017.03.24: 債権管理条例の制定に反対する討論
- 2017.03.24: 2017年度公営企業会計予算についての討論
- 2017.03.24: 2017年度一般会計予算等に対する反対討論
- 2017.03.24: 「教育条件の改善」を求める請願の不採択に反対する討論
- 2017.03.15: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.03.15: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.03.15: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.03.15: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.03.15: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.03.14: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.03.14: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.03.14: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.03.14: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.03.14: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2017.02.28: 山本陽子議員の代表質問
- 2017.02.28: くらた共子議員の代表質問
- 2017.02.28: 井坂博文議員の代表質問
- 2016.12.09: 「国民年金等改定法案の撤回を求める意見書」等についての討論
- 2016.12.09: 「社会保障の充実と地域経済の発展をめざすための地方財政措置を求める」意見書等についての討論
- 2016.12.09: 2016年度一般会計補正予算に対する賛成討論
- 2016.12.09: 京都市事務分掌条例の一部改正についての反対討論
- 2016.12.09: 「大宮消防出張所の廃止に関する説明会の開催を求める」請願の不採択に反対する討論
- 2016.12.09: 「全員制の中学校給食の実施を求める」請願の不採択に反対する討論
- 2016.12.09: 「家庭ごみ袋代の値下げを求める」請願の不採択に反対する討論
- 2016.11.30: 森田ゆみ子議員の代表質問
- 2016.11.30: 加藤あい議員の代表質問
- 2016.11.29: 「原発事故避難者の無償住宅支援の継続を求める」請願の不採択に反対する討論
- 2016.10.26: 「労働法制の改悪に反対する意見書」についての提案説明
- 2016.10.26: 「南スーダンからの自衛隊の撤退を求める意見書」に対する賛成討論
- 2016.10.26: TPP協定に関する意見書についての討論
- 2016.10.26: 「チーム学校推進法の早期制定を求める意見書」に対する反対討論
- 2016.10.26: 「『同一労働同一賃金』の実現を求める意見書」に対する反対討論
- 2016.10.26: 大学の学費引き下げ、給付制奨学金の創設等に関する意見書についての賛成討論
- 2016.10.26: 「地方財政の充実・強化を求める意見書」に対する賛成討論
- 2016.10.26: 2015年度公営企業特別会計決算についての討論
- 2016.10.26: 2015年度一般会計決算等に対する反対討論
- 2016.10.18: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.10.18: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.10.18: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.10.18: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.10.18: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.10.17: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.10.17: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.10.17: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.10.17: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.10.17: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.09.29: 山田こうじ議員の代表質問
- 2016.09.29: 玉本なるみ議員の代表質問
- 2016.09.29: 北山ただお議員の代表質問
- 2016.06.03: 「民泊」に関する意見書についての討論
- 2016.06.03: 焼却灰溶融施設プラント設備工事に係る損害賠償等請求訴訟に関する討論
- 2016.06.03: 市税条例の一部改正に対する反対討論
- 2016.06.03: 2016年度一般会計補正予算に対する賛成討論
- 2016.05.25: 西村よしみ議員の代表質問
- 2016.05.25: 井上けんじ議員の代表質問
- 2016.05.24: 国民健康保険特別会計の繰り上げ充用に対する賛成討論
- 2016.03.25: 議第74号「京都市過疎地域自立支援計画」に対する反対討論
- 2016.03.25: 2016年度公営企業会計予算についての討論
- 2016.03.25: 2016年度一般会計京都市予算等に対する反対討論
- 2016.03.25: 「二条城第2駐車場計画の白紙撤回を求める請願」の不採択に対する反対討論
- 2016.03.22: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.03.22: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.03.22: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.03.22: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.03.22: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.03.18: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.03.18: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.03.18: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.03.18: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.03.18: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2016.03.02: 2015年度2月補正予算案に対する反対討論
- 2016.03.01: やまね智史議員の代表質問
- 2016.03.01: 河合ようこ議員の代表質問
- 2016.03.01: 山中渡議員の代表質問
- 2015.12.11: 「大学の機能強化を求める意見書」に対する反対討論
- 2015.12.11: 南部クリーンセンター第二工場の新設工事に伴う請負契約締結についての反対討論
- 2015.12.11: 農業委員会の選挙による委員等に関する条例の一部改正についての反対討論
- 2015.12.11: 請願「マイナンバー制度実施の延期及び廃止の要請」の不採択に反対する討論
- 2015.12.02: 平井良人議員の代表質問
- 2015.12.02: 西野さち子議員の代表質問
- 2015.10.29: 介護保険の利用者負担に関する意見書についての討論
- 2015.10.29: 「マイナンバー制度の実施中止を求める意見書」に対する賛成討論
- 2015.10.29: 「TPP交渉からの撤退を求める意見書」に対する賛成討論
- 2015.10.29: 「安全保障法制の白紙撤回を求める意見書」に対する賛成討論
- 2015.10.29: 2014年度公営企業特別会計決算に対する反対討論
- 2015.10.29: 2014年度一般会計決算等に対する反対討論
- 2015.10.29: 公契約基本条例についての討論
- 2015.10.29: 公契約基本条例についての「修正案」の提案説明
- 2015.10.21: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2015.10.21: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2015.10.21: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2015.10.21: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2015.10.21: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2015.10.20: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2015.10.20: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2015.10.20: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2015.10.20: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2015.10.20: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2015.10.01: ほり信子議員の代表質問
- 2015.10.01: ひぐち英明議員の代表質問
- 2015.10.01: 井坂博文議員の代表質問
- 2015.09.30: 「京都府豊かな森を育てる府民税(仮称)」の導入に関する決議に反対する討論
- 2015.09.30: 2015年度9月補正予算に対する賛成討論
- 2015.05.28: 「『戦争法案』の撤回を求める意見書」等への賛成討論
- 2015.05.28: 「地方単独事業に係る国保の減額調整措置の見直しを求める意見書」への賛成討論
- 2015.05.28: 「地方財政の充実・強化を求める意見書」に対する反対討論
- 2015.05.28: 水道事業特別会計補正予算に対する賛成討論
- 2015.05.27: 山本陽子議員の代表質問
- 2015.05.27: 赤阪仁議員の代表質問
- 2015.03.20: 「労働法制の改悪に反対する意見書」についての討論
- 2015.03.20: 「介護保険の抜本的見直しを求める意見書」についての討論
- 2015.03.20: 「高浜原発第3号機・第4号機再稼働の中止を求める意見書」についての討論
- 2015.03.20: 「生活保護の住宅扶助費と冬期加算削減の撤回を求める意見書」についての討論
- 2015.03.20: 「農業の発展に必要な生産基盤整備の拡充を求める意見書」についての討論
- 2015.03.20: 「廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例の一部改正」についての討論
- 2015.03.20: 2015年度京都市予算案等についての討論
- 2015.03.20: 「保育制度の充実・発展を求める請願」の不採択に反対する討論
- 2015.03.13: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2015.03.13: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2015.03.13: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2015.03.13: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2015.03.12: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2015.03.12: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2015.03.12: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2015.03.12: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2015.02.27: 2月補正予算に対する賛成討論
- 2015.02.26: 玉本なるみ議員の代表質問
- 2015.02.26: くらた共子議員の代表質問
- 2015.02.26: 山中渡議員の代表質問
- 2014.12.22: 「地域の中小企業振興策を求める意見書案」に対する反対討論
- 2014.12.22: 医療制度に関する意見書についての討論
- 2014.12.22: まちづくり条例の一部改正に対する反対討論
- 2014.12.22: 補正予算等についての討論
- 2014.11.28: 加藤あい議員の代表質問
- 2014.11.28: 北山ただお議員の代表質問
- 2014.11.27: 「民営バス敬老乗車証の対象拡大」を求める請願の不採択に対する反対討論
- 2014.10.27: 「高浜原発の再稼働手続きを中止することを求める意見書」の提案説明
- 2014.10.27: 「米軍Xバンドレーダーの撤去、基地建設の中止を求める意見書」の提案説明
- 2014.10.27: 「集団的自衛権の行使を容認する閣議決定の撤回を求める意見書」に対する賛成討論
- 2014.10.27: 農業委員会制度・組織改革に関する意見書についての討論
- 2014.10.27: 2013年度一般会計決算等についての討論
- 2014.10.27: 子ども・子育て支援新制度関連条例についての討論
- 2014.10.27: 「議第260号に対する修正案」の提案説明
- 2014.10.27: 「京都市ごみ屋敷条例に対する修正案」の提案説明
- 2014.10.27: 「消費税増税中止の意見書の提出を求める請願」の不採択に対する反対討論
- 2014.10.17: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2014.10.17: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2014.10.17: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2014.10.17: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2014.10.16: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2014.10.16: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2014.10.16: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2014.10.16: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2014.09.29: 西村よしみ議員の代表質問
- 2014.09.29: 井上けんじ議員の代表質問
- 2014.09.29: 井坂博文議員の代表質問
- 2014.09.26: 議第250号(2014年度一般会計補正予算案)に対する賛成討論
- 2014.09.26: 「京都市いじめの防止等に関する条例に対する修正案」の提案説明
- 2014.09.26: 「市立病院院内保育所の運営の充実を求める」請願の不採択に対する反対討論
- 2014.09.26: 「集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回を求める」請願の不採択に対する反対討論
- 2014.05.30: 中国・韓国での日本企業の活動に関する意見書に対する反対討論
- 2014.05.30: 医療・介護総合推進法案等に関する意見書についての討論
- 2014.05.30: 子ども・子育て支援新制度に関する意見書についての討論
- 2014.05.30: 鳥獣の捕獲促進体制強化に関する意見書に対する賛成討論
- 2014.05.30: 市税条例一部改正に対する反対討論
- 2014.05.30: 一般会計補正予算等に対する反対討論
- 2014.05.21: 河合ようこ議員の代表質問
- 2014.05.21: 西野さち子議員の代表質問
- 2014.03.17: 原発再稼働に関する意見書についての討論
- 2014.03.17: 防災対策に関連する意見書についての討論
- 2014.03.17: 市会議員の議員報酬3割削減の提案説明
- 2014.03.17: 市会議員定数に関する条例の一部改正についての討論
- 2014.03.17: 市会議員定数に関する条例の一部改正の提案説明
- 2014.03.17: 2014年度京都市予算案等についての反対討論
- 2014.03.17: 二つの請願の不採択に対する反対討論
- 2014.03.07: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2014.03.07: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2014.03.07: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2014.03.07: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2014.03.06: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2014.03.06: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2014.03.06: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2014.03.06: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2014.02.21: 2013年度一般会計補正予算案に対する賛成討論
