5月28日の閉会本会議で、日本共産党市会議員団を代表して行った4人の議員の討論の録画は、市議会のホームページでご覧になれます。
http://113.42.218.61/KyotoCityCong/rokugaM240528.asp
5月28日の閉会本会議で、日本共産党市会議員団を代表して行った4人の議員の討論の録画は、市議会のホームページでご覧になれます。
http://113.42.218.61/KyotoCityCong/rokugaM240528.asp
5月28日に閉会した5月市会での議案・審議結果、付帯決議、可決された意見書・決議などは、市議会ホームページで紹介されています。
議案・審議結果は、こちらです。
http://www.city.kyoto.jp/shikai/teirei/H24/05-P2.html
付帯決議等は、こちらです。
http://www.city.kyoto.jp/shikai/teirei/H24/05-P3.html
可決された意見書・決議(8件)は、こちらです。
http://www.city.kyoto.jp/shikai/teirei/H24/05-P4.html
5月定例市会の閉会にあたって、日本共産党議員団は28日、声明「5月定例市会を終えて」を発表しました。
声明「5月市会を終えて」は、こちらをご覧ください。
http://cpgkyoto.jp/old/kenkaiseimei/2012/05/5.html
5月定例市会は28日、一般会計補正予算案など市長提案の27議案を可決して閉会しました。
閉会本会議で日本共産党市会議員団を代表して行った4人の議員の討論は、次のとうりです。
一般会計補正予算案等に対する反対討論 (とがし豊議員)
http://cpgkyoto.jp/old/shikaihoukoku/2012/05/post-63.html
関西広域連合加盟関連議案に対する反対討論 (西村よしみ議員)
http://cpgkyoto.jp/old/shikaihoukoku/2012/05/post-62.html
国保事業特別会計補正予算案についての討論 (加藤あい議員)
http://cpgkyoto.jp/old/shikaihoukoku/2012/05/post-64.html
「社会保障と税の一体改革」の撤回などを求める意見書の提案説明 (北山ただお議員)
http://cpgkyoto.jp/old/shikaihoukoku/2012/05/post-65.html
西野さち子議員、井上けんじ議員が5月17日に行った代表質問の録画が、市議会ホームページからご覧になれます。ぜひ一度、ご覧ください。
西野議員、井上議員の代表質問(録画)は、こちらです。
http://113.42.218.61/KyotoCityCong/rokugaM240517.asp
5月17日の市会本会議で、西野さち子議員、井上けんじ議員が日本共産党議員団を代表して行った代表質問と答弁大要を「市会報告」のページに掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
西野さち子議員の代表質問と答弁大要は、こちらです。
http://cpgkyoto.jp/old/shikaihoukoku/2012/05/post-60.html
井上けんじ議員の代表質問と答弁大要は、こちらです。
http://cpgkyoto.jp/old/shikaihoukoku/2012/05/post-61.html
日本共産党の志位和夫委員長は17日、JR東海が東京~大阪間で開業をめざしているリニア新幹線についての党の見解を発表。「リニア新幹線の建設に反対し、計画の撤回を求める」「東海道新幹線の地震・津波対策、東日本大震災の鉄道復旧に力を注ぐことが最優先されるべき」と述べました。
日本共産党の見解「リニア新幹線の建設に反対する」の全文は、こちらをご覧ください。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-18/2012051804_01_0.html
16日に開かれた市会本会議では、議長・副議長の選出が行われ、本会議終了後、予算特別委員会の委員長・副委員長などが選出されました。
党議員団は議会三役選出にあたって、民意を最大限に反映したものとするよう各会派に申し入れていましたが、副議長について、自民党、民主・都みらい、公明党、京都党、みんなの党・無所属が市会第二党である日本共産党を排除しました。党議員団は、議長選挙は「白紙投票」し、副議長選挙には「北山ただお議員」を立ててたたかいました。
議長・副議長・監査委員の市議会三役が、開会中の5月市会で選出される予定となっています。
日本共産党市会議員団は15日、選挙で示された民意を最大限反映させた議会三役の選出とするよう、自民党、民主・都みらい、公明党、京都党、みんなの党・無所属の各会派に対し、「申し入れ」を行いました。
「申し入れ」では、過去29年間にわたって、議会三役から市会第二党である日本共産党を排除してきたことを指摘しています。
「申し入れ」の全文は、こちらをご覧ください。
http://cpgkyoto.jp/old/kenkaiseimei/2012/05/post-23.html
京都市の5月定例市会が14日開会し、関西広域連合への正式加入に向けた規約案や一般会計5月補正予算案など19議案が提案されました。
5月定例市会に提案された19議案の内容は、市議会ホームページからご覧ください。
http://www.city.kyoto.jp/shikai/teirei/H24/05-P2.html