| 日本共産党 京都市会議員団トップ | ||
| No.383 | | | No.382 | | | No.381 | | | No.380 | | | | | >> |
2003.6.23 |
「あんしん借換融資」の延長、
|
|
過去最低の京都商業――全国平均を大幅に上回る減少率 |
![]() |
「解同」(部落解放同盟)への不正補助金支出事件について、組織的な問題を放置してきた市長と「解同」支部役員で不正受給した市職員の責任を追及。「京都市補助事業検査規定」にもとづき、事件に関わった職員からの聴取、服務規程に基づく処分など、徹底糾明と厳正な対処を求めました。
これにたいし市長は自身の責任を認め、「早急に全容を解明したうえで最終報告をおこない、私も含め必要な処分をおこなう」と答弁しました。
有事法制について山中議員は、アメリカの起こす戦争に参戦する「攻める時に備えた法」であり、地方自治体と国民を罰則つきで動員する憲法違反の法律と指摘。
市長に対し、「戦争に協力する事務はおこなわない」と京都市会が八三年に可決した「非核・平和都市宣言」を尊重するよう求めました。
|
|
|
||
|
|
||