- 2014.02.20: とがし豊議員の代表質問
- 2014.02.20: 北山ただお議員の代表質問
- 2014.02.20: 山中渡議員の代表質問
- 2013.12.11: 「特定秘密保護法の撤廃を求める決議」の提案説明
- 2013.12.11: 「焼却灰溶融施設の契約解除に関する決議案」についての討論
- 2013.12.11: 「介護保険制度における新たな地域支援事業の導入に係る意見書」に対する反対討論
- 2013.12.11: 市バス・地下鉄運賃値上げ条例に対する反対討論
- 2013.12.11: 空き家条例に対する修正案の提案説明
- 2013.12.11: 2013年度一般会計補正予算案に対する賛成討論
- 2013.12.11: 消費税増税中止を求める請願の不採択に対する反対討論
- 2013.12.02: 西村よしみ議員の代表質問
- 2013.12.02: 加藤あい議員の代表質問
- 2013.11.29: 市バス・地下鉄の運賃値上げ条例案についての質疑
- 2013.10.28: 「若い世代が安心して就労できる環境の整備等を求める意見書」に対する反対討論
- 2013.10.28: 福島原発の汚染水対策等に関する意見書についての討論
- 2013.10.28: 「地域の中小企業へ更なる支援を求める意見書」に対する反対討論
- 2013.10.28: 「認定こども園の認定権限等の移譲を求める意見書」に対する反対討論
- 2013.10.28: 2012年度公営企業特別会計決算についての討論
- 2013.10.28: 2012年度一般会計決算等に対する反対討論
- 2013.10.28: 議第120号~123号についての討論
- 2013.10.18: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2013.10.18: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2013.10.18: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2013.10.18: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2013.10.17: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2013.10.17: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2013.10.17: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2013.10.17: 決算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2013.10.01: 玉本なるみ議員の代表質問
- 2013.10.01: 井上けんじ議員の代表質問
- 2013.10.01: くらた共子議員の代表質問
- 2013.09.30: 2013年度一般会計補正予算案に対する賛成討論
- 2013.06.27: 補正予算、職員給与減額条例などに対する反対討論
- 2013.05.28: 介護保険制度に関する意見書についての賛成討論
- 2013.05.28: 地方公務員給与に関する意見書についての討論
- 2013.05.28: 洛西ふれあいの里保養研修センターの廃止条例に対する反対討論
- 2013.05.28: 国民健康保険事業特別会計補正予算についての討論
- 2013.05.17: ひぐち英明議員の代表質問
- 2013.05.17: 西野さち子議員の代表質問
- 2013.03.22: 「雇用の安定と就労条件の改善に関する決議」についての提案説明
- 2013.03.22: TPP交渉への参加に関する意見書についての討論
- 2013.03.22: 「中小企業の再生・活性化策の充実・強化を求める意見書」に対する賛成討論
- 2013.03.22: 東日本大震災の被災者への住宅支援等に関する意見書に対する賛成討論
- 2013.03.22: 生活保護基準引き下げに関する意見書についての討論
- 2013.03.22: 「職員厚生会条例の全部改正」に対する賛成討論
- 2013.03.22: 保育所条例の一部改正案に対する反対討論
- 2013.03.22: 水道料金値上げ条例に対する反対討論
- 2013.03.22: 2013年度一般会計予算案等に対する反対討論
- 2013.03.22: 公共料金値上げ議案の継続審議を求める動議
- 2013.03.22: 「保育及び学童保育施策の拡充を求める請願」の不採択に反対する討論
- 2013.03.13: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2013.03.13: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2013.03.13: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2013.03.13: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2013.03.12: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2013.03.12: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2013.03.12: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2013.03.12: 予算特別委員会・市長総括質疑(録画)
- 2013.02.27: 2012年度2月補正予算案に対する反対討論
- 2013.02.26: 河合ようこ議員の代表質問
- 2013.02.26: 岩橋ちよみ議員の代表質問
- 2013.02.26: 井坂博文議員の代表質問
- 2013.02.20: 議員提案による政務調査費条例改正案に対する反対討論
- 2012.12.26: 「北朝鮮の弾道ミサイル発射に抗議し、拉致問題の一刻も早い解決を求める意見書」に対する賛成討論
- 2012.12.26: 「消費税増税中止を求める請願」の不採択に反対する討論
- 2012.11.30: 北山ただお議員の代表質問
- 2012.10.31: くらた共子議員の代表質問
- 2012.10.26: 「衆議院の早期解散に関する決議」に対する賛成討論
- 2012.10.26: 「大飯原発の稼働停止を求める意見書」の提案説明
- 2012.10.26: 「我が国の領土・主権の護持等に関する意見書」に対する反対討論
- 2012.10.26: 「税制全体の抜本改革の確実な実施を求める意見書」に対する反対討論
- 2012.10.26: 2011年度一般会計決算、国保事業特別会計決算等に対する反対討論
- 2012.10.01: とがし豊議員の代表質問
- 2012.10.01: 西村よしみ議員の代表質問
- 2012.10.01: 加藤あい議員の代表質問
- 2012.09.28: 2012年度一般会計補正予算に対する賛成討論
- 2012.05.28: 「社会保障と税の一体改革」の撤回などを求める意見書の提案説明
- 2012.05.28: 国保特別会計補正予算案についての討論
- 2012.05.28: 関西広域連合加盟関連議案に対する反対討論
- 2012.05.28: 一般会計補正予算案等に対する反対討論
- 2012.05.17: 井上けんじ議員の代表質問
- 2012.05.17: 西野さち子議員の代表質問
- 2012.03.27: 「京都市子ども医療費支給制度に関する決議」に対する反対討論
- 2012.03.27: 「東日本大震災で発生した災害廃棄物の受け入れに関する決議」等についての討論
- 2012.03.27: 「消費税の増税中止を求める意見書」の提案説明
- 2012.03.27: 「関西電力・大飯原子力発電所の再稼働を行わないよう求める意見書」の提案説明
- 2012.03.27: 「農業政策の立て直しを求める意見書」に対する反対討論
- 2012.03.27: 「若者雇用をめぐるミスマッチ解消を求める意見書」に対する賛成討論
- 2012.03.27: 「技能労務職への職員採用等に関する条例の制定」に対する反対討論
- 2012.03.27: 2012年度京都市予算等についての討論
- 2012.03.27: 「児童館の設置(伏見区深草)を求める請願」の不採択に反対する討論
- 2012.03.02: 「消費税増税に反対する意見書の提出を求める請願」の不採択に反対する討論
- 2012.03.01: ひぐち英明議員の代表質問
- 2012.03.01: 玉本なるみ議員の代表質問
- 2012.03.01: 山中渡議員の代表質問
- 2011.12.12: 「災害に強い日本の構築に向けた社会資本整備を求める意見書」に対する反対討論
- 2011.12.12: 京都市都市計画特別用途地区の区域内における建築物の制限の規制緩和に関する条例の制定に対する反対討論
- 2011.12.12: 公立大学法人京都市立芸術大学に関連する議案についての反対討論
- 2011.12.01: 河合ようこ議員の代表質問
- 2011.12.01: 倉林明子議員の代表質問
- 2011.10.31: 「円高・デフレを克服する経済対策を求める意見書」への賛成討論
- 2011.10.31: 「原子力発電からの脱却を求める意見書」等についての討論
- 2011.10.31: 2010年度一般会計決算、国保事業特別会計決算、公営企業会計決算等に対する反対討論
- 2011.10.31: 地域コミュニティ活性化推進条例に対する修正案の提案説明
- 2011.10.31: 市税条例等の一部改正に対する反対討論
- 2011.10.04: 北山ただお議員の代表質問
- 2011.10.04: 岩橋ちよみ議員の代表質問
- 2011.10.04: 井坂博文議員の代表質問
- 2011.08.02: 「東部クリーンセンター余熱利用施設の存続を求める請願」の不採択に対する反対討論
- 2011.05.30: 国民健康保険事業特別会計補正予算に対する賛成討論
- 2011.05.30: 平成23年度一般会計補正予算等に対する賛成討論
- 2011.05.27: くらた共子議員の代表質問
- 2011.05.27: とがし豊議員の代表質問
- 2011.03.15: 国民健康保険に対する国庫負担増額に関する意見書についての討論
- 2011.03.15: 「雇用対策の抜本的強化と就職難打開を求める意見書」についての賛成討論
- 2011.03.15: 2011年度公営企業特別会計予算案についての討論
- 2011.03.15: 2011年度一般会計予算案にたいする反対討論
- 2011.02.28: 加藤あい議員の代表質問
- 2011.02.28: 山中渡議員の代表質問
- 2011.02.28: 西村よしみ議員の代表質問
- 2011.01.31: 市会議員定数を削減する条例改正案に対する反対討論
- 2011.01.31: 「福祉、保育予算の確保、拡充を求める請願」の不採択に対する反対討論
- 2011.01.31: 「教科書の適切な採択を求める請願」の採択に対する反対討論
- 2019.06.06: 「持続可能な都市の構築」及び「新景観政策の更なる進化」に向けた都市計画の見直し等に関する市民意見の募集について
- 2019.06.06: 「持続可能な都市の構築」及び「新景観政策の更なる進化」に向けた都市計画の見直し等に関する説明会の開催等,原案の概要の閲覧及び公聴会の開催について
- 2019.05.24: 令和元年度 教科書展示会の開催について
- 2019.05.08: 情報公開コーナー移転のお知らせ(令和元年(2019年)5月20日から)
- 2019.05.08: 令和元年度京町家まちづくりファンド改修助成事業の募集について
- 2019.04.23: 「京都市新景観政策のさらなる進化」答申
- 2019.04.23: 「ともに築こう豊かな消費社会~誰一人取り残さない2019~」の開催について
- 2019.04.23: 「京都市東部エリア活性化将来構想」の策定について
- 2019.04.23: 「京都市持続可能な都市構築プラン」の策定について(3月28日)
- 2019.04.23: 平成31年(2019年)度すまいの補助制度について
- 2018.05.09: 「新景観政策 10年とこれから」の公開
- 2018.05.09: 「京都市国土強靭化地域計画」を策定
- 2018.02.26: 平成29年度「歩くまち・京都」推進会議の開催について
- 2018.02.10: 平成29年度(平成28年度分)京都市事務事業評価結果の平成30年度予算編成への活用状況について
- 2018.02.10: 平成29年度 2月補正予算について
- 2018.02.10: 平成30年度予算について
- 2018.02.10: 平成30年度交通事業予算概要について
- 2018.02.10: 平成30年度予算の概要
- 2018.02.02: 平成29年度第2回京都市住宅審議会の開催について
- 2018.02.02: 平成29年度 第13~15回 市営保育所移管先選定部会の開催について
- 2018.01.26: 平成30年3月実施の市バス新ダイヤについて
- 2018.01.26: 平成30年3月実施の地下鉄新ダイヤについて
- 2018.01.26: 「文化芸術で人が輝く社会づくりモデル事業」の成果報告会及びLGBTプロジェクト関連ワークショップの実施について
- 2018.01.24: 平成29年度第2回京都市国民健康保険運営協議会の開催について
- 2018.01.24: 平成29年度第2回京都市歴史まちづくり推進会議の開催について
- 2018.01.18: 高校進学・修学支援金(入学支度金)の一部対象者に係る前倒し支給について
- 2018.01.18: 健康長寿笑顔のまち・京都推進プラン(仮称)の策定に係る市民意見募集について
- 2018.01.15: 京都市都市計画審議会 第4回持続可能な都市検討部会の開催 2月2日
- 2018.01.15: 第64回京都市都市計画審議会の開催
- 2018.01.12: 京都市市民参加推進フォーラム平成29年度第3回会議の開催について
- 2018.01.12: 平成29年度第3回「京都市障害者施策推進審議会」の開催について
- 2018.01.12: 平成29年度京都市政策評価委員会の開催について
- 2018.01.12: 第7回経営ビジョン策定検討部会の開催について
- 2017.11.02: 平成27年度全国道路・街路交通情勢調査(交通量調査結果)
- 2017.10.30: 第3回「京都市にふさわしい民泊の在り方検討会議」の開催について
- 2017.10.20: 「新景観政策10年 総括シンポジウム」の開催について
- 2017.10.11: 「子ども・被災者支援法」に基づく支援対象避難者を対象とした市営住宅の特定目的優先募集の実施
- 2017.10.11: 京都市美術館ネーミングライツ契約に基づく各施設の通称名の決定
- 2017.09.22: 「洛西口~桂 駅間プロジェクト」の整備計画概要
- 2017.09.21: 平成29年度(平成28年度分)京都市事務事業評価の結果
- 2017.09.21: 平成29年度政策評価結果
- 2017.09.15: 京都市の高齢者人口 -平成29年「敬老の日」にちなんで-
- 2017.09.14: 平成29年度9月補正予算
- 2017.09.14: 市バス各系統の営業係数(平成28年度)
- 2017.09.14: 補助金等の交付状況一覧
- 2017.09.13: 第1回「京都市にふさわしい民泊の在り方検討会議」の開催
- 2017.09.13: 平成29年 職員の給与等に関する報告及び勧告
- 2017.09.11: 「東山自然緑地 再整備計画」の策定
- 2017.09.05: 第43回「嵐山交通対策研究会」及び第33回「東山交通対策研究会」の開催
- 2017.09.01: トンネル緊急点検の結果
- 2017.08.25: 答申書(大宮交通公園のあり方について)
- 2017.08.16: 第1回京都市交通局市バス・地下鉄事業経営ビジョン検討委員会の開催について
- 2017.08.16: 平成29年度 第2回及び第3回京都市高齢者施策推進協議会の開催について
- 2017.08.09: 民泊に関する分譲マンション管理組合への周知
- 2017.08.07: 第62回京都市都市計画審議会の開催
- 2017.08.07: 平成29年度京都市会議員研修の開催
- 2017.08.03: 平成28年度京都市交通事業決算概要
- 2017.08.02: 平成28年度決算(上下水道局)
- 2017.08.02: 平成28年度決算概況(速報値)
- 2017.08.01: 四条通歩道拡幅事業に伴う地上機器の移設
- 2017.07.31: 平成29年度京都市空き家等対策協議会の開催について
- 2017.07.27: 市街化調整区域内における特別養護老人ホームの整備
- 2017.07.18: 京都文化芸術都市創生審議会の開催について
- 2017.07.18: 京都市教育委員会会議の開催のお知らせ(平成29年7月20日)
- 2017.07.10: 「京都未来交通イノベーション研究機構」第4回ゼネラル・マネジメント・ミーティング(総会)の開催について
- 2017.07.10: 第3回「市バスの乗車環境を考える懇話会」の開催について
- 2017.06.30: (平成29年度)市民協働発電制度及び太陽光発電屋根貸し制度の運営主体募集について
- 2017.06.30: (市民協働発電制度地域コミュニティ版)コーディネーター派遣事業及び再生可能エネルギー発電導入可能性調査費助成事業について
- 2017.06.28: 【平成29年度】京都市既存住宅省エネリフォーム支援事業
- 2017.06.23: 「市街地緑化の在り方(案)」の策定に向けた市民意見の募集について
- 2017.06.20: 平成29年度 第5回 市営保育所移管先選定部会の開催について
- 2017.06.19: 京都市都市計画審議会 第1回持続可能な都市検討部会の開催について
- 2017.06.19: 第2回「市バスの乗車環境を考える懇話会」の開催について
- 2017.06.16: 「京都市交通局市バス・地下鉄事業経営ビジョン検討委員会」の市民公募委員の募集について
- 2017.06.16: 平成29年度 第4回 市営保育所移管先選定部会の開催について
- 2017.06.16: 夏季特別生活相談及び特別生活資金貸付事業について
- 2017.06.16: シンポジウム「京都創生推進フォーラム」の開催について
- 2017.06.09: 第2回 将来道路ネットワーク研究会
- 2017.05.29: 北朝鮮による弾道ミサイル発射への抗議声明
- 2017.05.29: 「子ども・被災者支援法」に基づく支援対象避難者を対象とした市営住宅の特定目的優先募集の実施
- 2017.05.29: 違法な「民泊」施設の適正化指導の強化に向けた調査業務の実施
- 2017.05.29: 平成30年度国の予算・施策に関する提案・要望
- 2017.05.26: 地下鉄5万人増客の達成及び新たな増客目標
