※動画が動かない場合は、このページに一度戻り、もう一度「動画」部分を押してください。
質問内容:災害対策、
北陸新幹線等大型公共事業問題、
自治体業務の民営化問題
平井良人議員 ➜➜➜動画 IEスマホ用はこちら
井上けんじ議員 ➜➜➜動画 IEスマホ用はこちら
質議内容:市バス・地下鉄の交通格差、
市民の交通権、
水道事業運営権民営化問題
質議内容:原発マネー還流問題、原発即時ゼロ、
石炭火力計画的廃止、
再エネ普及のための制度
質議内容:学校跡地活用、
都市開発・高さ規制・容積率緩和問題、
立地適正化計画、住み続けられるまちづくり
10月18日の質議者 5名
やまね智史議員 ➜➜➜動画 IEスマホ用はこちら

質議内容:観光政策、ホテル・簡易宿所激増問題、
宿泊施設の管理者常駐
質議内容:国民健康保険料の引き下げ・国庫負担率、
介護認定・給付業務の民間委託問題、
130人の市嘱託職員の雇止め問題
質議内容:敬老乗車証の拡充、
幼児教育・保育無償化による副食費負担、
保育士不足問題、子どもの医療費の拡充
鈴木とよこ議員 ➜➜➜動画 IEスマホ用はこちら
質議内容:全員制の中学校給食、
少人数学級の拡充、
給付制奨学金制度の創設
質議内容:市長の政治姿勢・市政運営、
「市外から稼ぐ力の向上」「経済の域内循環」方針の問題、
核兵器禁止条約の参加