続きを読む: 2022年2月市会 くらた共子議員(上京区)の代表質問
2022年2月アーカイブ
本日(2/28)、京都市議会2月代表質問の日程に合わせて行う自治体要求連絡会の宣伝で、赤阪仁議員がお話した動画を公開しています。
代表質問は、KBS京都、京都市会ホームページのインターネット中継でごらんください。
質問者
くらた共子議員(2:00~)
やまね智史議員(3:00頃~)
赤阪仁議員 (3:50頃~)
質問の項目は、こちらの➡ページをご覧ください。
続きを読む: 代表質問にむけて、赤阪議員の訴え動画を公開
24日の市政報告・要求こんだんかいで、2022年度京都市予算案の問題点について報告した動画を公開しました。
市政報告のパワーポイントデータは下記のアドレスを押してください。
市政報告動画では、井坂博文団長(北区)のコメントと、加藤あい幹事長(左京区)が京都市の2022年度予算の問題点をわかりやすく報告しています。
続きを読む: 市政報告・要求こんだんかいでの予算案についての報告
阪急電鉄京都線などで「痴漢は犯罪!」とするテロップが流されています。
今月8日からの平日に各駅で表示され、今月末で終了する予定とのこと(しんぶん赤旗日刊2月22日付より)。
日本共産党京都市議団と、たけやまさいこ党府ジェンダー平等・人権委員会事務局長(参院京都選挙区予定候補)、府議団はこの間、阪急など各社、京都市交通局に痴漢防止を呼び掛けるよう要請してきました。
阪急電鉄は、昨年から京都女子大学の学生らと協力し「痴漢は深刻な性暴力です」と訴えるポスターを作製し、阪急電鉄の車内や構内に掲示され、各社にも普及されています。
「痴漢等の迷惑行為でお困りの方は、鉄道警察隊レディース相談所075-682-0913までご相談ください!」のテロップが、京都市営地下鉄で流されています。
「痴漢」に関するこのようなテロップを、入試シーズンに流すのは初めての取り組みです。
日本共産党京都市議団、たけやまさいこ 党府ジェンダー平等・人権委員会事務局長・参院京都選挙区予定候補、党京都府議団 はこの間、鉄道各社、市交通局(2月1日)に痴漢防止を呼び掛けるよう要請してきました。
京都市営地下鉄では、京都女子大学の学生さんと鉄道警察が作製したポスターも各駅に掲示されました。
続きを読む: 入試シーズンに「痴漢等迷惑行為」のテロップが流されました