- 2017.05.25: 平成28年度京都市中小企業融資制度の実績
- 2017.05.25: 第1回「市バスの乗車環境を考える懇話会」の開催
- 2017.05.25: 「京都市京町家の保全及び継承に関する条例(仮称)」骨子(案)に関する市民意見の募集
- 2017.05.24: 平成29年4月市営住宅入居者公募公開抽選結果
- 2017.05.24: 京都市中央卸売市場第一市場 新水産棟整備に係る基本設計
- 2017.05.23: 「京都市住みたい・訪れたいまちづくりに係る財源の在り方に関する検討委員会」の答申(案)に係る市民意見募集
- 2017.05.19: 保育所等及び学童クラブ事業における利用児童等の状況
- 2017.05.17: 平成29年6月市営住宅入居者の募集
- 2017.05.17: 子育て世帯向けリノベーション住宅の内覧
- 2017.05.09: 平成29年度5月補正予算
- 2017.05.09: 「京都市上質宿泊施設誘致制度」周知リーフレットの発行
- 2017.05.08: 「子どもはぐくみ室」及び「子育て支援コンシェルジュ」の創設
- 2017.05.01: 京町家まちづくり調査に係る追跡調査の結果
- 2017.04.28: 平成29年度 私道整備助成制度申請受付開始
- 2017.04.19: トンネルの緊急点検の実施
- 2017.04.18: 第1回「子どもを共に育む京都市民憲章推進協議会」の開催
- 2017.04.17: 京都市政策評価委員会からの意見提出
- 2017.04.05: 旅館・ホテル等拡充・誘致総合窓口の開設
- 2017.04.04: 燃料電池自動車「ミライ」を活用した有料カーシェアリング事業の開始
- 2017.04.03: 密集市街地・細街路の防災性向上のための支援制度
- 2017.03.31: 「京都駅東南部エリア活性化方針」の策定
- 2017.03.31: 「今後の道路整備事業の進め方」
- 2017.03.31: 沿道建築物の耐震診断を義務化する道路の指定及び対象となる建築物の耐震化の支援
- 2017.03.30: 平成28年度包括外部監査結果報告の公表
- 2017.03.30: 「西大路地区バリアフリー移動等円滑化基本構想」の策定
- 2017.03.30: 「京都市空き家等対策計画」の策定
- 2017.03.30: 「京都市立芸術大学移転整備基本計画」の策定
- 2017.03.30: 「京都市庁舎施設マネジメント計画」の策定
- 2017.03.27: 八条市営住宅団地再生事業に関する実施方針の公表
- 2017.03.24: 第11回「東大路通歩行空間創出推進会議」の開催
- 2017.03.23: 第5回「京都市住みたい・訪れたいまちづくりに係る財源の在り方に関する検討委員会」の開催
- 2017.03.21: 第42回「嵐山交通対策研究会」及び第32回「東山交通対策研究会」の開催
- 2017.03.17: 平成29年4月市営住宅入居者の募集
- 2017.03.10: 第61回京都市都市計画審議会の開催
- 2017.03.07: 熊本地震の被災者に対する市営住宅の入居期間の取扱い
- 2017.03.06: 平成28年度「京都市交通バリアフリー推進会議」の開催
- 2017.03.06: 第1回大宮交通公園のあり方検討部会の開催
- 2017.02.28: 「京都駅東南部エリア活性化方針」に係る答申
- 2017.02.23: 元立誠小学校跡地活用について
- 2017.02.23: 第3回「西大路地区バリアフリー移動等円滑化基本構想策定連絡会議」の開催
- 2017.02.15: 平成28年度2月補正予算
- 2017.02.14: 平成28年度「歩くまち・京都」推進会議の開催
- 2017.02.10: 道路のり面維持保全計画(第1期)(案)
- 2017.02.08: 北泉通整備事業に係る住民監査請求の監査結果の公表
- 2017.02.08: 東日本大震災の被災者に対する市営住宅等の入居期間の取扱い
- 2017.02.03: 第4回京都市歴史的景観の保全に関する検討会の開催
- 2017.02.02: これまでの国家予算要望の主な成果
- 2017.02.02: 平成29年度京都市予算案の概要
- 2017.02.01: 京都市美術館ネーミングライツに関する契約締結
- 2017.02.01: 「京都市庁舎施設マネジメント計画」(案)に関する市民意見の募集
- 2017.01.31: 京都市商業集積ガイドプランの変更
- 2017.01.30: 子育て世帯向けリノベーション住宅における入居者募集公開抽選結果
- 2017.01.27: 平成29年3月実施の市バス新ダイヤ
- 2017.01.27: 元白川小学校(元粟田小学校)跡地の活用
- 2017.01.27: 著しい管理不全状態にある空き家に係る代執行の実施
- 2017.01.23: 第2回京都市国民健康保険運営協議会の開催
- 2017.01.20: 「京都市京北地域公共交通会議」の開催
- 2017.01.20: 出会いでつなぐ,京都三山の森づくりの開催
- 2017.01.20: 第4回「向島ニュータウンまちづくりビジョン検討会」及び第4回「洛西ニュータウンアクションプログラム検討会」の開催
- 2017.01.20: 京都市会海外行政調査報告会の開催
- 2017.01.19: 先斗町通無電柱化事業の工事着手及び起工式典の開催
- 2017.01.13: 中央卸売市場第一市場「賑わいゾーン」の活用に係る公募の実施
- 2017.01.13: 平成の京町家普及促進事業 旧暦おひな祭りイベントの開催
- 2017.01.11: 住みたい・訪れたいまちづくりに係る財源の在り方に関する検討委員会」の「中間取りまとめ」
- 2017.01.10: 平成28年度第2回「京都市客引き行為等対策審議会」の開催
- 2017.01.06: 元立誠小学校跡地活用に係る事業者の応募状況
- 2017.01.06: 空き家となった京町家に関する利活用希望者の募集
- 2017.01.05: 京都議定書誕生20周年記念 地球環境京都会議(KYOTO+20)(仮称)の開催
- 2016.12.26: 「京都駅東南部エリア活性化方針(案)」に関する市民意見募集
- 2016.12.23: 市内の飼養鳥における高病原性鳥インフルエンザの発生
- 2016.12.22: 京都市貧困家庭の子ども・青少年対策に関する実施計画(骨子)(案)
- 2016.12.22: 市政総合アンケート「国家戦略としての京都創生」の結果
- 2016.12.21: 第1回京都市八条市営住宅団地再生事業検討委員会の開催
- 2016.12.16: 平成29年京都市消防出初式の開催
- 2016.12.16: 均一運賃区間の拡大及びICカードによる利便性向上策の開始
- 2016.12.15: 第6回京都市商業集積審議会の開催
- 2016.12.15: 第3回京都市歴史的景観の保全に関する検討会の開催
- 2016.12.14: 市営住宅における住宅変更の募集(平成29年1月実施分)
- 2016.12.07: 将来道路ネットワーク研究会の設置及び第1回研究会の開催
- 2016.12.07: 第2回「京都駅東南部エリア活性化方針策定委員会」の開催
- 2016.12.01: 平成28年度第3回京都市自転車政策審議会の開催
- 2016.11.29: 第2回「西大路地区バリアフリー移動等円滑化基本構想策定連絡会議」の開催
- 2016.11.22: 宿泊サービスの提供に係る本市のルールの明確化に向けた取組
- 2016.11.22: 元離宮二条城駐車場における仮設駐車場の運営
- 2016.11.21: 子育て世帯向けリノベーション住宅における内覧会及び入居者の募集の実施
- 2016.11.18: 平成28年度11月補正予算
- 2016.11.17: 京都駅八条口駅前広場整備事業の完成
- 2016.11.16: 平成28年12月市営住宅入居者の募集
- 2016.11.15: 第2回京都市歴史的景観の保全に関する検討会の開催
- 2016.11.11: 平成29年度国の予算・施策に関する緊急提案・要望
- 2016.11.04: 第60回京都市都市計画審議会の開催
- 2016.10.31: 「京都市宿泊施設拡充・誘致方針(仮称)」に関する市民意見募集結果の公表及び方針の策定
- 2016.10.31: 京都市水共生プラン行動計画[平成28年度版]の策定
- 2016.10.26: 朱雀第七小学校北側敷地を活用した駐輪場の整備及び管理運営を行う事業者の募集
- 2016.10.24: 京都市商業集積ガイドプラン見直しに関する市民意見募集
- 2016.10.19: 京都駅八条口バイク駐車場の供用開始
- 2016.10.07: 元立誠小学校跡地活用に係るプロポーザルの実施
- 2016.10.06: 京都市美術館ネーミングライツに係る契約候補事業者の選定
- 2016.10.04: 旅館業法における無許可営業疑い施設に対する指導状況
- 2016.10.03: 「京都市自転車走行環境整備ガイドライン」の策定
- 2016.09.30: 京都市美術館に係る京都市ネーミングライツ審査委員会の開催
- 2016.09.27: 平成28年度第2回京都市自転車政策審議会の開催
- 2016.09.26: 「西大路地区バリアフリー移動等円滑化基本構想策定連絡会議」の開催
- 2016.09.23: 平成28年度(平成27年度分)京都市事務事業評価の結果
- 2016.09.14: 第1回京都市歴史的景観の保全に関する検討会の開催
- 2016.09.13: 平成28年度9月補正予算
- 2016.09.12: 第5回 市営保育所移管先選定部会の開催
- 2016.09.09: 「職員の給与に関する報告及び勧告」
- 2016.09.01: 平成28年度第1回 京都市環境審議会の開催
- 2016.09.01: 平成27年度決算に基づく財政健全化法における指標(健全化判断比率,資金不足比率)の速報値
- 2016.09.01: 第10回「東大路通歩行空間創出推進会議」の開催
- 2016.08.31: 「京都市宿泊施設拡充・誘致方針(仮称)」素案
- 2016.08.29: 第8回「京都市建築物安心安全実施計画推進会議」の開催
- 2016.08.29: 政務活動費に関する領収書等の市会ホームページでの公開等
- 2016.08.29: 政務活動費に関する領収書等の市会ホームページでの公開等
- 2016.08.26: 平成28年度第1回京都市国民健康保険運営協議会の開催
- 2016.08.23: 京都市住宅審議会からの答申の提出
- 2016.08.19: 京都市プレミアム商品・サービス券発行事業の実施結果
- 2016.08.19: 四条通歩道拡幅事業に伴う地上機器の移設
- 2016.08.17: 9月市営住宅入居者の募集
- 2016.08.16: 第2回京都市空き家等対策協議会の開催
- 2016.08.15: 京都駅八条口駐車場(アバンティ地下2階,3階)利用料金割引
- 2016.08.05: 平成27年度決算概況(速報値)
- 2016.08.05: 「民泊通報・相談窓口」における7月の通報の件数等
- 2016.08.05: 貧困家庭の子ども等に係る実態把握のための「京都市子どもの生活状況等に関する調査」の実施
- 2016.08.03: 平成27年度決算概要(上下水道局)
- 2016.07.26: 平成28年度京都市総合防災訓練の実施
- 2016.07.21: 平成28年6月市営住宅入居者公募公開抽選結果
- 2016.07.21: 京都市立芸術大学移転整備プレ事業の実施
- 2016.07.21: 第1回京都市公契約審査委員会の開催
- 2016.07.21: 平成27年度における児童虐待相談・通告等の状況
- 2016.07.19: ~ひとごとではなく,「自分ごと」,「みんなごと」として市民・行政が協働!~"みんなごと"のまちづくり推進事業
- 2016.07.19: 新たなバイパストンネルの整備等の国への要望
- 2016.07.11: 「民泊新法」に係る国への要望書の提出
- 2016.07.11: 京都市外郭団体の経営計画の公表
- 2016.07.08: 第7回「京都市子ども・子育て会議」の開催
- 2016.07.08: 「民泊通報・相談窓口」の設置について
- 2016.07.07: 密集市街地の防災性向上のためのみちづくり支援制度の実施
- 2016.07.04: 第1回京都市空き家等対策協議会の開催
- 2016.06.30: 市長の資産等の公開
- 2016.06.29: 第1回「京都駅東南部エリア活性化方針策定委員会」の開催
- 2016.06.23: 第8回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議の開催
- 2016.06.22: 世界遺産二条城 特別名勝「二之丸庭園」初ライトアップ
- 2016.06.08: 京都市代表団の海外出張について
- 2016.06.07: 四条通歩道拡幅事業の土木学会賞(技術賞)受賞
- 2016.06.06: 定期報告制度に関する説明会の開催
- 2016.06.03: 平成28年度5月補正予算(追加提案)
- 2016.06.01: フォーリンフレンドリータクシー実証実験に係る調査結果
- 2016.05.31: 第4回京都市商業集積審議会の開催
- 2016.05.31: 第15回世界歴史都市会議及び京都・プラハ姉妹都市提携20周年記念事業への京都市代表団の派遣
- 2016.05.27: 京都市移住サポートセンター「住むなら京都(みやこ)」の開設,及び北部山間地域への移住促進
- 2016.05.27: 平成29年度国の予算・施策に関する提案・要望
- 2016.05.25: 保育所等及び学童クラブ事業における利用児童等の状況
- 2016.05.24: 区域区分の見直しに係る都市計画原案の概要の閲覧及び公聴会の開催
- 2016.05.24: 平成28年度第1回京都市景観審査会の開催
- 2016.05.20: 京都市京都高速道路検証専門委員会からの意見書受領
- 2016.05.20: 元清水小学校跡地活用に係る契約候補事業者の選定
- 2016.05.18: 平成27年度のごみ量
- 2016.05.16: 平成27年度京都市中小企業融資制度の実績
- 2016.05.13: 平成28年度5月補正予算の概要
- 2016.05.12: 平成28年度第1回京都市自転車政策審議会の開催
- 2016.05.09: 京都市民泊施設実態調査
- 2016.05.06: 公契約に従事する労働者の適正な労働環境確保等のための入札・契約制度の改正
- 2016.05.02: 第4回京都市京都高速道路検証専門委員会の開催
- 2016.04.28: 第118回京都市中小企業経営動向実態調査
- 2016.04.28: 水路等に架かる通路橋適正化事業の本格実施
- 2016.04.27: 外国人観光客への対応状況を中心とした「京都市旅館稼働実態調査」
- 2016.04.27: 「市民・事業者の行動場面別ごみ減量メニューの策定に向けて」の提言
- 2016.04.26: 平成28年度第2回京都市住宅審議会の開催
- 2016.04.26: 平成25年度市民経済計算の推計結果
- 2016.04.22: 関西電力株式会社に対する株主提案議案の提出
- 2016.04.22: 京都市政策評価委員会からの意見提出
- 2016.04.21: 児童扶養手当における未払金の発生
- 2016.04.07: 「第2期京都市市民参加推進計画改定版」の策定
- 2016.04.04: フォーリンフレンドリータクシー実証実験に係る京都駅八条口への専用乗り場の設置
- 2016.04.01: サービス付き高齢者向け住宅の運用基準を改正
- 2016.03.30: 「京都市住宅マスタープラン(中間見直し)」の策定
- 2016.03.30: 京都市建築物耐震改修促進計画の策定
- 2016.03.29: バス停留所の標識及び上屋の道路占用料の免除
- 2016.03.29: 京都市民間自転車等駐車場整備助成金事業の申請募集及び助成金制度の拡充
- 2016.03.28: 平成28年度すまいの助成制度
- 2016.03.28: 「京都市における区政の在り方について」の策定
- 2016.03.28: 「京都市地域コミュニティ活性化推進計画」改定版の策定
- 2016.03.24: 元立誠小学校の跡地活用
- 2016.03.22: 第9回「東大路通歩行空間創出推進会議」の開催
- 2016.03.16: 平成27年度「歩くまち・京都」推進会議の開催
- 2016.03.15: 平成27年度京都市景観白書及び概要版の発行
- 2016.03.15: 第40回「嵐山交通対策研究会」及び第30回「東山交通対策研究会」の開催
- 2016.03.11: 堀川高校前横断歩道橋の撤去
- 2016.03.10: 平成27年度「スローライフ京都」プロジェクト推進会議の開催
- 2016.03.04: 京都市移住応援ガイド「住むなら京都(みやこ)」の発行
- 2016.03.03: 「第2回 梅小路フェス! Do You KYOTO? 」の開催
- 2016.03.02: 第3回京都市歴史的景観の保全に関する検討会の開催
- 2016.02.25: 京都市建設局所管の都市公園における自動販売機設置事業者の募集
- 2016.02.24: 「京プラン」後期実施計画(骨子)」に対する市民意見募集結果と後期実施計画(案)
- 2016.02.22: 京都市企業立地促進助成制度 補助対象事業の指定
- 2016.02.19: マイナンバーカード(個人番号カード)交付の遅延及び対応
- 2016.02.18: 京都駅八条口駅前広場のプレオープン
- 2016.02.10: 平成27年12月市営住宅入居者公募の公開抽選結果
- 2016.02.09: 平成27年度京都市美観風致審議会第6回景観専門小委員会の開催
- 2016.02.09: 平成27年度第4回京都市男女共同参画審議会の開催
- 2016.02.04: 第2回京都市歴史的景観の保全に関する検討会の開催
- 2016.01.14: 自転車走行空間実証実験
- 2016.01.14: 第1回及び第2回「ルール・マナーのみえる化検討部会」の開催
- 2016.01.14: 平成27年度自転車利用環境向上会議in京都の開催
- 2016.01.08: 「第3期京都市ホームレス自立支援等実施計画」(素案)に係る市民意見の募集
- 2016.01.08: 火災は3年連続で減少,救急出動は7年連続で増加
- 2015.12.28: 久富産業株式会社が製造した橋りょうの耐震装置の調査結果
- 2015.12.28: 東日本大震災に係る支援活動記録集の作成
- 2015.12.25: 旭化成建材株式会社等による基礎杭の施工データ流用問題への本市の対応状況
- 2015.12.25: 平成28年3月実施の市バス新ダイヤ
- 2015.12.25: "京都を彩る建物や庭園"の「認定」及び「選定」
- 2015.12.22: 「洛西口~桂 駅間プロジェクト」始動!
- 2015.12.17: 第2期「京都市プレミアム商品・サービス券」の追加購入
- 2015.12.15: 市営住宅における住宅変更の募集(平成28年1月実施分)
- 2015.12.10: 平成27年度年末手当について
- 2015.12.04: 久富産業株式会社が製造した橋りょうの耐震装置
- 2015.12.04: 「岩倉,修学院地域」への均一運賃区間拡大等に関する協定
- 2015.12.01: 「平成28年度当初予算編成における政策的新規・充実事業の要求状況」の公開
