トピックス: 2016年4月アーカイブ|日本共産党 京都市会議員団
京都市会議員団
お問い合わせ
サイトマップ
2016年4月アーカイブ
【熊本地震】 命と健康を守る緊急対策を 志位委員長が安倍首相と党首会談
2016/04/27
日本共産党の志位和夫委員長は4月26日、熊本地震への被災者支援について安倍晋三首相と会談し、「震災関連死」の防止など被災者の命と健康を守る緊急対策を申し入れました。会談には小池晃書記局長、与党側から公明党の山口那津男代表らが同席しました。
党首会談の概要と「申し入れ」の全文はこちらをご覧ください。
「2月市会報告ビラ」を作成しました
2016/04/25
日本共産党京都市会議員団は、「2月市会報告ビラ」(B4・2頁、片面・議員差し替え)を作成しました。
このビラでは共通面で、日本共産党議員団の代表質問や市長総括質疑などを通じて明らかになった市政と当初予算の問題点を分かりやすく紹介しています。また、議員差し替え面では、18人の議員が2月市会で取り上げた主な論戦や地域での活動・実績などを紹介しています。
「2月市会報告ビラ」(PDF版)は、こちらをご覧ください。
「九州地方地震 被災者救援・支援募金」に多数の市会議員が参加
2016/04/21
日本共産党市会議員団は4月21日夕方、四条河原町で「九州地方地震 被災者救援・支援募金」に取り組み、多数の市会議員が参加。30分間で14642円の募金が寄せられました。
市会議員団では、市会議員団のホームページや各議員のホームページに、「九州地方地震 救援募金にご協力ください」とのバナーを設置し、救援募金への協力をよびかけています。
四条烏丸で西村よしみ議員が訴え
2016/04/20
日本共産党市会議員団の西村よしみ議員は、4月20日夕方、四条烏丸での消費税増税中止を求める宣伝活動に参加。日本共産党の経済政策について、訴えました。
西村よしみ議員の訴えを「動画」でご覧ください。
2月市会特集「市政を動かす!」を発行しました
2016/04/20
日本共産党市会議員団は、2月市会特集「市政を動かす。」を発行しました。「市政トピックス」「本会議代表質問」「市長総括質疑」「終了本会議討論」「各議員から一言」などを掲載し、日本共産党京都市会議員団の2月市会での論戦と奮闘を紹介しています。
PDF版は、こちらのページをご覧ください。
7回目の「19日行動」に450人が参加
2016/04/19
戦争法の強行成立から7回目の「19日行動」となった19日夜、京都市役所前で戦争法廃止を求める街頭演説会が行われ450人が参加。終了後、四条河原町までデモ行進しました。
街頭演説会では渡辺和俊・日本共産党京都府委員長が「野党の共闘で安倍政権の打倒を」と訴えるとともに、「戦争法廃止を求める2000万人署名」が京都で目標の40万に対して30万を突破したことが報告されました。
7回目の「19日行動」の様子を「動画」でご覧ください。
三条河原町で市議団としての2000万人署名
2016/04/14
日本共産党京都市会議員団は4月14日夕方、三条河原町で市議団として3回目の2000万人署名・宣伝に取り組み、多くの市会議員が参加しました。
三条河原町での2000万人署名・宣伝の様子を「動画」でご覧ください。
保育園・待機児童問題について市長に申し入れ
2016/04/14
日本共産党京都府委員会と同市会議員団は、4月14日、保育園・待機児童問題について、市長に申し入れを行いました。
この申し入れには、日本共産党京都府委員会から大河原としたかさん、市会議員団から山中団長、加藤議員、河合議員、山本議員、平井議員、やまね議員、ほり議員、玉本議員が参加し、保健福祉局長らが応対しました。
「申し入れ」の全文は、こちらをご覧ください。
「憲法スピーチ」で大河原参院予定候補らが訴え
2016/04/14
日本共産党の大河原よしたか・参院京都選挙区予定候補は、4月14日の昼休み時間、烏丸御池での定例の「憲法スピーチ」で、「野党共闘の前進で安倍政権の暴走にストップ」「戦争法の廃止を」などと訴えました。
この「憲法スピーチ」に日本共産党市会議員団から井坂博文市会議員らが参加。ばばこうへい府会議員らとともに、「3つの転換で、格差をただし、経済に民主主義の確立を」などと訴えました。
井坂市会議員、大河原参院予定候補の訴えを「動画」でご覧ください。
「仁和公園をなくさないで」「木を切らないで」とノボリや木札
2016/04/12
上京区の仁和公園が廃止され、サクラも含めた26本の樹木が伐採されようとしている問題について、周辺住民らが「立本寺(仁和)公園をなくさないで」とのノボリを立てるとともに、伐採予定の樹木にメッセージを書いた木札を結んでいます。
仁和公園は、敷地を所有する立本寺と市の賃貸借契約が3月末で切れ、現在、市が暫定的に管理していますが、早ければ今月下旬にも園内の樹木が伐採される恐れがあります。
周辺住民らが立てたノボリや木札を「動画」でご覧ください。
