トピックス: 2016年2月アーカイブ|日本共産党 京都市会議員団
京都市会議員団
お問い合わせ
サイトマップ
2016年2月アーカイブ
「市政報告・要求懇談会」に65人が参加
2016/02/26
日本共産党京都市会議員団は2月26日夜、教育文化センターで「市政報告・要求懇談会」を開催し、65人が参加しました。
この懇談会では、山中渡・市議団長のあいさつに続き、井坂博文・市議団幹事長が「2016年度予算案について」と題して、予算案の特徴・問題点を詳しく報告しました。報告の後、会場の参加者から、「敬老乗車証の改悪にストップをかけた。引き続き撤回めざしがんばる」「交通不便地域が多く残されているが、京都市は観光客向けの政策ばかり」「学校の統廃合にストップを」などの要望・意見や質問などが相次いで出され、質問には市会議員が答えました。
山中団長のあいさつ、井坂幹事長の報告を「動画」でご覧ください。
大河原としたか・参院選挙区予定候補がJR二条駅前で街頭演説
2016/02/26
日本共産党の大河原としたか・参院京都選挙区予定候補は、2月26日早朝、JR二条駅前で街頭演説に立ち、「戦争法の廃止を」「野党の共闘で参院選勝利を」と訴えました。
この街頭演説に、渡辺和俊・日本共産党京都府委員長、原田完・府会議員も参加して、「大河原さんを
何としても参議院に送りだそう」と訴えました。
大河原参院選挙区予定候補、渡辺党府委員長の訴えを「動画」でご覧ください。
2月26日に「市政報告・要求懇談会」を開催
2016/02/24
京都市の2016年度当初予算案が2月17日に発表され、24日の開始本会議で、2月市会に提案されました。
党議員団として、京都市の2016年度予算案の内容について報告するとともに、市政要求について市民のみなさんと交流をはかるため、「市政報告・要求懇談会」を開催します。
ぜひ、ご参加ください。
【日 時】 2月26日(金)午後7時から
【会 場】 教育文化センター103号室
2月市会・代表質問のお知らせ
2016/02/24
2月市会が2月24日から開始され、3月1日、2日に代表質問が行われます。
3月1日午後の代表質問に、日本共産党市会議員団から、山中渡議員、河合ようこ議員、やまね智史議員の3人が質問に立ち、「安倍政権の暴走にストップを」「市民の命とくらしを守る市政を」と市長の政治姿勢を追及し、市長選で寄せられた切実な市民要求の実現を迫ります。
この模様は、市会本会議場での傍聴とともに、KBS京都テレビの生中継や市議会ホームページからインターネットでも視聴できます。ぜひ、ご覧ください。
「止めよう!辺野古埋立て 京都アクション」に約150人
2016/02/21
2月21日午後、東京での「止めよう!辺野古埋立て 国会大包囲」に呼応して、京都でも「止めよう!辺野古埋立て 京都アクション」による集会が円山公園で行われ、京都市役所前までデモ行進。約150人が参加しました。
「止めよう!辺野古埋立て 京都アクション」の集会・デモの様子を「動画」でご覧ください。
5回目の「19日行動」 京都でも様々な行動が
2016/02/19
戦争法の強行成立から5ヵ月。5回目の「19日行動」となった2月19日、京都でも、「戦争をさせない京都1000人委員会」の主催による「2.19京都デモ」、京都・おんなのレッドアクションによるスピーチ宣伝など、戦争法廃止を求める様々な行動が取り組まれました。
日本共産党市会議員団は、夕方、三条河原町で議員団としての「2000万署名」に取り組むとともに、650人が参加した「2.19京都デモ」に多数の議員が参加しました。
5回目の「19日行動」の様子を「動画」でご覧ください。
ひぐち英明議員が「憲法スピーチ」で訴え
2016/02/18
日本共産党の大河原としたか・参院京都選挙区予定候補は、2月18日、烏丸御池での「憲法スピーチ」を再開し、「戦争法を廃止し、憲法改悪にストップを」と訴えました。
この「憲法スピーチ」に日本共産党議員団からひぐち英明・市会議員が参加。島田けい子・府会議員らとともに訴えました。
「憲法スピーチ」でのひぐち市会議員、大河原選挙区予定候補の訴えを「動画」でご覧ください。
2016年度京都市予算案について、「団長見解」を発表
2016/02/17
日本共産党京都市会議員団は、2月17日に発表された2016年度京都市予算案について、山中渡議員団長の「見解」を発表しました。
団長見解「2016年度京都市予算案の発表にあたって」の全文は、こちらをご覧ください。
2015年度2月補正予算案の概要
2016/02/17
京都市は2月17日、2016年度当初予算案、2015年度2月補正予算案など168議案を発表しました。
2015年度2月補正予算案の概要は、こちらをご覧ください。
2016年度京都市予算案の概要
2016/02/13
門川市長は2月10日の記者会見で、2016年度京都市予算案の概要を発表しました。
「2016年度京都市予算案の概要」は、こちらをご覧ください。
「ヒューマンチェーンで子育ての願いを訴える会」が市長に要望書を提出
2016/02/02
「ヒューマンチェーンで子育ての願いを訴える会」は2月2日、門川市長に対し子育ての願いを訴える要請行動を行い、約40人が参加。市役所前でアピールを行うとともに、市役所を包囲するパレード行進を行い、その後、市長に対し「要望書」を提出しました。
市長への「要望書」は、①希望するすべての子どもが入れるよう、認可保育所の増設、②子どもの医療費の中学校卒業までの無料化、③全員制の中学校給食の実施、の3項目です。
市役所前でのアピールとパレード行進の様子を「動画」でご覧ください。
« 2016年1月
|
メインページ
|
2016年3月 »
最近の記事
「市政報告・要求懇談会」に65人が参加
大河原としたか・参院選挙区予定候補がJR二条駅前で街頭演説
2月26日に「市政報告・要求懇談会」を開催
2月市会・代表質問のお知らせ
「止めよう!辺野古埋立て 京都アクション」に約150人
5回目の「19日行動」 京都でも様々な行動が
ひぐち英明議員が「憲法スピーチ」で訴え
2016年度京都市予算案について、「団長見解」を発表
2015年度2月補正予算案の概要
2016年度京都市予算案の概要
twitter掲載 (797)
フォトトピックス (49)
月別アーカイブ
月を選択...
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
過去のトピックス
過去のフォトトピックス