- 2015.11.24: 平成28年度国の予算・施策に関する緊急提案・要望
- 2015.11.24: 「はばたけ未来へ! 京プラン」後期実施計画(骨子)の作成及び市民意見の募集
- 2015.11.16: 平成27年12月市営住宅入居者の募集
- 2015.11.16: 「京都市の地球温暖化対策 平成27年度版」(概要版)の発行
- 2015.11.16: 第4次京都市男女共同参画計画「きょうと男女共同参画推進プラン」改定版(案)への市民意見募集
- 2015.11.12: 平成28年度国の予算・施策に関する緊急提案・要望
- 2015.11.12: 次期京都市食の安全安心推進計画の策定に係る市民意見募集
- 2015.11.10: JR京都駅前広場における 臨時観光案内所の開設
- 2015.11.06: 会計検査院実地検査による生活保護返還徴収金等の国庫負担金返還
- 2015.11.04: 歴史都市京都における密集市街地対策の推進
- 2015.11.02: 「西京区・洛西地域の新たな活性化に向けた意見交換会」の開催
- 2015.11.02: 平成27年度京都市防災会議及び京都市国民保護協議会の開催
- 2015.10.27: 第5回京都市都市緑化審議会の開催
- 2015.10.26: 第3回「次期京都市建築物耐震改修促進計画(仮称)策定検討会」の開催
- 2015.10.23: 「京都市住宅マスタープラン」中間見直し(案)に関する市民意見募集
- 2015.10.20: 第58回京都市都市計画審議会の開催
- 2015.10.16: 平成27年度 第2回「京都市障害者施策推進審議会」の開催
- 2015.10.16: 平成27年9月市営住宅入居者公募公開抽選結果
- 2015.10.16: 京都駅南口駅前広場におけるタクシー乗降場の移設
- 2015.10.16: 平成27年度第1回京都市美観風致審議会の開催
- 2015.10.15: 地下鉄烏丸線可動式ホーム柵の京都駅の供用開始
- 2015.10.10: 京都市長選挙の期日等について
- 2015.10.08: 屋外広告物が織り成す広告景観の印象を評価するアンケートの実施
- 2015.10.02: 平成27年度第1回市政総合アンケート「食品ロスとレジ袋の削減」の結果
- 2015.10.02: リニア京都誘致専用ホームページ「リニアを、京都へ。」の開設
- 2015.10.01: 京都市住宅審議会からの答申の提出
- 2015.09.24: 公の施設の指定管理者による管理運営状況
- 2015.09.24: 平成27年度外郭団体の経営状況及び経営評価結果
- 2015.09.24: 平成27年度(平成26年度分)京都市事務事業評価の結果
- 2015.09.24: 平成27年度政策評価結果
- 2015.09.15: 平成27年度第2回京都市景観審査会の開催
- 2015.09.14: 橋りょうの耐震装置の調査
- 2015.09.14: 四条通歩道拡幅区間におけるバス停での運賃収受の実施
- 2015.09.14: 補助金等の交付状況一覧の公表
- 2015.09.14: 平成27年度9月補正予算
- 2015.09.10: 平成27年 職員の給与に関する報告及び勧告
- 2015.09.02: 第5回京都市住宅審議会の開催
- 2015.09.01: 平成26年度決算に基づく財政健全化法における指標(健全化判断比率,資金不足比率)の速報値
- 2015.08.31: 文化庁等政府関係機関の京都移転に係る提案書の提出
- 2015.08.31: 「京都 京北未来かがやきビジョン」の策定
- 2015.08.28: 岡崎秋の総合情報パンフレット「岡崎手帖」の発行
- 2015.08.27: 第4回「西京区・洛西地域の新たな活性化懇談会」の開催
- 2015.08.27: 平成27年台風第11号により被災した市民への支援(京都市被災者住宅再建等支援制度)
- 2015.08.25: 第3回「京都市産業戦略懇談会」の開催
- 2015.08.21: 京都市美観風致審議会第4回景観専門小委員会の開催
- 2015.08.20: 金曜日における地下鉄の終電延長について
- 2015.08.20: 第2回京都市民健康づくり推進会議の開催
- 2015.08.20: 神宮道と岡崎公園の再整備(岡崎プロムナード)の完成
- 2015.08.19: 京川橋耐震補強工事に係る検査の実施について(続報)
- 2015.08.18: 「まち・ひと・しごと・こころ京都創生」総合戦略(案)に関する市民意見の募集
- 2015.08.18: 第2回京都市国民健康保険運営協議会の開催
- 2015.08.17: 平成27年9月市営住宅入居者の募集
- 2015.08.13: 第4回京都市住宅審議会の開催
- 2015.08.11: 京都市における公害苦情の状況(平成26年度)
- 2015.08.11: 京都市における大気,水質等環境調査結果(平成26年度)
- 2015.08.10: 雨水貯留施設の設置助成金額の増額
- 2015.08.07: 平成27年台風第11号に伴い被災された中小企業者等に対する「災害対策緊急資金」の適用
- 2015.08.07: 地下鉄烏丸線可動式ホーム柵設置の進ちょく状況及び今後のスケジュール
- 2015.08.04: 京都御苑周辺道路の歩行空間改善事業
- 2015.07.31: 平成26年度地方独立行政法人京都市立病院機構の決算概要
- 2015.07.31: 「平成27年度京都市国民健康保険事業運営安定化計画」の策定
- 2015.07.31: 2013(平成25)年度の温室効果ガス排出量
- 2015.07.30: 平成26年度上下水道事業決算の概要
- 2015.07.30: 平成26年度京都市交通事業決算概要
- 2015.07.24: 第7回「京都市建築物安心安全実施計画推進会議」の開催
- 2015.07.24: 平成27年9月 市バス路線・ダイヤの一部変更
- 2015.07.24: 第2回「次期京都市建築物耐震改修促進計画(仮称)策定検討会」の開催
- 2015.07.23: 「雨に強いまちづくり」推進行動計画概要版の作成
- 2015.07.17: 「京都観光振興計画2020」及び「京都市MICE戦略2020」
- 2015.07.17: 第6回「京都市子ども・子育て会議」の開催
- 2015.07.17: 東日本大震災の被災者に対する市営住宅等の入居期間の延長
- 2015.07.17: 第57回京都市都市計画審議会の開催
- 2015.07.16: 元清水小学校跡地活用に係る事業者の公募
- 2015.07.14: 平成27年度「臨時福祉給付金」に係る申請受付等
- 2015.07.14: 子ども医療費支給制度の対象拡大
- 2015.07.09: 京都市美観風致審議会第3回景観専門小委員会の開催
- 2015.07.03: 祇園祭期間中の四条通の渋滞対策等
- 2015.07.01: 保育所等利用者負担額(保育料)の算定誤り
- 2015.06.30: 市長の資産等の公開
- 2015.06.29: 本市外郭団体の中期経営計画及び平成27年度経営計画の公表
- 2015.06.25: 私道整備助成制度の改正
- 2015.06.22: 平成27年度第1回京都市国民健康保険運営協議会の開催
- 2015.06.22: 第2回京都市住宅審議会の開催
- 2015.06.15: 洛西ふれあいの里保養研修センター跡地の売却先予定事業者の募集
- 2015.06.15: 京都はぐくみ憲章 平成27年度「行動指針」の策定
- 2015.06.12: 元清水小学校跡地活用に係る契約候補事業者選定委員会の開催
- 2015.06.12: 関西電力への株主提案に係る大株主等への賛同の呼び掛け
- 2015.06.12: 学校跡地活用に係る事業者登録制度の創設
- 2015.06.11: 第1回「次期京都市建築物耐震改修促進計画(仮称)策定検討会」の開催
- 2015.06.09: 放置自転車撤去強化区域の大幅拡大
- 2015.06.08: 京都市「雨に強いまちづくり」推進行動計画の策定
- 2015.06.08: 京都市代表団の海外派遣
- 2015.06.05: 新消防指令センター及び高度救急救護車の本格運用開始
- 2015.06.05: 平成28年度国の予算・施策に関する提案・要望
- 2015.06.04: 第25回世界博物館大会(ICOM 2019)の京都開催の決定
- 2015.06.04: 「京都市プレミアム商品・サービス券」の購入申込みの受付開始
- 2015.06.02: いわゆる「ごみ屋敷」に住まわれる方への支援
- 2015.06.01: 洛西ふれあいの里保養研修センター跡地活用計画検討委員会の開催
- 2015.06.01: 京都市公契約基本条例(仮称)に係る基本的な考え方及び条例案の概要に関する市民意見募集の実施
- 2015.05.29: 平成27年度第2回 市営保育所移管先選定部会の開催
- 2015.05.29: 政務活動費(平成25年度分)に係る住民監査請求の監査結果
- 2015.05.29: 平成26年度のごみ量
- 2015.05.26: 平成27年度第1回京都市住宅審議会の開催
- 2015.05.22: 平成27年4月市営住宅入居者公募公開抽選結果
- 2015.05.22: 用途地域等の都市計画変更及び決定に係る都市計画原案の概要の閲覧並びに公聴会の開催
- 2015.05.22: 都市再生緊急整備地域(京都駅周辺地域)の拡大申出
- 2015.05.22: 平成27年度第1回京都市自転車等駐車対策協議会の開催
- 2015.05.21: 地下鉄・市バスのお客様数(平成26年度)
- 2015.05.21: 保育所等及び学童クラブ事業における待機児童の状況
- 2015.05.13: 平成26年度京都市中小企業融資制度の実績
- 2015.05.11: 平成27年度5月補正予算の概要
- 2015.05.02: 「京都市プレミアム商品・サービス券」の販売所及び取扱店の募集
- 2015.05.01: 第1回京都市景観審査会の開催
- 2015.04.30: 京都市ごみ減量・分別リサイクル総合情報サイト「京都こごみネット」の開設
- 2015.04.30: 第3回京都市名勝円山公園保存管理計画策定委員会の開催
- 2015.04.28: 平成26年度行政監査の結果の公表
- 2015.04.27: 第1回「京都市客引き行為等対策審議会」の開催
- 2015.04.24: 平成27年度第1回「市営保育所移管先選定部会」の開催
- 2015.04.24: 関西電力株式会社に対する株主提案議案の提出
- 2015.04.20: 「まち・ひと・しごと・こころ京都創生」取組提案募集
- 2015.04.20: 平成27年度京都市美観風致審議会第1回景観専門小委員会の開催
- 2015.03.31: 「京都駅西部エリア活性化将来構想」 の策定
- 2015.03.30: 「京都市立芸術大学移転整備基本構想」の策定
- 2015.03.30: 「京都・新自転車計画」の策定
- 2015.03.30: 元清水小学校の跡地活用について
- 2015.03.26: 「まち・ひと・しごと・こころ京都創生」総合戦略(中間案)
- 2015.03.23: 「第6期京都市民長寿すこやかプラン」の策定
- 2015.03.23: 京都市中央市場施設整備基本計画の策定
- 2015.03.23: 「京都市動物との共生に向けたマナー等に関する条例」の制定
- 2015.03.18: 第8回「東大路通歩行空間創出推進会議」の開催
- 2015.03.11: 平成27年3月実施の市バス新ダイヤ
- 2015.03.11: 平成26年度「歩くまち・京都」推進会議の開催
- 2015.03.10: 京都市美観風致審議会第8回広告物専門小委員会の開催
- 2015.03.06: 屋外広告物の安全性の調査及び指導
- 2015.02.27: 「京都市動物による迷惑等の防止に関する条例(案)」に係る市民説明会の開催
- 2015.02.26: 経済団体への「正規雇用の拡大と賃上げ,就労環境の改善等」の要請
- 2015.02.26: 地方創生に係る大学との意見交換会の開催
- 2015.02.23: 第146回京都市大規模小売店舗立地審議会の開催
- 2015.02.17: マンション再生シンポジウムの開催
- 2015.02.13: 2015年度京都市予算案の概要
- 2015.02.06: 平成27年度当初予算(案)についての市長記者会見
- 2015.02.05: 平成27年度京都市国民健康保険事業(案)
- 2015.02.04: 国の省エネ住宅に関するポイント制度の実施等に伴う既存住宅の省エネリフォーム支援事業の見直し
- 2015.01.26: 第3回京都市国民健康保険運営協議会の開催
- 2015.01.23: 四条通歩道拡幅に伴うバス停の整備
- 2015.01.23: 第5回京都市歴史的景観の保全に関する検討会の開催
- 2015.01.22: 京都市ペット霊園対策検討審議会からの答申の提出
- 2015.01.22: 「改訂京都市自転車総合計画見直し(案)」に関する市民意見募集の結果
- 2015.01.22: 東部山間埋立処分地の延命策の在り方について(答申)
- 2015.01.22: 平成27年度当初予算(案)
- 2015.01.16: 上京区総合庁舎の開所式
- 2015.01.15: 第2回京都のまちの活力を高める公共交通検討会議の開催
- 2015.01.13: 京都駅南口駅前広場に3基の機械式地下駐輪場がオープン
- 2015.01.08: 山ノ内浄水場跡地(北側用地)活用優先交渉事業者の選定
- 2014.12.19: 平成26年12月19日付け職員の懲戒処分
- 2014.12.17: 「歩くまち・京都」推進会議 市民公募委員の募集
- 2014.12.17: 市営住宅における住宅変更の募集(平成27年1月)
- 2014.12.16: 平成26年度第1回京都市政策評価委員会の開催
- 2014.12.16: 高病原性鳥インフルエンザが疑われる事例の発生を受けての本市の対応
- 2014.12.15: 第4回 「京都市下京区西部エリア活性化将来構想策定委員会」の開催
- 2014.12.15: 平成26年度第4回京都市住宅審議会の開催
- 2014.12.11: 平成27年京都市消防出初式の開催
- 2014.11.20: 平成27年度国の予算・施策に関する緊急提案・要望
- 2014.11.18: 平成26年度11月補正予算
- 2014.11.17: 平成26年度第3回京都市住宅審議会の開催
- 2014.11.17: 平成26年12月市営住宅入居者の募集
- 2014.11.17: 第1回京都市名勝円山公園保存管理計画策定委員会の開催
- 2014.11.13: 「京都市ペット霊園の設置等に関する条例(仮称)」の制定に関する意見募集
- 2014.11.07: 「まちの匠の知恵を活かした京都型耐震リフォーム支援事業」及び「既存住宅の省エネリフォーム支援事業」の運用改善
- 2014.11.05: 平成26年度京都市防災会議及び京都市国民保護協議会の開催
- 2014.11.04: 四条通歩道拡幅工事の着手
- 2014.10.31: 平成26年度第2回京都市住宅審議会の開催
- 2014.10.31: 「京都観光振興計画2020」及び「京都市MICE戦略2020」の策定
- 2014.10.30: 「市営保育所の今後のあり方に関する基本方針(改定版)」の策定
- 2014.10.30: 大岩街道周辺地域における違反建築物の行政代執行
- 2014.10.27: 京都市,京都橘大学及び醍醐中山団地町内連合会の地域連携事業に係る協定締結式及び共同記者会見の開催
- 2014.10.27: 第2回京都市地球環境・エネルギー政策推進本部会議の開催
- 2014.10.24: 美観風致審議会第5回広告物専門小委員会の開催
- 2014.10.24: 廃棄物減量等推進審議会「第3回 東部山間埋立処分地延命策検討部会」の開催
- 2014.10.20: 京都市認可保育所「せいしん幼児園」に対する特別監査実施結果
- 2014.10.18: 平成26年度一斉公開建築パトロールの実施結果
- 2014.10.17: 「京都市未来こどもはぐくみプラン(仮称)」中間とりまとめ案への市民意見の募集
- 2014.10.17: 京都市防災会議専門委員会 原子力部会(第1回)の開催
- 2014.10.17: 京都市防災会議専門委員会 洪水土砂部会の開催
- 2014.10.16: 第56回京都市都市計画審議会の開催
- 2014.10.15: 平成26年度観光地交通対策の実施
- 2014.10.10: 京北ふるさとバス社会実験の実施
- 2014.10.08: 第6回「京都市ペット霊園対策検討審議会」の開催
- 2014.10.07: 平成25年京都市の合計特殊出生率
- 2014.10.03: 京都駅南口駅前広場整備事業の本格始動
- 2014.10.02: 「京都市いじめの防止等に関する条例」の制定
- 2014.10.02: 西京区・洛西地域の新たな活性化に向けた住民円卓会議の開催
- 2014.10.02: 「京都のまちの活力を高める公共交通検討会議」の開催
- 2014.10.01: 平成27年度予算編成通知
- 2014.10.01: 第2回「京都市駅周辺等にふさわしい都市機能検討委員会」の開催
- 2014.09.29: 第2回京都市歴史的景観の保全に関する検討会の開催
- 2014.09.26: 第1回京都市住宅審議会の開催
- 2014.09.26: 第4回「改訂京都市自転車総合計画の見直し検討部会」の開催
- 2014.09.25: 「らくなん進都まちづくりの取組方針」の策定
- 2014.09.24: 第143回京都市大規模小売店舗立地審議会の開催
- 2014.09.09: 第3回 「京都市下京区西部エリア活性化将来構想策定委員会」の開催
- 2014.09.08: 京都市要支援マンション再生支援事業の実施
- 2014.08.27: 第7期京都市無電柱化推進会議(第3回)の開催
- 2014.08.26: 御池通の自転車利用マナー啓発活動
- 2014.08.25: 第7回「東大路通歩行空間創出推進会議」の開催
- 2014.08.25: 平成26年度第1回京都市土地利用調整審査会の開催
- 2014.08.22: 平成26年10月 市バス路線・ダイヤの一部変更
- 2014.08.21: 平成26年度 京都市原子力防災訓練の実施
- 2014.08.20: 「市営保育所の今後のあり方に関する基本方針」(改定版)案に関する意見募集
- 2014.08.19: 第1回京都市歴史的景観の保全に関する検討会の開催
- 2014.08.18: 平成26年度第2回京都市国民健康保険運営協議会の開催
- 2014.08.18: 第2回「改訂京都市自転車総合計画の見直し検討部会」の開催
- 2014.08.14: 第4回「京都市ペット霊園対策検討審議会」の開催
- 2014.08.12: 京都市子ども・子育て会議「第5回要保護児童対策・虐待防止部会」の開催
- 2014.08.01: 京都市立浴場の指定管理者の募集
- 2014.08.01: 第1回「改訂京都市自転車総合計画の見直し検討部会」の開催
- 2014.07.31: 「平成26年度京都市国民健康保険事業運営安定化計画」の策定
- 2014.07.31: 平成25年度地方独立行政法人京都市立病院機構の決算概要
- 2014.07.30: 平成25年度決算の概要(上下水道局)
- 2014.07.30: 平成25年度京都市交通事業決算概要
