10月26日の閉会本会議で、日本共産党市会議員団を代表して行った5人の議員の討論の録画は、こちらの市議会ホームページでご覧になれます。
http://113.42.218.61/KyotoCityCong/rokugaM241026.asp
ひぐち議員の決算に対する反対討論は「録画番号3」をご覧ください。また、くらた議員・加藤議員・とがし議員・北山議員の意見書・決議に対する討論・提案説明は「録画番号4」をご覧ください。
10月26日の閉会本会議で、日本共産党市会議員団を代表して行った5人の議員の討論の録画は、こちらの市議会ホームページでご覧になれます。
http://113.42.218.61/KyotoCityCong/rokugaM241026.asp
ひぐち議員の決算に対する反対討論は「録画番号3」をご覧ください。また、くらた議員・加藤議員・とがし議員・北山議員の意見書・決議に対する討論・提案説明は「録画番号4」をご覧ください。
9月市会の閉会にあたり、日本共産党市会議員団は、声明「9月定例市会を終えて」を発表しました。
●「声明」の全文は、こちらのページから、ご覧ください。
http://cpgkyoto.jp/old/kenkaiseimei/2012/10/post-30.html
9月定例市会は10月26日、閉会本会議を開き、2011年度一般会計決算などを原案どおり可決・認定して閉会しました。
閉会本会議で党議員団を代表して行った5人の討論・提案説明は、次のとおりです。
●一般会計決算、国保特別会計決算等に対する反対討論 (ひぐち英明議員)
http://cpgkyoto.jp/old/shikaihoukoku/2012/10/2011-2.html
●「税制全体の抜本改革の確実な実施を求める意見書」に対する反対討論 (くらた共子議員)
http://cpgkyoto.jp/old/shikaihoukoku/2012/10/post-78.html
●「我が国の領土・主権の護持等に関する意見書」に対する反対討論 (加藤あい議員)
http://cpgkyoto.jp/old/shikaihoukoku/2012/10/post-76.html
●「大飯原発の稼働停止を求める意見書」の提案説明 (とがし豊議員)
http://cpgkyoto.jp/old/shikaihoukoku/2012/10/post-77.html
●「衆議院の早期解散に関する」決議に対する賛成討論 (北山ただお議員)
http://cpgkyoto.jp/old/shikaihoukoku/2012/10/post-79.html
10月17日、18日に行われた決算特別委員会(市長総括質疑)での質疑の内容が、市議会ホームページから録画でご覧になれます。
●10月17日には、党議員団から、井坂博文議員、井上けんじ議員、河合ようこ議員、北山ただお議員の4人が質疑に立ちました。こちらのページからご覧くださいhttp://113.42.218.61/KyotoCityCong/rokuga35.asp
●10月18日には、党議員団から、玉本なるみ議員、くらた共子議員、ひぐち英明議員、山中渡議員の4人が質疑に立ちました。こちらのページからご覧ください。http://113.42.218.61/KyotoCityCong/rokuga36.asp
2011年度京都市決算を審議する決算特別委員会の局別質疑をうけて、10月17日、18日に本会議場で市長総括質疑が行われます。この模様は本会議場で直接傍聴でき、市議会ホームページから生中継でも視聴できます。時間は午前10時からです。ぜひ、ご覧ください。
日本共産党市会議員団から、次の8議員が質疑を行います。
10月17日(水)
井坂博文議員、井上けんじ議員、河合ようこ議員、北山ただお議員
10月18日(木)
玉本なるみ議員、くらた共子議員、ひぐち英明議員、山中渡議員
9人の日本共産党市会議員の主な活動を紹介した「議員活動報告動画」(各3分)、日本共産党市会議員団の活動を紹介した「市議団の活動報告動画」(4分)を作成しました。
いずれも「動画のページ」にアップしています。ぜひ、ご覧ください。
議員・市議団の「活動報告動画」は、こちらです。
http://cpgkyoto.jp/old/movies/act-movie/
加藤あい議員、西村よしみ議員、とがし豊議員が10月1日に行った代表質問の録画が、市議会ホームページからご覧になれます。ぜひ一度、ご覧ください。
加藤議員、西村議員、とがし議員の代表質問(録画)は、こちらです。
http://113.42.218.61/KyotoCityCong/rokugaM241001.asp
本日から2011年度京都市決算を審議する決算特別委員会が始まり、初日の今日は「書類審査」が行われています。
明日から三つの分科会に分かれての局別質疑が行われ、17日と18日には、市会本会議場で市長総括質疑が行われます。
局別質疑の模様は、市役所のモニター室で視聴でき、市長総括質疑は、インターネットで生中継されるとともに、本会議場での傍聴もできます。ぜひ、ご覧ください。
局別質疑の日程などについては、「当面のスケジュール」に紹介しています。こちらをご覧ください。
http://cpgkyoto.jp/old/sche6/sche6.cgi
10月1日の市会本会議で、加藤あい議員、西村よしみ議員、とがし豊議員が日本共産党議員団を代表して行った代表質問と答弁大要を「市会報告」のページに掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
加藤あい議員の代表質問と答弁大要は、こちらです。
http://cpgkyoto.jp/old/shikaihoukoku/2012/10/post-66.html
西村よしみ議員の代表質問と答弁大要は、こちらです。
http://cpgkyoto.jp/old/shikaihoukoku/2012/10/post-67.html
とがし豊議員の代表質問と答弁大要は、こちらです。
http://cpgkyoto.jp/old/shikaihoukoku/2012/10/post-68.html