日本共産党市会議員団の河合ようこ議員は3月31日夕方、桂駅東口で街頭演説を行い、「消費税10%増税にストップを」「老人医療費助成制度の改悪をやめよ」などと訴え、いっせい地方選挙での西京区の府市会3人そろっての勝利をと訴えました。
2015年3月アーカイブ
日本共産党の島田けい子・府会議員とほり信子・市会予定候補は、3月26日午前、地下鉄太秦天神川駅前で街頭演説を行い、「戦争立法をねらう安倍政権の暴走にストップを」「くらし守る願いを、府会・島田けい子、市会・ほり信子へ」と訴えました。
3月20日の閉会本会議で、日本共産党市会議員団を代表して行った8人の議員の討論の録画は、こちらの市議会ホームページでご覧になれます。
加藤議員の請願についての討論は「録画番号1」、井坂議員の予算に対する討論は「録画番号2」、ひぐち議員の議案に対する討論は「録画番号3」をご覧ください。また、西村議員・西野議員・とがし議員・玉本議員・くらた議員の意見書に対する討論は「録画番号4」をご覧ください。
日本共産党の玉本なるみ市会議員は3月25日早朝、北大路ビブレ北口で街頭演説を行い、消費税増税や原発、「戦争立法」の問題で「安倍政権の暴走にストップを」と訴えるとともに、介護保険の問題などで2月市会の報告を行いました。
日本共産党の西野さち子・京都市会議員は、3月24日早朝、地下鉄醍醐駅前で街頭演説を行い、自民・公明のすすめる「戦争立法」や沖縄の辺野古基地問題で「安倍政権の暴走にストップを」と訴えるとともに、3月20日に閉会した2月市議会の報告を行いました。
3月21日午後に開かれた右京区「議会報告演説会」での、島田けい子・府会議員、かみね史朗・府会議員、渡辺和俊・日本共産党京都府委員長の訴えを「動画」でご覧ください。
日本共産党は3月21日午後、右京区「議会報告演説会」を開き、約250人が参加しました。この「議会報告演説会」では、地元からの応援演説の後、ほり信子・市会予定候補、山田こうじ・市会予定候補、西村よしみ・市会議員、島田けい子・府会議員、かみね史朗・府会議員の5人が決意を表明。最後に、渡辺和俊・日本共産党京都府委員長が「自共対決の右京区で府市会5人そろっての勝利を」と訴えました。
3月20日に終了した2月市会での議案・審議結果、付帯決議、可決された意見書・決議は、市議会ホームページで紹介されています。
日本共産党京都市会議員団は、京都市の「駅周辺における地域地区の見直し(案)」について、「規制緩和による新たなまちこわしと大資本呼び込み型の拠点開発計画は認められない」と題する山中渡団長の談話を発表しました。
3月12日、13日に行われた予算特別委員会(市長総括質疑)での質疑の内容が、市議会ホームページから録画でご覧になれます。
3月12日には、党議員団から、井坂博文議員、井上けんじ議員、加藤あい議員、河合ようこ議員の4人が質疑に立ちました。
3月13日には、党議員団から、玉本なるみ議員、西村よしみ議員、とがし豊議員、西野さち子議員の4人が質疑に立ちました。
3月12日午後6時半より、京都市役所前で京都総評主催の街頭演説会が開かれ、約200人が参加。集会後、四条河原町までデモ行進が行われ、集会とデモ行進には、日本共産党京都市会議員団から、加藤あい議員、河合ようこ議員、玉本なるみ議員、西村よしみ議員が参加しました。
街頭演説会では、青いとり保育園の問題について、福祉保育労青いとり保育園分会の北垣分会長が報告し、参加者に支援をよびかけました。
日本共産党の北山ただお京都市会議員は、3月11日夕方、四条河原町マルイ前で、消費税廃止各界連絡会のみなさんの宣伝行動に参加。「消費税の10%増税にストップを」と訴えました。
日本共産党京都府委員会は、3月11日、「全府いっせい宣伝」に取り組みました。叡電修学院駅前の早朝宣伝には、ひぐち英明京都市会議員が参加。「高浜原発の再稼働を許すな。原発ゼロの日本を」と訴えました。
3月2日から3月9日まで、2015年度京都市予算案を審議する予算特別委員会の局別審議が行われました。これをうけて、3月12日、13日に市長総括質疑が行われます。
市長総括質疑には、日本共産党議員団から次の8人が質問に立ち、2015年度予算案の問題点や市長の政治姿勢をただすととともに、切実な市民要求の実現を迫ります。
3月12日(木)
井坂博文議員 井上けんじ議員 加藤あい議員 河合ようこ議員
3月13日(金)
玉本なるみ議員 西村よしみ議員 とがし豊議員 西野さち子議員
市長総括質疑は、本会議場での直接傍聴とともに、インターネット中継でもご覧になれます。ぜひ、ご覧ください。時間は、いずれも、午前10時からです。
3月10日、京都府庁東門で「原発ゼロをめざす京都ネット」のよびかけによる「高浜原発再稼働を許すな」街頭演説会とデモ行進が行われ、約100人が参加しました。
この街頭演説会に日本共産党市会議員団から、井坂議員、くらた議員、河合議員が参加しました。
日本共産党は3月8日午後、下京区「府市政報告会」を開き、110人が参加しました。この「報告会」では、倉林明子参議院議員の国会報告のあと、西脇いく子府会議員、山中わたる市会議会が議会報告を行い、「いっせい地方選挙での府市会そろっての勝利を」と訴えました。
3月7日午後に円山音楽堂で開かれた「バイバイ原発3・7きょうと」には、雨の中を2000人が参加。集会のあと京都市役所前までパレード行進しました。この集会とパレード行進に、日本共産党京都市会議員団からも多数の議員が参加しました。
2月26日の市会本会議で、日本共産党市会議員団を代表して行った山中渡議員、くらた共子議員、玉本なるみ議員の代表質問、27日の本会議で行った北山ただお議員の討論の録画が、市議会ホームページからご覧になれます。
3月1日午前、小雨の降る中、「山中わたる・西脇いく子事務所びらき」が開かれ、約110人が参加。地元からの応援のあいさつのあと、西脇いく子・府会議員、山中わたる・市会議員が決意を表明し、「下京区の府市会そろっての勝利を」と訴えました。