- 2014.07.24: 平成26年度第1回京都市美観風致審議会の開催
- 2014.07.23: 平成26年度第1回京都市自転車等駐車対策協議会の開催
- 2014.07.22: 2012(平成24)年度の温室効果ガス排出量
- 2014.07.22: 「いのちを守る 橋りょう健全化プログラム」推進中!~『51橋のうち13橋の対策が完了』,『橋りょう点検が平成26年度内に完了予定』~
- 2014.07.18: 第5回「京都市建築物安心安全実施計画推進会議」の開催
- 2014.07.18: 平成26年度京都市総合防災訓練の実施
- 2014.07.09: 第1回「西京区・洛西地域の新たな活性化懇談会」の開催
- 2014.07.08: 「第2回 東部山間埋立処分地延命策検討部会」の開催
- 2014.07.07: 東日本大震災の被災者に対する市営住宅等の入居期間の延長
- 2014.06.30: 第1回京都市国民健康保険運営協議会の開催
- 2014.06.27: 山ノ内浄水場跡地(北側用地)活用の優先交渉事業者選定に係る事業者の公募開始
- 2014.06.25: 地方独立行政法人京都市立病院機構中期目標(案)に対する意見募集
- 2014.06.25: 「子ども・子育て支援新制度における施設・事業の設備及び運営等に関する基準」(案)に対する市民意見の募集
- 2014.06.24: 第1回上下水道事業経営審議委員会の開催
- 2014.06.23: 市営住宅における住宅変更の募集(平成26年7月実施分)
- 2014.06.17: らくなん進都まちづくりの取組方針(案)に関する市民意見募集
- 2014.06.13: 京都市御薗橋景観検討会議の開催
- 2014.06.11: 京都市子ども・子育て会議「第6回幼児教育・保育部会」の開催
- 2014.06.11: 「京都市土地利用の調整に係るまちづくりに関する条例」改正骨子(案)の市民意見募集
- 2014.06.10: 第2回 市営保育所移管先選定部会の開催
- 2014.06.05: 中央卸売市場第二市場(食肉市場)新施設の概要
- 2014.06.02: 大規模災害発生時における京都府・京都市・京都御苑関係機関の連携・協力に関する協定の締結
- 2014.06.02: 「有害・危険ごみ等の移動式拠点回収事業」の実施
- 2014.06.02: 京都市建設局所管の公園(3施設)の指定管理者の募集
- 2014.06.02: 京都市地下鉄5万人増客推進本部「若手職員増客チーム」活動報告会の開催
- 2014.05.27: 京都市地域連携型空き家流通促進事業(空き家×まちづくり事業)」取組団体の募集
- 2014.05.26: 平成25年度のごみ量
- 2014.05.21: 平成26年度京都市政出前トークの実施
- 2014.05.20: 地下鉄・市バスのお客様数
- 2014.05.20: 保育所入所児童,待機児童等の状況について
- 2014.05.19: クリーンセンター職員に対する給料の支出に係る住民監査請求の監査結果
- 2014.05.14: リニア中央新幹線の京都誘致に向けたPR活動
- 2014.05.13: 「京都市グリーン産業振興ビジョン」の策定
- 2014.05.08: ダンピング受注防止対策等のための入札・契約制度の改正等
- 2014.05.08: 平成25年度京都市中小企業融資制度の実績
- 2014.05.08: 関西電力株式会社に対する株主提案議案の一部取下げ
- 2014.05.07: 「西院駅周辺地域整備協議会」の開催
- 2014.04.25: 関西電力株式会社に対する株主提案議案の提出
- 2014.04.25: 京都市政策評価委員会からの意見提出
- 2014.04.24: 京都市交通局と京都学園大学が地域活性化と公共交通の利用促進に関する協定を締結
- 2014.04.18: らくなん進都における「登録制無料駐輪場」の利用者募集
- 2014.04.14: 第3回「京都市子ども・子育て会議」の開催
- 2014.04.14: 高病原性鳥インフルエンザ発生を受けての本市の対応
- 2014.04.09: 京響創立60周年記念京都市交響楽団ヨーロッパ公演
- 2014.04.08: 「京都市美術館将来構想」の策定
- 2014.04.01: 平成26年3月31日付け退職,4月1日付け組織改正及び人事異動
- 2014.03.31: 中央卸売市場第一市場施設整備基本構想の策定
- 2014.03.28: 山ノ内浄水場跡地活用優先交渉事業者選定委員会の設置及び第1回委員会の開催
- 2014.03.27: 市政総合アンケート「リニア中央新幹線の京都誘致」の結果
- 2014.03.26: 市庁舎整備基本計画の策定
- 2014.03.25: 消費税率引き上げに伴う施設使用料等の改定
- 2014.03.24: 平成25年度「歩くまち・京都」推進会議の開催
- 2014.03.20: (JR藤森地区,深草地区,西院地区)「バリアフリー移動等円滑化基本構想」の策定
- 2014.03.20: 「京都市地球温暖化対策計画<2011-2020>」の改定
- 2014.03.20: 「大学のまち京都・学生のまち京都推進計画2014-2018」の策定
- 2014.03.19: 既存住宅の省エネリフォーム助成制度の創設
- 2014.02.14: 「平成24年経済センサス-活動調査」結果(製造業(全事業所分)及び卸売業,小売業)の概要
- 2014.02.13: 京都市会海外行政調査に係る報告書の作成及び京都市長への提出
- 2014.02.10: JR二条駅前五角形用地西側用地に係る学校法人佛教教育学園との売買契約締結
- 2014.02.05: 3月8日 梅小路公園に新広場がオープンします
- 2014.02.04: 「市庁舎整備基本計画(案)」の策定
- 2014.02.04: 京都市企業立地促進助成制度 補助対象事業の指定
- 2014.01.31: 西京極駅前広場の再整備
- 2014.01.29: 平成26年度京都市中小企業融資制度の拡充
- 2014.01.28: 平成25年度 京都市防災会議専門委員会 原子力部会(第1回)の開催
- 2014.01.23: 大規模小売店舗立地法による届出に対する市の意見について((仮称)イオンモール京都桂川)
- 2014.01.22: 平成26年度当初予算(案)
- 2014.01.20: 「左京区岡崎における神宮道(冷泉通~二条通)と公園の再整備」に係る市民意見募集
- 2014.01.20: 「京都市美術館将来構想(中間まとめ)」に係る市民意見募集
- 2014.01.20: 第3回京都市国民健康保険運営協議会の開催
- 2014.01.17: 第2回 京都市環境審議会の開催
- 2014.01.10: 第5回「京都市駅周辺等にふさわしい都市機能検討委員会」の開催
- 2014.01.06: 京都市立芸術大学の移転整備
- 2013.12.26: 「京都市エネルギー政策推進のための戦略」の策定
- 2013.12.25: 第3回京都市京都高速道路検証専門委員会の開催
- 2013.12.24: 「平成26年京都市社会福祉大会」の開催
- 2013.12.20: 鳴滝橋(一般国道162号)の仮橋の供用開始
- 2013.12.19: 「消費税率の引き上げに係る意見交換会」の開催
- 2013.12.18: 清水・祇園地域及び嵯峨・嵐山地域における「帰宅困難観光客避難誘導計画」の策定
- 2013.12.17: 「京都市景観白書データ集~平成25年度~」の発行及び「京都市景観市民会議」の開催
- 2013.12.17: 第54回京都市都市計画審議会の開催
- 2013.12.16: 第2回「京都市子ども・子育て会議」の開催
- 2013.12.16: 京都駅周辺地域都市再生緊急整備協議会第1回会議の開催
- 2013.12.12: 京都市放課後対策事業検討会議の開催
- 2013.12.11: 第5回京都市ごみ収集業務の在り方検討会議の開催
- 2013.12.09: 平成25年度第3回上下水道事業経営審議委員会の開催
- 2013.12.06: 公園施設設置許可について(梅小路公園・(仮称)京都鉄道博物館)
- 2013.12.06: 平成26年度の「バリアフリー移動等円滑化基本構想」策定予定地区
- 2013.12.04: 「平成26年度当初予算編成における政策的新規・充実予算枠要求事業」の公開
- 2013.12.02: 平成25年度「京都市交通バリアフリー推進会議」の開催
- 2013.11.28: 「市営保育所の今後のあり方に関する基本方針」に基づく平成27年度移管対象保育所の移管先の候補となる法人の選定結果
- 2013.11.20: 京都市大規模小売店舗立地審議会の開催
- 2013.11.19: 公園施設設置許可申請について(梅小路公園・(仮称)京都鉄道博物館)
- 2013.11.19: 平成26年度国の予算・施策に関する緊急提案・要望
- 2013.11.18: 平成25年12月市営住宅入居者の募集
- 2013.11.13: 「京都市議会基本条例(案)」に関する市民意見募集
- 2013.11.05: ごみ屋敷等対策検討プロジェクトチーム及びペット霊園対策検討プロジェクトチームの設置
- 2013.11.01: アメリカ大統領への核実験に対する要請文の送付
- 2013.10.29: 第3回「駅周辺にふさわしい都市機能検討委員会」の開催
- 2013.10.28: 小栗栖排水機場周辺地域浸水被害対策チーム発足
- 2013.10.24: 大規模小売店舗立地審議会の開催
- 2013.10.23: 大規模小売店舗立地法による届出に対する市の意見について((仮称)イズミヤ堀川丸太町店)
- 2013.10.22: 平成26年3月実施予定の市バス新運転計画
- 2013.10.21: 「敬老乗車証制度の今後の在り方に関する基本的な考え方」の策定
- 2013.10.18: 第53回京都市都市計画審議会の開催
- 2013.10.15: 屋外広告物総合ホームページ「京都かんばんねっと」の開設
- 2013.10.11: 「小栗栖排水機場周辺における浸水被害検証委員会」の開催
- 2013.10.10: 「国家戦略としての京都創生」パンフレットの発行
- 2013.10.09: 「西山天王山駅」開業に合わせた桂川の東西を結ぶ新規バス路線の開設
- 2013.10.07: 平成25年度観光地交通対策の実施
- 2013.10.03: 平成26年度予算編成通知
- 2013.09.30: 「平成25年台風第18号緊急融資」の創設
- 2013.09.24: 京都市の支援について ~台風第18号で被害を受けられた方皆様へ~
- 2013.09.19: 「バスの駅」設置事業の開始
- 2013.09.19: 大規模小売店舗立地審議会の開催
- 2013.09.19: 中高層条例施行規則の改正に関する市民意見募集
- 2013.09.17: 平成25年度9月補正予算
- 2013.09.17: 平成24年度補助金等の一覧
- 2013.09.13: 第2回「駅周辺にふさわしい都市機能検討委員会」の開催
- 2013.09.11: 「京都市民営保育園耐震化計画」の策定
- 2013.09.10: 第2回京都市社会福祉審議会の開催
- 2013.09.03: 京都市商業集積活性化会議の開催
- 2013.09.02: 「有害・危険ごみ等の移動式拠点回収事業」の実施
- 2013.09.02: 第1回 京都市民長寿すこやかプラン推進協議会の開催
- 2013.08.29: バス・鉄道乗換アプリ「歩くまち京都」の運用開始
- 2013.08.23: 第5回「東大路通歩行空間創出推進会議」の開催
- 2013.08.23: 京都市大規模小売店舗立地審議会の開催
- 2013.08.21: 第7回京都市住宅審議会の開催
- 2013.08.20: 第2回京都市国民健康保険運営協議会の開催
- 2013.08.19: 京都市公式ページ「京都市情報館」Facebook版・Twitter版を開設
- 2013.08.12: 京都市社会福祉審議会の市民公募委員の募集
- 2013.08.01: 「京都市焼却灰溶融施設(仮称)建設工事 ただし,プラント設備整備工事」に係る契約解除について
- 2013.07.26: 平成24年度決算概況(速報値)
- 2013.07.26: 上下水道局所管事業の平成24年度決算概要
- 2013.07.26: 平成24年度京都市交通事業決算概要
- 2013.07.25: 京都市大規模小売店舗立地審議会の開催
- 2013.07.24: 「敬老乗車証制度の今後の在り方に関する基本方針(案)」に関する市民意見の募集
- 2013.07.12: 第6回京都市住宅審議会の開催
- 2013.07.08: 平成25年度京都市国民健康保険事業運営安定化計画」の策定
- 2013.06.26: 関西電力株式会社第89回定時株主総会における本市の株主提案
- 2013.06.26: 京都市社会福祉審議会(平成25年度第1回)の開催
- 2013.06.25: 京都市大規模小売店舗立地審議会の開催
- 2013.06.21: 市営住宅における住宅変更の募集(平成25年7月実施分)
- 2013.06.18: 第4回「敬老乗車証の在り方検討専門分科会」の開催
- 2013.06.17: 第1回「駅周辺にふさわしい都市機能検討委員会」の開催
- 2013.06.17: 手数料詐欺未遂事案の発生について
- 2013.06.14: 第1回京都市土地利用調整審査会の開催
- 2013.06.14: 第3回「京都市営保育所移管先選定等委員会」の開催
- 2013.06.06: 平成26年度国の予算・施策に関する提案・要望
- 2013.06.04: 第1回京都市国民健康保険運営協議会の開催
- 2013.06.03: 第2回「京都市営保育所移管先選定等委員会」の開催
- 2013.06.03: 保育所入所状況等について
- 2013.05.28: 政務調査費(平成23年度分)に係る住民監査請求の監査結果の公表
- 2013.05.28: 第5回京都市住宅審議会の開催
- 2013.05.27: 第1回京都市ごみ収集業務の在り方検討委員会の開催
- 2013.05.23: 平成25年4月市営住宅入居者公募公開抽選結果
- 2013.05.22: 建築基準法に基づく道路情報の公開及び細街路対策の推進
- 2013.05.21: 高齢者の住まいの相談会の開催
- 2013.05.17: 「京都映画映像活性化委員会」の設立
- 2013.05.07: 平成25年度5月補正予算
- 2013.05.02: 平成25年度第1回「京都市営保育所移管先選定等委員会」の開催
- 2013.05.01: 「京都クロスメディア・コンテンツ産業特区(Creative KYOTO)」の地域活性化特区への指定申請
- 2013.04.30: 介護保険施設等を整備・運営する事業者の公募
- 2013.04.30: 梅小路公園の再整備に伴う軽飲食店(カフェ)事業者の募集
- 2013.04.26: 関西電力株式会社に対する株主提案議案の提出
- 2013.04.25: 第3回「敬老乗車証の在り方検討専門分科会」の開催
- 2013.04.24: 「洛西ふれあいの里保養研修センターの今後のあり方に関する基本方針」の策定
- 2013.04.18: 「特別自治市」の早期実現に向けた,指定都市7市での共同研究会報告書
- 2013.04.15: 平成25年度固定資産税・都市計画税(家屋)に係る税額計算誤り
- 2013.04.12: 平成25年4月11日付け職員の懲戒処分
- 2013.04.05: 京都市上下水道事業中期経営プラン(2013-2017)の策定
- 2013.04.04: 第7回京都市都市計画施設等見直し検討委員会の開催
- 2013.04.03: 東日本大震災の被災者に対する市営住宅等の入居期間の延長
- 2013.04.01: 地域活性化総合特別区域計画の認定
- 2013.03.29: 平成25年度京都市分譲マンション共用部分バリアフリー改修助成事業
- 2013.03.29: 平成24年度包括外部監査結果報告の公表
- 2013.03.27: 雨水貯留施設及び雨水浸透ますの設置助成金制度の申込受付開始
- 2013.03.25: 平成25年度の住宅・建築物の耐震診断・耐震改修をサポートする制度の実施
- 2013.03.25: 平成24年度 「歩くまち・京都」推進会議の開催
- 2013.03.22: 第51回京都市都市計画審議会の開催
- 2013.03.22: 第2回「敬老乗車証の在り方検討専門分科会」の開催
- 2013.03.18: 東日本大震災の被災者への住宅支援に関する国への要望の実施
- 2013.03.18: 第4回「京都市空き家対策検討委員会」の開催
- 2013.03.15: 「京の景観ガイドライン 建築物の高さ編」
- 2013.03.14: 京都市の公式ホームページ「京都市情報館」のリニューアル
- 2013.03.13: 第5回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議の開催
- 2013.03.12: 平成24年度第2回京都市防災会議の開催
- 2013.03.11: 第2回 京都市民長寿すこやかプラン推進協議会の開催
- 2013.03.04: 第4回「東大路通歩行空間創出推進会議」の開催
- 2013.02.22: 京都市企業立地促進助成制度 補助対象事業の指定
- 2013.02.20: 京都市防災会議専門委員会 原子力部会(第3回)の開催
- 2013.02.13: 平成24年度2月補正予算
- 2013.02.13: 平成25年度京都市予算の概要等
- 2013.02.08: 平成24年12月市営住宅入居者公募公開抽選結果
- 2013.02.06: 旧左京区役所跡地に係る国立大学法人京都大学との売買契約締結
- 2013.02.01: 第4回京都市住宅審議会の開催
- 2013.01.25: 第3回「京都市空き家対策検討委員会」の開催
- 2013.01.25: 第2回京都高速道路検証専門委員会の開催
- 2013.01.24: 第6回「京都市中央斎場のあり方検討委員会」の開催
- 2013.01.22: 第3回京都市国民健康保険運営協議会の開催
- 2013.01.21: 大規模盛土造成地マップの公表
- 2013.01.16: 国の予算・施策に関する緊急提案・要望
- 2013.01.16: 第3回上下水道事業経営評価審議委員会の開催
- 2013.01.09: 梅小路公園の拡張再整備について~新たな賑わいと憩いの場の創出~
- 2013.01.08: 第10回京都文化芸術都市創生審議会の開催
- 2013.01.07: 平成24年度 第2回「京都市障害者施策推進審議会」の開催
- 2012.12.28: 第6回京都市都市計画施設等見直し検討委員会の開催
- 2012.12.27: 京都市における人の動き(速報)~第5回近畿圏パーソントリップ調査結果~
- 2012.12.27: 都市計画マスタープラン「地域まちづくり構想編」の追加(祇園四条地区)
- 2012.12.27: 京都市美観風致審議会第4回景観専門小委員会の開催
- 2012.12.27: 京都市防災会議専門委員会 原子力部会(第2回)の開催
- 2012.12.26: 第4回京都市における道路構造の技術的基準検討委員会の開催
- 2012.12.20: 市営住宅における住宅変更の募集(平成25年1月実施分)
- 2012.12.20: 道路や公園など公共土木施設の構造等の基準を定める条例の制定等に関する市民意見募集の結果
- 2012.12.19: 市バス旅客流動調査及び市バスお客様アンケート調査の結果
