・アベノミクスは破たん、個人消費喚起の経済政策への転換を ・実効性ある中小企業支援について ・市民負担増の京都創生総合戦略・京プラン後期実施計画」 ・地方交付税のトッププランナー方式に反対を ・職員削減と不安定雇用の拡大について ・「市民の声を聞く」市政運営への転換を ・下京西部活性化予算について ・戦争法・安保法制に反対し、憲法擁護の市政を ・第二質問
・こどもの貧困の実態把握を ・こどもの医療費を中学卒業まで無料に ・全員制の中学校給食を計画的に実施せよ ・保育料の軽減を、認可保育所を増やし入所待機児をなくせ ・市営保育所の廃止撤回を ・学童保育所、児童館を増やせ ・介護保険料の引き下げ、特別養護老人ホーム増設を ・介護職員の処遇改善はまったなし ・65歳以上の障害のある方の問題について ・敬老乗車証の応益負担方針撤回を、敬老乗車証の共通化を ・市バス均一区間の拡大を
・福島原発事故による被災者の苦しみと要望にどう向き合うか ・京都の避難者の住宅の確保、健康診断事業への支援を ・市の地域防災計画・原子力災害対策の抜本的な改善を ・再稼動を容認するかぎり原発をなくすことはできない。原発ゼロの政治決断を ・他都市でトラブル続きのバイオガス化施設、2億5000万円の展望台建設は中止を ・京都市指定ごみ袋代の黒字分で袋代の値下げをすべき ・上下水道局伏見営業所跡地は地域住民のために活用を ・京都市独自に大学の給付型奨学金制度の創設を