排水機場集中監視システムの運用開始に伴う見学会
2016/04/08
京都市の排水機場集中監視システムが4月1日から運用開始になっています。4月7日、8日には市会議員を対象とした見学会が実施されました。ひきつづき、4月26日には、市民向けの見学会が予定されています。
日本共産党市会議員団は、4月8日の見学会に、くらた共子議員、西野さち子議員、井上けんじ議員、山本陽子議員、河合ようこ議員、やまね智史議員が参加しました。
見学会の様子を「動画」でご覧ください。
関電京都支店前の街頭宣伝で訴え
2016/04/08
日本共産党は、4月8日、「参院選勝利・近畿いっせい宣伝」の一環として、午前8時から関電京都支店前で街頭宣伝を行い、大河原としたか・参院京都選挙区予定候補、山中渡・市会議員団長、西脇いく子・府会議員、宮下・党府副委員長らが「参院選での日本共産党の躍進と大河原予定候補の勝利を」と訴えました。また、後援会員のみなさんが、新しく完成したばかりの「大河原パンフ」を配布しました。
山中市会議員、大河原選挙区予定候補の訴えを「動画」でご覧ください。
ほり信子議員が四条烏丸で訴え
2016/04/06
4月6日夕方、四条烏丸で、消費税の10%増税に反対し、社会保障制度の拡充を求める宣伝行動が行われ、日本共産党市会議員団からほり信子議員が参加。「来年4月からの消費税の10%増税をやめさせよう」などと訴えました。
宣伝行動の様子とほり信子市会議員の訴えを「動画」でご覧ください。
保育所・待機児問題について日本共産党が緊急提言発表
2016/04/05
日本共産党の小池晃副委員長・政策委員長は5日、国会内で記者会見し、大きな政治問題となっている保育所の待機児問題に関する緊急提言を発表しました。認可保育所の緊急増設と、保育士の賃上げなど労働条件を改善する根本的対策を緊急に行う内容です。高橋千鶴子衆院議員と田村智子参院議員が同席しました
日本共産党の緊急提言の全文は、こちらをご覧ください。
「介護を考え、語り合うつどい」に80人が参加
2016/04/03
日本共産党京都府委員会は、4月3日午後、京都アスニーで、「大河原としたかとともに、介護を考え、語り合うつどい」を開き、80人が参加しました。つどいでは、大河原としたか・参院京都選挙区予定候補が、「介護問題の打開をめざす私の提案(仮称)」について報告。その後、介護現場の関係者からの報告や会場参加者との質疑応答が行われました。
日本共産党市会議員団からも多くの市会議員が参加。玉本なるみ議員が、質疑応答の最後に発言し、京都市の介護保険行政について現状を報告しました。
大河原・選挙区予定候補の報告、玉本市会議員の発言を「動画」でご覧ください。
「桜並木を切らないで」と北泉通架橋計画中止を訴え
2016/04/02
京
都市が市民の声を無視して進めている北泉通の高野川架橋とそれに伴う高野川沿いの桜並木の伐採計画をめぐり、反対する地元住民らが4月2日、伐採予定の桜の木のそばで、計画の中止を訴えました。
この行動の様子を「動画」でご覧ください。
原発問題「日本共産党国政報告会」に約130人
2016/04/02
日本共産党京都府委員会は4月2日午後、社会福祉会館で、原発問題についての「日本共産党国政報告会」を開き、約130人が参加しました。
この報告会では、大河原としたか・参院京都選挙区予定候補が、大津地裁決定の意義と内容について報告し、「原発ゼロ」をめざす決意を表明しました。また、倉林明子・参議院議員が、原発問題についての国会論戦の様子と昨年12月のCOP21(地球温暖化対策会議)への参加について報告しました。
大河原選挙区予定候補の報告、倉林参議院議員の報告を、「動画」でご覧ください。
くらた共子議員が堀川今出川で訴え
2016/04/01
日本共産党市会議員団のくらた共子議員は、4月1日早朝、堀川今出川での定例の街頭宣伝に参加し、さこ祐仁府会議員とともに、「参院選で日本共産党の躍進を」「大河原としたか選挙区予定候補を何としても国会に」と訴えました。
くらた共子議員の訴えを「動画」でご覧ください。
« 2016年3月
|
メインページ
|
2016年5月 »
最近の記事
【熊本地震】 命と健康を守る緊急対策を 志位委員長が安倍首相と党首会談
「2月市会報告ビラ」を作成しました
「九州地方地震 被災者救援・支援募金」に多数の市会議員が参加
四条烏丸で西村よしみ議員が訴え
2月市会特集「市政を動かす!」を発行しました
7回目の「19日行動」に450人が参加
三条河原町で市議団としての2000万人署名
保育園・待機児童問題について市長に申し入れ
「憲法スピーチ」で大河原参院予定候補らが訴え
「仁和公園をなくさないで」「木を切らないで」とノボリや木札
twitter掲載 (797)
フォトトピックス (49)
月別アーカイブ
月を選択...
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
過去のトピックス
過去のフォトトピックス