- 2012.12.19: 平成24年度第3回京都市景観審査会の開催
- 2012.12.17: 「市営保育所の今後のあり方に関する基本方針」に基づく単独乳児保育所の移管先法人及び南区の移管対象予定保育所の選定結果
- 2012.12.17: 平成24年12月17日付け職員の懲戒処分
- 2012.12.12: 北朝鮮による「人工衛星」と称する弾道ミサイル発射に対する抗議声明
- 2012.12.04: 平成25年度に「バリアフリー移動等円滑化基本構想」を策定する「重点整備地区」の選定
- 2012.12.03: 「平成25年度当初予算編成における政策的新規・充実予算枠要求事業」の公開
- 2012.11.20: 平成24年度11月補正予算(追加提案)の概要
- 2012.11.19: 平成24年度11月補正予算の概要
- 2012.11.15: 「中小企業緊急経営あんてい融資」の創設
- 2012.11.13: 第8回「京都市奨学金等返還事務監理委員会」の開催
- 2012.11.13: 「京都市地域防災計画」改正案に対する市民意見募集
- 2012.11.08: 道路や公園など公共土木施設の構造等の基準を定める条例の制定等に関する市民意見募集
- 2012.11.02: 第2回「京都市空き家対策検討委員会」の開催
- 2012.11.01: 第7回京都市障害者自立支援協議会の開催
- 2012.11.01: 「京都市避難所運営マニュアル」の策定
- 2012.10.31: 京都府南部地域豪雨により被災した市民への支援
- 2012.10.30: 第7回京都市上下水道料金制度審議委員会の開催
- 2012.10.25: 不活化ポリオワクチン(IPV)の導入(追加接種を含む)
- 2012.10.24: 平成24年度第1回京都市事務事業評価委員会の開催
- 2012.10.23: 第7回「京都市営保育所移管先選定等委員会」の開催
- 2012.10.22: 京都市屋外広告物適正化促進融資制度の創出
- 2012.10.15: 「イコモス20世紀遺産に関する国際学術委員会」からの意見書及び日本イコモス国内委員会の見解に対する本市の対応
- 2012.10.03: 平成25年度予算の編成
- 2012.10.03: 京都市内における使用電力量の節電実績(7・8月)
- 2012.10.01: 木造住宅の耐震改修支援制度の追加募集及び事業者向け説明会の実施
- 2012.09.27: 京都市京都高速道路検証専門委員会の設置及び第1回委員会の開催
- 2012.09.25: 第6回「京都市営保育所移管先選定等委員会」の開催
- 2012.09.24: 平成24年度外郭団体の経営状況及び経営評価結果
- 2012.09.24: 平成24年度(平成23年度分)京都市事務事業評価の結果
- 2012.09.24: 平成24年度政策評価結果
- 2012.09.24: 公の施設の指定管理者による管理運営状況
- 2012.09.20: 世界遺産条約採択40周年記念シンポジウムの開催
- 2012.09.20: 「第8回京都映画祭」の開催
- 2012.09.19: 平成24年度観光地交通対策の実施
- 2012.09.18: 平成24年度9月補正予算
- 2012.09.18: 第50回京都市都市計画審議会の開催
- 2012.09.14: 「補助金等の交付状況一覧」の公表(平成23年度決算)
- 2012.09.13: 平成24年 職員の給与に関する報告及び勧告
- 2012.09.11: 京都市居住支援協議会設立総会の開催
- 2012.09.06: 第1回 京都市民長寿すこやかプラン推進協議会の開催
- 2012.09.05: 平成24年度京都市営保育所の移管先法人等の募集
- 2012.09.04: 京都市防災会議専門委員会 原子力部会(第1回)の開催
- 2012.08.30: 平成23年度決算について
- 2012.08.24: ゲルマニウム半導体検出器による水道原水及び水道水の放射性物質の測定
- 2012.08.22: 第5回「京都市営保育所移管先選定等委員会」の開催
- 2012.08.21: 平成24年度第2回京都市国民健康保険運営協議会の開催
- 2012.08.20: 「東大路通整備構想」の策定
- 2012.08.20: 第6回京都市上下水道料金制度審議委員会の開催
- 2012.08.17: 平成24年9月市営住宅入居者の募集
- 2012.08.14: 京都市住宅審議会からの答申の提出
- 2012.08.09: 建築基準法に基づく旅館・ホテルに対する防災査察の実施結果
- 2012.08.08: 「平成24年度京都市国民健康保険事業運営安定化計画」の策定
- 2012.08.07: 通学路の安全対策について(平成24年8月6日現在)
- 2012.08.06: 市長の資産等の公開
- 2012.08.06: 暴力団排除条例周知リーフレット(建設業者向け)の作成及び公共工事用誓約書
- 2012.08.02: 平成23年度京都市交通事業決算概要
- 2012.08.02: 平成23年度上下水道事業決算
- 2012.08.01: 第2回京都市災害廃棄物広域処理に係る専門家委員会の開催
- 2012.08.01: 第3回「東大路通歩行空間創出推進会議」の開催
- 2012.08.01: 第4回「京都市営保育所移管先選定等委員会」の開催
- 2012.07.27: 今夏の節電目標の一部改定
- 2012.07.27: 2010年度の温室効果ガス排出量
- 2012.07.25: 第5回京都市上下水道料金制度審議委員会の開催
- 2012.07.24: 第1回「京都市障害者施策推進審議会」の開催
- 2012.07.24: (太秦地区・大宮地区)第1回「バリアフリー移動等円滑化基本構想策定連絡会議」及び「バリアフリー移動等円滑化基本構想策定連絡会議 分科会」の開催
- 2012.07.23: 第3回「京都市建築物安心安全実施計画推進会議」の開催
- 2012.07.19: 第2回京都市都市計画施設等見直し検討委員会の開催
- 2012.07.17: 子ども医療費支給制度等の拡大
- 2012.07.17: 京都会館第一ホールの建替えに係る住民監査請求の監査結果の公表
- 2012.07.17: 敬老乗車証の利用実態把握調査の実施
- 2012.07.12: 資産の有効活用における「市民等提案制度」の運用開始
- 2012.07.12: 「京都市債権管理及び回収に関する基本指針」の策定
- 2012.07.11: 「歴史都市京都における密集市街地対策等の取組方針」及び「京都市細街路対策指針」の策定
- 2012.07.10: 第1回京都市国民健康保険運営協議会の開催
- 2012.07.10: 児童虐待相談・通告等の状況及び被措置児童等虐待の状況
- 2012.07.05: 府道小塩山大原野線改築工事に係る事業説明会の開催
- 2012.07.04: 通学路の安全対策について(平成24年7月2日現在)
- 2012.07.03: 市長の資産等の公開
- 2012.07.03: 第2回京都市住宅審議会の開催
- 2012.06.29: 夏期の電力需給対策に伴う企業の就業時間等の変更への対応
- 2012.06.26: 消防学校跡地(伏見区深草)の契約予定事業者の募集
- 2012.06.25: 審議会等における女性委員の登用状況について(平成24年3月31日現在)
- 2012.06.25: 八条通(京都駅南口駅前広場)の都市計画変更に係る公聴会の開催及び都市計画原案の概要の閲覧開始
- 2012.06.22: 関西電力株式会社に対する株主提案議案の提出
- 2012.06.20: 「京都文化祭典'12~KYOTO ART FESTIVAL~」の開催
- 2012.06.20: 第7回 京都市食の安全安心推進審議会の開催
- 2012.06.20: 市営住宅における住宅変更の募集(平成24年7月実施分)
- 2012.06.20: 第49回京都市都市計画審議会の開催
- 2012.06.19: 平成25年度国の予算・施策に関する提案・要望
- 2012.06.19: 通学路の安全対策について(平成24年6月18日現在)
- 2012.06.18: 京都市市営住宅条例の一部改正に係る意見募集
- 2012.06.15: シンポジウム「京都創生推進フォーラム」の開催
- 2012.06.12: 第2回「京都市営保育所移管先選定等委員会」の開催
- 2012.06.12: 市バスお客様アンケート調査の実施
- 2012.06.11: 保育所入所待機児童数と入所状況等
- 2012.06.08: 環境放射線モニタリングの実施
- 2012.06.08: 第1回京都市自転車等駐車対策協議会の開催
- 2012.06.06: 平成24年度第1回京都市防災会議の開催
- 2012.06.05: 通学路の安全対策について(平成24年6月1日現在)
- 2012.06.05: 京都府との共同による国への政策提案の実施
- 2012.06.05: 京都会館再整備工事に係る基本設計
- 2012.06.05: 本庁舎の保存・活用に向けた最適な耐震補強工法の検討等の調査結果
- 2012.06.04: 第7回「京都市奨学金等返還事務監理委員会」の開催
- 2012.05.31: 府市協調によるエコリフォームの推進
- 2012.05.31: 生活保護の不正受給(詐欺)容疑に係る被保護者の逮捕及び今後の不正受給対策
- 2012.05.30: ダンピング受注対策等のための入札・契約制度の改正
- 2012.05.29: 第4回京都市上下水道料金制度審議委員会の開催
- 2012.05.28: 平成24年度外郭団体経営計画の公表
- 2012.05.28: 第1回京都市美観風致審議会の開催
- 2012.05.25: 平成24年4月市営住宅入居者公募公開抽選結果
- 2012.05.24: 京都市住宅審議会の開催
- 2012.05.24: 一人暮らし高齢者の全戸訪問の開始
- 2012.05.22: 災害廃棄物広域処理に係る専門家委員会の開催
- 2012.05.21: 平成24年6月市営住宅入居者の募集
- 2012.05.21: 京都市建築基準法施行細則の改正
- 2012.05.21: 京都市会に関する市民アンケート調査の結果
- 2012.05.21: 「東大路通整備構想 (素案)」に対する市民意見募集 (パブリックコメント) の実施
- 2012.05.18: 京都市営保育所移管先選定等委員会」の設置及び第1回委員会の開催
- 2012.05.17: 建築基準法に基づく旅館・ホテルに対する防災対策
- 2012.05.16: 「ゼスト御池」のリニューアルオープン第一弾
- 2012.05.11: 京都市立看護短期大学の教育資源の承継に係る優先交渉事業者の選定
- 2012.05.11: 市営保育所の今後のあり方に関する基本方針の策定、今後の民間保育園への移管の取組
- 2012.05.08: 23年度京都市中小企業融資制度の実績
- 2012.05.07: 平成24年度5月補正予算
- 2012.05.01: 東日本大震災の被災者に対する市営住宅等の入居期間の延長
- 2012.04.27: 「京都市河川整備方針」の策定
- 2012.04.27: 関西電力株式会社に対する株主提案議案の提出
- 2012.04.26: 「京(みやこ)のまちなか緑化助成事業」申請受付の開始
- 2012.04.23: 「京都市駐車場条例」における公共交通利用促進策による付置義務台数の引き下げ規定の適用条件の改定
- 2012.04.23: 「歩くまち・京都」交通バリアフリー全体構想」の発行及び「移動等円滑化基本構想」を策定する「重点整備地区」の選定
- 2012.04.19: 各区における「区災害ボランティアセンター」の設置場所の選定
- 2012.04.19: 第13回世界歴史都市会議における京都市長の発表等
- 2012.04.19: 第2回「東大路通歩行空間創出推進会議」の開催
- 2012.04.18: 第13回世界歴史都市会議における開会式等の結果
- 2012.04.17: 生食用牛レバーに対する本市の対応
- 2012.04.17: 「ゼスト御池」のリニューアルオープン
- 2012.04.16: 北朝鮮による「人工衛星」と称する弾道ミサイル発射に対する抗議声明
- 2012.04.16: 上下水道料金制度に関する市民意見募集
- 2012.04.09: 世界歴史都市会議及び世界歴史都市連盟総会・理事会への京都市代表団の派遣
- 2012.04.06: 東日本大震災により生じた災害廃棄物の処理に関する広域的な協力の要請に対する回答
- 2012.04.03: 平成24年度住宅用太陽エネルギー利用設備設置助成制度の開始
- 2012.04.02: 第3期京都市障害福祉計画の策定
- 2012.04.02: 「1日駐輪券」「乗り置きレンタサイクル」の取扱開始
- 2012.04.02: 「「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画」及び同実施計画「政策編・年次計画書」の策定
- 2012.04.02: 平成24年度の耐震診断・耐震改修をサポートする10制度の実施
- 2012.03.29: 「第5期京都市民長寿すこやかプラン」の策定
- 2012.03.29: 京都市原子力発電所事故対応暫定計画の策定
- 2012.03.28: 第2回「歩くまち・京都」推進会議の開催
- 2012.03.26: 京都会館の建物価値継承に係る検討委員会 第5回会議の開催
- 2012.03.22: 第3回京都市上下水道料金制度審議委員会の開催
- 2012.03.21: 平成24年4月市営住宅入居者の募集
- 2012.03.16: 関西電力株式会社から3市長(京都,大阪,神戸)連名の意見書への回答
- 2012.03.14: 第3回「歴史都市京都における密集市街地等に関する対策の推進に係る検討会議」の開催について
- 2012.03.14: 第2回「スローライフ京都」推進会議の開催
- 2012.03.12: 京都市立看護短期大学の教育資源に係る承継者の公募
- 2012.03.09: 第1回「東大路通歩行空間創出推進会議」の開催
- 2012.03.07: 第5回京都市民長寿すこやかプラン推進協議会の開催
- 2012.03.06: 水垂埋立処分場における大規模太陽光(メガソーラー)発電所設置事業者の選定
- 2012.02.29: 梅小路公園 大型バス駐車場等の供用開始
- 2012.02.29: 京都会館の建物価値継承に係る検討委員会 第4回会議の開催
- 2012.02.28: 第4回「京都市交通バリアフリー推進検討会議」の開催
- 2012.02.28: 関西電力に対する3市長(京都,大阪,神戸)連名による意見書の提出
- 2012.02.27: 都心の細街路における「歩くまちゾーン」実証実験の実施
- 2012.02.24: 「市営保育所の今後のあり方に関する基本方針(仮称)」(案)に対する市民意見の募集
- 2012.02.24: 「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(案)と実施計画(骨子)に対するパブリック・コメントで寄せられた御意見に対する本市の考え方
- 2012.02.23: 新たな「京都市都市計画マスタープラン」の策定
- 2012.02.22: 平成21年度市民経済計算の推計結果
- 2012.02.20: 事務事業評価結果の平成24年度予算編成への活用状況
- 2012.02.17: 第48回京都市都市計画審議会の開催
- 2012.02.16: シンポジウム「歩いて楽しい東大路」の開催
- 2012.02.15: 「景観白書データ集~平成23年度~」の発行及び「景観市民会議」の開催
- 2012.02.14: 第2回公共交通ネットワーク推進会議の開催
- 2012.02.13: 京都市地域福祉推進委員会の開催
- 2012.02.13: 企業立地促進助成制度 補助対象事業の指定
- 2012.02.13: 市民防災フォーラムの開催
- 2012.02.09: 第3回京都市国民健康保険運営協議会の開催
- 2012.02.03: 第4回 京都市民長寿すこやかプラン推進協議会の開催
- 2012.01.19: 第2回「京都市上下水道料金制度審議委員会」の開催
- 2012.01.19: 「スローライフ京都」大作戦(プロジェクト)の推進(報告)
- 2012.01.19: 「新・京都市交通バリアフリー全体構想 (仮称)」(素案)に関する市民意見募集
- 2012.01.18: 第2回「歴史都市京都における密集市街地等に関する対策の推進に係る検討会議」の開催
- 2012.01.16: 平成24年3月実施予定の市バス新運転計画
- 2012.01.12: 第4回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議の開催
- 2012.01.10: 京都会館の建物価値継承に係る検討委員会 第3回会議の開催
- 2012.01.05: 「Kotochika京都」(地下鉄京都駅構内)の概要と待ち合わせ空間の愛称募集
- 2012.01.04: 平成23年中 災害発生状況(速報)
- 2011.12.28: 第47回京都市都市計画審議会の開催
- 2011.12.28: 「市営保育所の今後のあり方について(最終意見)」
- 2011.12.27: 「平成24年京都市社会福祉大会」の開催
- 2011.12.26: 京都会館のホール利用団体等に対する再整備事業説明会の実施
- 2011.12.21: 平成24年京都市消防出初式の開催
- 2011.12.21: 「平成の京町家」モデル住宅展示場の開設
- 2011.12.20: 「第2期京都市伝統産業活性化推進計画(仮称)」素案に対する市民意見の募集
- 2011.12.19: 「いのちを守る 橋りょう健全化プログラム」
- 2011.12.16: 市民公募型緑化推進事業における平成23年度実施事業
- 2011.12.14: 京都市の防災対策総点検「最終報告書」
- 2011.12.14: 第4回京都市障害者自立支援協議会の開催
- 2011.12.14: 第3回「京都市交通バリアフリー推進検討会議」の開催
- 2011.12.13: 第8回「福祉施策のあり方検討専門分科会」の開催
- 2011.12.09: 第5回京都市食の安全安心推進審議会の開催
- 2011.12.08: 第2回京都市防災会議の開催
- 2011.12.08: 第3回防災対策総点検委員会の開催
- 2011.12.08: 放課後対策事業検討委員会の開催
- 2011.12.05: 「平成24年度当初予算編成における政策的新規・充実予算枠要求事業」の公開
- 2011.11.28: オール市役所で率先実行する節電対策
- 2011.11.25: 梅小路公園 大型バス駐車場等整備及び管理・運営事業者への公園施設設置許可等
- 2011.11.25: 伝統産業活性化推進審議会の開催
- 2011.11.24: 第2回都市計画マスタープラン部会の開催
- 2011.11.21: 第5期長寿すこやかプラン策定に向けての中間報告に関する市民説明会の開催
- 2011.11.21: 平成23年12月市営住宅入居者の募集
- 2011.11.18: 平成23年度11月補正予算の概要
- 2011.11.15: 第3回京都市民長寿すこやかプラン推進協議会の開催
- 2011.11.15: 第7回「福祉施策のあり方検討専門分科会」の開催
- 2011.11.14: 京都市防災会議専門委員会(第2回)の開催
- 2011.11.11: 第2回「京都市交通バリアフリー推進検討会議」の開催
- 2011.11.11: 京都会館の建物価値継承に係る検討委員会 第2回会議の開催
- 2011.11.09: 「京都市暴力団排除条例(仮称)」骨子(案)の市民意見募集
- 2011.11.08: 京都市長選挙の期日等について
- 2011.11.08: 阪神高速8号京都線鴨川西出入口部における臨時パークアンドライド駐車場の開設
- 2011.11.04: 第46回京都市都市計画審議会の開催
- 2011.11.02: 耐震改修助成の交付申請の受付期限及び工事完了の期限の延長
- 2011.11.01: 上下水道料金制度審議委員会の開催
- 2011.10.28: 第31回「嵐山交通対策研究会」及び第21回「東山交通対策研究会」の開催
- 2011.10.27: 大規模小売店舗立地法による届出に対する市の意見について((仮称)ライフ二条千本店)
- 2011.10.26: 次期「京都市都市計画マスタープラン(素案)」に関する意見募集
- 2011.10.25: 山ノ内浄水場廃止に伴う給水区域切替え
- 2011.10.25: 都心部小学校跡地活用審議会の開催
- 2011.10.24: 「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(骨子)
- 2011.10.24: 第3回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議の開催
- 2011.10.24: 第1回京都会館の建物価値継承に係る検討委員会の配布資料と摘録
- 2011.10.21: 第3回京都市美観風致審議会の開催
- 2011.10.19: サービス付き高齢者向け住宅事業の登録受付開始
- 2011.10.19: 暴力団等排除対策要綱に基づく競争入札参加資格の取消し
- 2011.10.18: 第6回「福祉施策のあり方検討専門分科会」の開催
- 2011.10.17: 「東日本大震災に伴う京都企業への影響等に関する官民合同調査(補足調査)」結果概要
- 2011.10.14: 決算特別委員会総括質疑の直接傍聴の実施
- 2011.10.13: 10月からの「子ども手当」の支給に係る変更
- 2011.10.13: 「京都市タクシー駐停車マナー向上マネジメント会議」の開催
- 2011.10.11: 京都市自治記念式典の開催
- 2011.10.04: 「京都市住宅用太陽光発電システム設置助成金」の申請受付再開
- 2011.10.03: 京都市・京都府の総合特区申請
- 2011.09.29: まち美化事務所の再編
- 2011.09.28: 平成22年度分事務事業評価の結果
- 2011.09.28: 京都会館の建物価値継承に係る検討委員会 第1回会議の開催
- 2011.09.27: 大規模小売店舗立地審議会の開催
- 2011.09.26: 第3回子どもを共に育む京都市民憲章推進協議会の開催
- 2011.09.21: 平成23年度9月補正予算
- 2011.09.21: 都心部小学校跡地活用審議会の開催
- 2011.09.21: 「補助金等の交付状況一覧」の公表
- 2011.09.20: 伝統的な木造建築物の保存及び活用に関する条例(仮称)の制定
- 2011.09.16: 「第9回京都学生祭典」の開催
- 2011.09.14: 「京都市統計情報<電子版>(平成23年9月号)」の発行
- 2011.09.13: 京都会館再整備に係るローム株式会社との命名権契約の締結及び京都会館の建物価値継承に係る検討委員会の立ち上げ
- 2011.09.12: 上下水道料金制度審議委員会の設置
- 2011.09.12: 西京区内における配水管の破損に伴うガス供給の停止に係る補償
- 2011.09.12: 四条通の都市計画に係る説明会の開催
- 2011.09.08: 岡崎地域活性化ビジョンの実現に向けた都市計画制限等の見直し素案に関する市民意見募集の結果
- 2011.09.06: 山ノ内浄水場跡地活用優先交渉事業者の選定に係る事業者の募集
- 2011.09.05: 第2回長寿すこやかプラン推進協議会の開催
- 2011.09.01: 京都市総合防災訓練の中止
- 2011.08.31: 市内でと畜した牛の放射性セシウムに係る全頭検査の開始
- 2011.08.30: 市政総合アンケート調査「災害に強い安心・安全なまちづくり」の結果
- 2011.08.30: 第2回国民健康保険運営協議会の開催
- 2011.08.29: 京都市総合防災訓練実施について
- 2011.08.29: 防災対策総点検中間報告
- 2011.08.26: 京都市建築物耐震改修促進計画の検証と今後の方向性
- 2011.08.26: 消防ヘリコプターの24時間運航の開始
- 2011.08.26: 大規模小売店舗立地審議会の開催
- 2011.08.25: 経済団体への「新規学卒者等の求人確保要請」
- 2011.08.25: 地域景観づくり講座及び景観シミュレーションシステムの貸出し
- 2011.08.23: 国民健康保険被保険者証の個人カード化
- 2011.08.23: 第2回防災対策総点検委員会の開催
- 2011.08.18: 9月市営住宅入居者の募集
- 2011.08.18: 京都市急病診療所跡地の売却先事業者の募集
- 2011.08.16: 京都五山の送り火の取組に関する心からのお詫びとお願い
- 2011.08.16: 「京都市統計情報<電子版>(平成23年8月号)」の発行
- 2011.08.15: 京都市自動車環境対策計画(2011‐2020)の策定
- 2011.08.15: 山ノ内浄水場跡地活用優先交渉事業者選定委員会
- 2011.08.13: 京都市における公害苦情の状況
- 2011.08.11: 京都市観光調査および京都観光総合調査の結果
- 2011.08.10: 2009年度の温室効果ガス排出量
- 2011.08.08: 近畿運輸局交通関係環境保全優良事業者等局長表彰の受賞
- 2011.08.05: 第1回急病診療所跡地活用計画審査委員会の開催
- 2011.08.02: 「DO YOU KYOTO? クレジット制度」の創設
- 2011.08.02: 放射能と食の安全安心講習会の開催
- 2011.08.01: 「京都市政報告書」(冊子版・WEB版)の発行
- 2011.07.29: 第2回スマートシティ京都研究会の開催
- 2011.07.28: 「京都未来まちづくりプラン」の「行財政改革・創造プラン」の進ちょく状況
- 2011.07.28: 第1回公共交通ネットワーク推進会議の開催
- 2011.07.27: 2010年度上下水道事業決算概要
- 2011.07.27: 2010年度京都市交通事業決算概要
- 2011.07.27: 「指定都市自然エネルギー協議会(仮称)」への参加
- 2011.07.26: 2010年度決算概況(速報値)
- 2011.07.26: 大規模小売店舗立地審議会の開催
- 2011.07.25: 公立大学法人京都市立芸術大学評価委員会の開催
- 2011.07.25: 正式名称を「京都水族館」に決定
- 2011.07.22: 木造住宅・京町家の耐震改修助成事業の上乗せ
- 2011.07.22: 福島県産牛肉の流通状況調査
- 2011.07.22: 食品の放射能検査結果
- 2011.07.22: 東日本大震災による経営活動及び雇用への影響
- 2011.07.22: 平成22年度四条通の交通社会実験の実施結果
- 2011.07.22: 岡崎地域活性化ビジョンの実現に向けた都市計画制限等の見直し素案
- 2011.07.21: 第2回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議の開催
- 2011.07.20: 職員の懲戒処分について
- 2011.07.19: 「京都市みやこユニバーサルデザイン審議会」の開催
- 2011.07.19: 京都市公正職務執行審議会の開催結果について
- 2011.07.15: 「建築物安心安全実施計画推進会議」の開催
- 2011.07.15: 「統計情報<電子版>(平成23年7月号)」の発行
- 2011.07.12: 「KYOTOエコマネー」の創設について(門川市長の記者会見)
- 2011.07.12: 平成22年度における児童虐待相談・通告等の状況及び被措置児童等虐待の状況
- 2011.07.11: 「平成23年度京都市国民健康保険事業運営安定化計画」の策定
- 2011.07.11: 第1回「京都市交通バリアフリー推進検討会議」の開催
- 2011.07.08: 審議会等における女性委員の登用状況
- 2011.07.07: 京都市防災会議専門委員会(第1回)の開催
- 2011.07.07: 第1回防災対策総点検委員会及び合同検討部会の会議結果
- 2011.07.07: キリンビール京都工場跡地への京都銀行・新研修センター建設用地の取得
- 2011.07.06: 「地域コミュニティ活性化条例(仮称)」骨子(案)に関する市民意見募集
- 2011.07.05: 夏期の電力需給対策に伴う企業の就業時間等の変更への保育事業の対応
- 2011.07.01: 市長の資産等の公開
- 2011.06.30: 東日本大震災の被災者受け入れ住宅へのエアコン対応
- 2011.06.29: 学校給食に使用される農産物の放射能検査結果
- 2011.06.28: 西京区内における断水・濁水及びガスの供給停止に係る区民の皆様へのおわび文の配布
- 2011.06.28: 都心部における細街路の交通実態調査の実施
- 2011.06.27: 雨水浸透ます設置助成金制度の申込受付開始
- 2011.06.27: 民間分譲マンションを対象とした料金徴収等にかかる新サービスの実施
- 2011.06.24: オール市役所で率先実行する節電対策
- 2011.06.24: 「京都会館再整備基本計画」の策定
- 2011.06.21: 平成24年度国の予算・施策に関する提案・要望
- 2011.06.21: 路上喫煙等禁止区域(京都駅地域,清水祇園地域)の指定
- 2011.06.09: 梅小路公園の再整備
- 2011.06.07: 保育所入所待機児童数と入所状況等
- 2011.06.07: 京都会館再整備に係る意見聴取
- 2011.06.06: 「京都市公の施設の指定管理者制度運用基本指針」の改定
- 2022.05.16: NO.446
- 2022.01.13: NO.445
- 2021.12.01: No.444
- 2021.06.28: No.443
- 2021.04.20: No.442
- 2021.01.13: No.441
- 2020.11.24: No.440
- 2020.06.30: No.439
- 2020.04.15: No.438
- 2020.01.20: No.437
- 2019.11.26: No.436
- 2019.06.21: No.435
- 2019.03.20: No.434
- 2019.01.07: No.433
- 2018.11.21: No.432
- 2018.06.22: No.431
- 2018.03.14: No.430
- 2018.01.05: No.429
- 2017.12.08: No.428
- 2017.06.21: No.427
- 2017.04.19: No.426
- 2017.01.05: No.425
- 2016.11.21: No.424
- 2016.06.20: No.423
- 2016.04.20: No.422
- 2016.01.12: No.421
- 2015.11.24: No.420
- 2015.06.23: No.419
- 2015.03.17: No.418
- 2015.01.23: No.417
- 2014.11.19: No.416
- 2014.06.25: No.415
- 2014.03.12: No.414
- 2014.01.14: No.413
- 2013.11.19: No.412
- 2013.06.19: No.411
- 2013.04.16: No.410
- 2013.01.23: No.409
- 2012.11.19: No.408
- 2012.06.20: No.407
- 2012.04.18: No.406
- 2012.01.11: No.405
- 2011.11.18: No.404
- 2011.06.21: No.403
- 2011.03.17: No.402
- 2011.03.01: 2011年 別冊
- 2011.01.05: No.401
- 2022.06.21: 【声明】6月特別市会を終えて
- 2022.06.03: 【声明】5月市会を終えて
- 2022.03.28: 【声明】2月市会を終えて
- 2022.03.25: 【声明】民間保育園等職員の給与等運用事業補助金の削減は認められない
- 2022.03.24: 2022年度京都市予算案の組み替え提案
- 2022.03.03: 2022年度京都市予算案の組換え提案を発表
- 2022.02.17: 【談話】 暮らしと仕事を支援する予算への組替えを
- 2022.02.15: 【申し入れ】子ども若者はぐくみ局長の逮捕について
- 2022.02.10: 【談話】子ども若者はぐくみ局長の逮捕について
- 2022.02.04: 【申し入れ】新型コロナウイルス感染症対策についての緊急申し入れ
- 2022.02.03: 【談話】 豊田恵美市会議員の政務活動費不正疑惑について
- 2022.01.20: 【申し入れ】民間保育園補助金の再構築方針の撤回を求める
- 2022.01.20: 【申し入れ】新型コロナ対策・支援についての申し入れ
- 2021.12.28: 【申し入れ】地方公共団体の実施する原油価格高騰対策に係る特別交付税の活用を求める
- 2021.12.17: 【声明】11月市会を終えて
- 2021.12.09: 2022年度京都市予算編成に対する要求書の提出にあたって
- 2021.12.09: 2022年度京都市予算編成に対する要求書
- 2021.11.19: 【団長談話】市庁舎整備に関する報道について
- 2021.11.11: 【声明】9月市会を終えて
- 2021.08.24: 【申し入れ】「行財政改革計画」の撤回を求める申し入れ
- 2021.08.24: 【申し入れ】大雨被害対策と新型コロナウイルス感染症対策についての申入れ
- 2021.08.18: 【申し入れ】「学童保育利用料値上げ条例案」提案方針の撤回を求める
- 2021.08.18: 【申し入れ】敬老乗車証制度の「見直し」にかかわる条例提案方針の撤回を求める
- 2021.08.13: 【声明】 市民の意見を全く反映させず負担増を押し付けることは許されない ~「行財政改革計画」は撤回し自治体本来のあり方への転換を~
- 2021.07.28: 【申し入れ】新型コロナ対策についての緊急申し入れ(第19次)
- 2021.06.21: 【見解】 くらしと生業を支援し、医療・公衆衛生を強化する政治へ ~「行財政改革計画(案)」は撤回を~
- 2021.06.08: 【声明】公的責任を投げ捨てる「聚楽保育所廃止条例」の可決にあたって
- 2021.06.04: 【声明】5月市会を終えて
- 2021.05.31: 【声明】「市会運営と環境整備について」
- 2021.05.19: 【申し入れ】議長・副議長・監査委員の選出にあたって
- 2021.05.18: 【声明】京都市聚楽保育所の存続を求める
- 2021.05.17: 【申し入れ】新型コロナ感染症対策についての緊急申し入れ(医療・保健体制等)
- 2021.05.13: 【申し入れ】中小企業等への支援拡充の緊急申し入れ
- 2021.05.13: 【申し入れ】新型コロナワクチン予防接種についての緊急申し入れ
- 2021.04.19: 【申し入れ】急拡大する新型コロナウイルス感染症の対策に関する緊急申し入れ
- 2021.04.02: 【声明】2月市会を終えて
- 2021.03.22: 【緊急要請】コロナ封じ込めのための大規模検査を(PCR等の検査)求める
- 2021.03.19: 【申し入れ】総合支援資金の再貸付に関する申し入れ
- 2021.01.18: 【申し入れ】新型コロナウイルス感染症対策についての緊急申し入れ
- 2021.01.14: 【声明】自己責任の押し付けと福祉切り捨ての「行財政改革」は許せない ~「今後の行財政改革の視点及び主な改革事項」について~
- 2020.12.24: 【団長談話】敬老乗車証制度改悪を断じて許さない
- 2020.12.11: 【声明】11月市会を終えて
- 2020.11.30: 【申し入れ】新型コロナウイルス感染症対策及びコロナ禍から営業とくらし、雇用を守るための年末支援の緊急申し入れ
- 2020.11.26: 【声明】 市民税独自減免制度廃止の可決について
- 2020.10.30: 【声明】 9月市会を終えて
- 2020.10.30: 【見解】聚楽保育所及びじゅらく児童館の民間に移管に関する議案が市長により撤回された事案について
- 2020.10.29: 2021年度京都市予算編成に対する要求書
- 2020.09.25: 【申し入れ】コロナ禍の下、中小・小規模事業者の生活と生業を守るための緊急申し入れ
- 2020.08.28: 【申し入れ】市民のいのちと暮らしを守る緊急申し入れ
- 2020.08.27: 【申し入れ】 新型コロナウイルス感染症の拡大を抑止するため、防疫を目的とした大規模なPCR検査の実施を求める緊急申し入れ
- 2020.07.31: 【申し入れ】検査対象の拡大を 「新型コロナ対策にかんする緊急申し入れ」届け懇談
- 2020.07.31: 【申し入れ】パートナーシップ宣誓制度の創設にあたっての申し入れ
- 2020.07.21: 【申し入れ】新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえた緊急申し入れ
- 2020.07.17: 【声明】7月特別市会を終えて
- 2020.07.03: 【団長談話】7月特別市会にあたって
- 2020.07.01: 【申し入れ】コロナ禍での介護サービスを維持し、利用者・家族の命とくらしを守るため、 支援の強化を求める
- 2020.06.22: 【申し入れ】新型コロナ感染症に関する第5次申入れ
- 2020.06.05: 【申し入れ】学校の再開にあたって 緊急申入れ
- 2020.06.04: 【声明】 5月市会を終えて
- 2020.05.22: 【申し入れ】こども文化会館閉館方針の撤回・館の存続を求める申し入れ
- 2020.05.18: 【申し入れ】新型コロナウイルス感染症に関する第4次申し入れ
- 2020.04.28: 【声明】4月市会を終えて
- 2020.04.07: 【申し入れ】新型コロナウイルス感染症に関する第三次申し入れ
- 2020.03.27: 【声明】2月市会を終えて
- 2020.03.24: 2020年度京都市予算案の組み替え提案(改定版)
- 2020.03.05: 【申し入れ】新型コロナウイルス感染症に関する第二次申し入れ
- 2020.03.02: 2020年度京都市予算案の組み替え提案
- 2020.02.13: 【談話】 2020年度京都市予算案の発表にあたって
- 2020.02.10: 【申し入れ】新型コロナウイルス感染症に関する申し入れ(第一次)
- 2020.01.11: 【申し入れ】市役所による「ぐるみ」選挙活動を行わないよう求める
- 2019.12.19: 【声明】 11月市会を終えて
- 2019.11.25: 【見解】観光客と宿泊施設の総量規制を
- 2019.11.01: 【声明】9月市会を終えて
- 2019.10.24: 2020年度京都市予算編成に対する要求書
- 2019.10.24: 2020年度京都市予算編成に対する要求書の提出にあたって
- 2019.10.16: 【見解】京都市土砂条例の制定について
- 2019.10.04: 【声明】元植柳小学校跡地利用計画における「避難所地下化」の撤回について
- 2019.09.20: 【申し入れ】介護保険認定・給付業務にかかる民間委託の中止を求める
- 2019.09.20: 【申し入れ】京都市証明郵送サービスセンター業務の深刻な遅延について
- 2019.08.02: 【コメント】 災害時のブルーシート無償貸与について
- 2019.06.26: 【声明】5月市会を終えて
- 2019.06.21: 【声明】「読売KODOMO新聞G20大阪サミット特別版」の学校での配布に対する抗議声明
- 2019.05.27: 【申し入れ】京都市会における更なる改革について
- 2019.03.20: 【見解】被災者住宅再建等支援制度の業務実施体制の見直しについて
- 2019.03.20: 【声明】2月市会を終えて
- 2019.02.19: 2019年度京都市予算案等の組み換え提案
- 2019.02.19: 【団長談話】2019年度予算案について
- 2019.02.14: 【見解】「京都市地域企業の持続的発展の推進に関する条例」(案)について
- 2019.02.12: 【見解】子どもの医療費支給制度の自己負担額の上限引き下げについて
- 2019.01.28: 【見解】京都市中央保護所を廃止し、民設民営の救護施設を京都市伏見区羽束師地域に設置することについて ――救護施設及び施設整備計画の抜本的な見直しを――
- 2019.01.18: 【京のまちづくり緊急提言】 三つの転換で、安心して住み続けられる京都へ
- 2018.12.26: 【見解】京都市交通局が実施している市バスの「管理の受委託」縮小化について
- 2018.12.26: 【見解】 景観・まち壊しにつながる高さ規制の緩和は撤回すべき
- 2018.12.14: 【コメント】 議員徽章に関して
- 2018.12.14: 声明「11月市会を終えて」
- 2018.12.13: 2019年度京都市予算編成に対する要求書の提出にあたって
- 2018.12.13: 「2019年度京都市予算編成に対する要求書」
- 2018.11.22: 【声明】京都市による自衛隊への個人情報提供問題について
- 2018.11.02: 声明「9月市会を終えて」
- 2018.09.07: 【緊急申し入れ】台風21号による被災者等への緊急対策について
- 2018.08.03: 【声明】大宮交通公園の一部廃止、縮小方針の撤回を求める
- 2018.07.26: 【緊急要望】猛暑による熱中症対策について
- 2018.07.19: 【申し入れ】平成30年7月豪雨による被害への対策について
- 2018.07.18: 【申し入れ】大宮交通公園の再整備にあたって
- 2018.07.02: 【申し入れ】大阪北部地震の被害をふまえた対応について(第二次)
- 2018.06.21: 【緊急申し入れ】大阪北部地震の被害をふまえた対応について
- 2018.06.06: 声明 「5月市会を終えて」
- 2018.05.18: [申し入れ]副議長・監査委員の選出にあたって
- 2018.05.11: 【見解】 旅館業法の「改正」に伴う京都市条例の一部改正案について
- 2018.04.26: 【見解】 更なる議会改革を―日本共産党京都市会議員団のとりくみと提案について
- 2018.03.26: [声明] 2月市会を終えて
- 2018.03.19: 2018年度京都市予算案に対する日本共産党の組替提案
- 2018.02.23: 【団長コメント】「京都市住宅宿泊事業」に関する条例及び「京都市旅館業法」に関する条例可決にあたって
- 2018.02.22: 【団長見解】2018年度京都市予算案の発表にあたって
- 2017.12.14: 声明「11月市会を終えて」
- 2017.11.29: 「2018年度京都市予算編成に対する要求書」
- 2017.11.29: 2018年度京都市予算編成に対する要求書提出にあたって
- 2017.11.21: 「市民の暮らしと宿泊者の安全を確保する『民泊』条例の制定を目指す提案」
- 2017.11.21: 【見解】敬老乗車証制度に関する市民アンケートの結果公表について
- 2017.11.20: 【談話】「焼却灰溶融施設プラント設備工事」損害賠償等請求訴訟和解について
- 2017.11.06: ➜ 声明「9月市会を終えて」
- 2017.09.21: 問題山積の「京都市宿泊税条例」はいったん撤回し市民的議論を
- 2017.09.11: 住宅宿泊事業法に係わる要望書
- 2017.08.18: 【声明】京都市による「空にかける階段'88-Ⅱ」の切断撤去に断固抗議する
- 2017.08.09: 「市バス・京都バス一日乗車券カード」の値上げ案撤回の申し入れ
- 2017.07.13: 声明「利用者の負担を増やし利用抑制につながる敬老乗車証制度の改悪に反対します」
- 2017.06.22: 「民泊問題の見解と呼びかけ」(案)2017年6月11日
- 2017.06.21: 「違法民泊」に対する調査・指導と担当部署の体制強化を求める申し入れ
- 2017.06.06: 京都市会における更なる改革についての申し入れ
- 2017.06.02: 声明「5月市会を終えて」
- 2017.05.30: [申し入れ]特別徴収税額決定通知書へのマイナンバー記載の中止と責任ある対応を求める申し入れ
- 2017.05.25: [見解]市美術館モニュメント切断工事の中断にあたって
- 2017.05.17: [申し入れ]議長・副議長・監査委員の選出にあたって
- 2017.05.16: 高浜原発3・4号機再稼働反対を求める申し入れ
- 2017.05.09: [抗議声明]京都市美術館敷地における寄贈モニュメントの切断撤去工事着工に抗議する
- 2017.04.27: [声明]山本幸三地方創生担当大臣の暴言に抗議し、本市の文化行政の充実を求める
- 2017.04.24: 「市バス・京都バス一日乗車券カード」(一日乗車券カード)値上げ検討の撤回を求める申し入れ
- 2017.04.10: 京都市の民泊対応に対する緊急申し入れ
- 2017.03.27: 声明「2月市会を終えて」
- 2017.02.15: [団長見解]2017年度京都市予算案の発表に当たって
- 2017.01.20: 大雪被害に対する申し入れ
- 2016.12.22: [談話]大西健嗣京都市会議員の不起訴処分について
- 2016.12.19: [見解]子ども若者はぐくみ局設置と区役所・支所の再編方針について
- 2016.12.15: [談話]政務活動費のいっそうの透明性確保と厳格な運用にむけて
- 2016.12.12: 声明「11月市会を終えて」
- 2016.11.22: 2017年度京都市予算編成に対する要求書の提出にあたって
- 2016.11.18: [見解]京都市長が署名したヒバクシャ国際署名の更なる推進を求める
- 2016.11.18: [申し入れ]介護保険制度の改善を求める提案
- 2016.11.17: [申し入れ]北泉通橋りょう工事着手を中止することを求める
- 2016.11.08: [申し入れ]京都市広報映像「平成KIZOKU『保育が充実』編」の中止を求める
- 2016.10.31: 京都市「宿泊施設拡充・誘致方針」に対する見解
- 2016.10.28: [声明]9月市会を終えて
- 2016.10.19: 【見解】京都市美術館におけるネーミングライツ(命名権)「決定」の撤回を求める
- 2016.09.26: [見解] 「民泊」は規制緩和でなく、市民の安全・安心に向けたルールづくりを
- 2016.06.13: 介護保険制度の改善と新総合事業に関する申し入れ
- 2016.06.03: [声明]学校跡地を民間事業者に「差し出す方針」を撤回し、地域住民のための活用を
- 2016.06.03: [声明]京都市焼却灰溶融施設損害賠償訴訟判決について
- 2016.06.03: [声明]5月市会を終えて
- 2016.05.23: [申し入れ]直ちに、高速道路未着工3路線廃止の手続きを
- 2016.05.23: [申し入れ]副議長・監査委員の選出にあたって
- 2016.04.14: 保育園・待機児童問題についての申し入れ
- 2016.03.25: 声明「2月市会を終えて」
- 2016.02.17: 【団長見解】2016年度京都市予算案の発表にあたって
- 2016.01.28: [団長談話]京都市地下鉄車両内の自衛官候補生募集広告掲示について
- 2016.01.07: [申し入れ]市役所による「ぐるみ」選挙活動を行わないよう求める
- 2015.12.11: [声明]11月市会を終えて
- 2015.12.02: 2016年度の予算要求書の提出にあたって
- 2015.11.24: [団長談話]京都市「京プラン後期実施計画(骨子)」について
- 2015.11.12: [団長談話]大西京都市議に対する参考人意見聴取について
- 2015.10.29: [声明]9月市会を終えて
- 2015.09.17: [申し入れ]
- 2015.09.08: [団長談話]大西市議告訴、NPO法人田中理事長の参考人意見聴取について
- 2015.07.23: 申し入れ
- 2015.07.11: [団長談話]大西健嗣京都市会議員の自民党離党について
- 2015.07.10: [提案]賃金条項を設定した実効ある「公契約条例」の制定を
- 2015.07.09: [声明]7月特別市会を終えて
- 2015.07.02: [申し入れ]大西ケンジ市会議員が経費を不正使用したとされる認定NPO法人について 京都市は速やかに責任ある調査を行ない、公表すること
- 2015.06.23: [申し入れ]大西健嗣京都市会議員の事案について、公党として責任ある対応を
- 2015.06.17: [申し入れ]大西ケンジ市会議員の事案について、議会として真相究明と必要な対応を
- 2015.05.28: 声明「5月開会市会を終えて」
- 2015.05.11: [申し入れ]議長・副議長・監査委員の選出にあたって
- 2015.04.16: [申し入れ]福井地裁の仮処分決定を受け、国と関西電力に高浜原発再稼働を断念するよう働きかけること
- 2015.03.20: 声明「2月市会を終えて」
- 2015.03.19: [団長談話]規制緩和による新たなまちこわしと大資本呼び込み型の拠点開発計画は認められない~京都市の「駅周辺における地域地区の見直し(案)」について~
- 2015.02.20: [申し入れ]消防分団器具庫にあるテレビのNHK受信料負担について
- 2015.02.13: [団長見解]2015年度京都市予算案の発表にあたって
- 2015.02.05: [団長談話]京都市の国民健康保険料引き下げ提案について
- 2014.12.26: 声明「12月特別市会を終えて」
- 2014.12.22: 声明「11月市会を終えて」
- 2014.12.22: [申し入れ]政務活動費の公開拡大について
- 2014.11.27: 2015年度予算要求書の提出にあたって
- 2014.11.14: [申し入れ]豊かな学校給食をめざして
- 2014.10.31: [団長談話]橋村芳和市会議員の政務活動費支出問題について
- 2014.10.27: [声明]9月市会を終えて
- 2014.08.22: [申し入れ]台風11号と8月16日の豪雨災害対策について(第1次)
- 2014.08.08: [申し入れ]高齢者インフルエンザ予防接種の改善を求める
- 2014.07.25: [声明]7月特別市会を終えて
- 2014.06.09: [申し入れ]屋外広告物対策についての申し入れ
- 2014.06.06: [見解]大義なきリニア新幹線計画は撤回、誘致運動は中止に
- 2014.05.30: [声明]5月市会を終えて
- 2014.05.19: [申し入れ]議長・副議長・監査委員の選出にあたって
- 2014.04.18: [声明]4月開会市会を終えて
- 2014.03.17: [声明]2月定例市会を終えて
- 2014.03.14: [抗議声明]自民、民主・都みらい、公明、京都党議員団が定数削減の暴挙!市民の知らないうちに、市民とのパイプを細くするもの。厳しく抗議します。
- 2014.03.13: [声明]市民の皆さんへ
- 2014.03.07: [団長談話]京都市会議員の定数・報酬問題について
- 2014.02.10: [団長見解]2014年度予算案の発表にあたって
- 2013.12.11: [声明]11月定例市会を終えて
- 2013.12.10: 2014年度京都市予算編成に対する要求書の提出にあたって
- 2013.12.10: [申し入れ]2014年度京都市予算編成に対する要求書
- 2013.11.21: [申し入れ]市バス・地下鉄の旅客運賃の値上げ提案の中止を強く求める
- 2013.10.28: [声明]9月定例市会を終えて
- 2013.10.02: [申し入れ]台風18号による被害への対策について(第三次)
- 2013.09.30: [声明]10月からの水道料金値上げ中止を強く求める
- 2013.09.24: [申し入れ]台風18号による大雨の被災者支援と被災対策について(第二次)
- 2013.08.09: 【声明】住友重工との焼却灰溶融施設の契約解除について 市長は自身の責任を明確にし、市民に対し謝罪するとともに、経過を検証し報告すべき
- 2013.06.27: [声明]6月臨時市会を終えて
- 2013.06.26: [申し入れ]敬老乗車証制度の改悪を中止し、無料にもどすことを求める
- 2013.06.19: 屋外広告物対策についての申し入れ
- 2013.06.05: [申し入れ]高浜原発3.4号機の運転再開申請方針の撤回等を求める申し入れ
- 2013.05.28: [声明]5月定例市会を終えて
- 2013.05.24: [申し入れ]風疹ワクチン予防接種公費負担の早期実施を求める
- 2013.05.15: [抗議声明]政治家としての資格も資質もありません~維新の会橋下徹大阪市長の妄言の撤回と謝罪、辞職を求めます~
- 2013.05.15: [申し入れ]議長・副議長・監査委員の選出にあたって
- 2013.05.09: [申し入れ]洛西ふれあいの里保養研修センターの廃止提案は撤回し、同施設の継続を
- 2013.03.22: [声明]2月定例市会を終えて
- 2013.02.25: 水道料金改定についての公聴会開催の申し入れ
- 2013.02.13: [団長見解]2013年度京都市予算案について
- 2013.02.05: 京都市地域防災計画原子力災害対策編の策定にあたっての提案
- 2012.12.26: [声明]11月定例市会を終えて
- 2012.12.21: [声明]上下水道料金の値上げは断じて許されない
- 2012.11.26: 2013年度京都市予算編成に対する要求書の提出にあたって
- 2012.11.26: [申し入れ]2013年度京都市予算編成に対する要求書
- 2012.10.26: [声明]9月定例市会を終えて
- 2012.09.06: [申し入れ]京都会館の解体工事を凍結し、再整備計画の抜本的見直しを求める
- 2012.08.17: [声明]8月臨時市会を終えて
- 2012.07.19: [申し入れ] 「計画停電」および大飯原発3・4号機の「再稼働」の撤回を求める
- 2012.06.18: [見解]市民生活を破壊し、自治体を変質させる「京プラン実施計画」
- 2012.06.12: [声明]原発の再稼働中止・原発ゼロの決断こそ、最大の防災対策~京都市原子力発電所事故対応暫定計画について~
- 2012.06.01: [申し入れ]政府と関西広域連合に、大飯原発再稼働方針の撤回を求めること
- 2012.05.28: [声明]5月定例市会を終えて
- 2012.05.15: [申し入れ]議長・副議長・監査委員の選出にあたって
- 2012.04.26: [申し入れ]大飯原発再稼働の中止を求める
- 2012.04.05: [申し入れ]東日本大震災により生じた災害廃棄物の広域処理受け入れ要請に関して
- 2012.04.05: [申し入れ]関西電力大飯原子力発電所の再稼働中止を求める
- 2012.03.27: [声明]2月定例市会を終えて
- 2012.02.17: [団長見解]2012年度京都市予算案について
- 2012.02.13: [声明]政令市会議長連名による「特別自治市」創設要望について
- 2011.12.21: 門川市長の「特別自治市構想」反対、住民自治の拡充こそ必要
- 2011.12.12: [申し入れ]市役所における「ぐるみ」選挙活動を行わないよう求める
- 2011.12.12: [声明]11月定例市会を終えて
- 2011.11.18: [申し入れ]2012年度京都市予算編成に対する要求書
- 2011.11.18: 2012年度予算編成に対する要求書の提出にあたって
- 2011.11.15: [見解]「はばたけ未来へ!京プラン」(京都市基本計画)実施計画骨子について
- 2011.10.31: [声明]9月定例市会を終えて
- 2011.09.16: [申し入れ]車の利用自粛を求める署名について
- 2011.09.12: [見解]2011年度版京都市政報告書に関して
- 2011.09.05: [申し入れ]原子力発電所事故等に関する対応について
- 2011.08.12: [団長談話]五山の送り火をめぐる市長の対応について
- 2011.08.02: [声明]8月臨時市会を終えて
- 2011.07.15: [第2次申し入れ]すみやかな原発防災対策の検討と具体化を求める
- 2011.07.15: [声明]議長の辞任にあたって
- 2011.07.08: [申し入れ]緊急に熱中症対策を求める
- 2011.07.01: [見解]門川市政の継続は認められない~自治体に求められている役割と現市政の3年間~
- 2011.07.01: [声明]門川市長の原発に対する見識を問う
- 2011.06.09: [申し入れ]京都市防災対策の総点検と原発事故対策の検討にあたって
- 2011.06.09: [申し入れ]京都市会における更なる市会改革の推進を
- 2011.05.30: [声明]5月定例市会を終えて
- 2011.05.16: [申し入れ]議長・副議長・監査委員の選出にあたって
- 2019.05.08: 鈴木 とよこ
- 2019.05.08: かまの 敏徳
- 2015.04.30: 赤阪 仁
- 2015.04.30: やまね 智史
- 2015.04.30: 山田 こうじ
- 2015.04.30: ほり 信子
- 2015.04.30: 森田 ゆみ子
- 2015.04.30: 平井 良人
- 2015.04.30: 山本 陽子
- 2011.07.30: 加藤 あい
- 2011.07.30: ひぐち 英明
- 2011.07.30: とがし 豊
- 2011.07.30: 井坂 博文
- 2011.07.30: 玉本 なるみ
- 2011.07.30: くらた 共子
- 2011.07.30: 井上 けんじ
- 2011.07.30: 河合 ようこ
- 2011.07.30: 西野 さち子