日本共産党京都府委員会と同府会議員団・京都市会議員団は、3月28日、京都経済の立て直しと地域再生をめざして、「『中小企業が主役』、地域循環型経済で、京都経済と地域再生を」と題する「地域経済提言」を発表しました。
この「提言」発表に、京都市議団からは、倉林明子幹事長、北山ただお市議が参加しました。
「地域経済提言」の全文(PDF版)は、こちらをご覧ください。
http://cpgkyoto.jp/old/sendenbutu/2013/03/post-6.html
日本共産党京都府委員会と同府会議員団・京都市会議員団は、3月28日、京都経済の立て直しと地域再生をめざして、「『中小企業が主役』、地域循環型経済で、京都経済と地域再生を」と題する「地域経済提言」を発表しました。
この「提言」発表に、京都市議団からは、倉林明子幹事長、北山ただお市議が参加しました。
「地域経済提言」の全文(PDF版)は、こちらをご覧ください。
http://cpgkyoto.jp/old/sendenbutu/2013/03/post-6.html
日本共産党京都市会議員団は、「2月市会報告」新聞広告を作成し、本日の「京都新聞」市民版に「全面広告」で掲載しました。
この新聞広告は、「値上げ・負担増」で市民のくらしを直撃する2013年度京都市予算の問題点を明らかにし、予算に反対した党議員団の立場を明確にするとともに、2月市会の市長総括質疑などで行った党議員団の論戦の中心点を紹介しています。
「2月市会報告」新聞広告(PDF版)は、こちらをご覧ください。
http://cpgkyoto.jp/old/sendenbutu/2013/03/2-2.html
3月22日の閉会本会議で、日本共産党市会議員団を代表して行った11人の議員の討論・提案説明などの録画は、こちらの市会ホームページでご覧になれます。
http://113.42.218.61/KyotoCityCong/rokugaM250322.asp
加藤議員の請願についての討論は「録画番号1」、西村議員の動議、玉本議員の2013年度予算等に対する討論、北山議員、井上議員の条例に対する討論は「録画番号2」、井坂議員の条例に対する討論は「録画番号3」をご覧ください。また、くらた議員・西野議員・ひぐち議員・とがし議員・岩橋議員の意見書・決議に対する討論・提案説明は「録画番号4」をご覧ください。
3月22日に閉会した2月定例市会での議案・審議結果、付帯決議、可決された意見書などは、市議会ホームページで紹介されています。
議案・審議結果は、こちらです。
http://www.city.kyoto.jp/shikai/teirei/H25/02-P2.html
付帯決議等は、こちらです。
http://www.city.kyoto.jp/shikai/teirei/H25/02-P3.html
可決された意見書(8件)は、こちらです。
http://www.city.kyoto.jp/shikai/teirei/H25/02-P4.html
採択された請願(5件)は、こちらです。
http://www.city.kyoto.jp/shikai/teirei/H25/02-P5.html
2月定例市会は3月22日、閉会本会議を開き、2013年度一般会計予算案など市長提案の105議案を可決して閉会しました。
日本共産党市会議員団は、2月市会の閉会にあたり、声明「2月定例市会を終えて」を発表しました。「声明」の全文は、こちらのページからご覧ください。
http://cpgkyoto.jp/old/kenkaiseimei/2013/03/post-34.html
閉会本会議で、市会議員団を代表して行った11人の議員の討論・動議・提案説明などの全文は、「市会報告」のページに紹介しています。ぜひ、ご覧ください。
http://cpgkyoto.jp/old/shikaihoukoku/2013/13/cat208/
3月13日、に行われた予算特別委員会(市長総括質疑)2日目の質疑の内容が、市議会ホームページから録画でご覧になれます。
党議員団から、北山ただお議員、とがし豊議員、ひぐち英明議員、山中渡議員の4人が質疑に立ちました。こちらのページからご覧ください。
http://113.42.218.61/KyotoCityCong/rokuga38.asp
3月12日、に行われた予算特別委員会(市長総括質疑)1日目の質疑の内容が、市議会ホームページから録画でご覧になれます。
党議員団から、加藤あい議員、井上けんじ議員、玉本なるみ議員、井坂博文議員の4人が質疑に立ちました。こちらのページからご覧ください。
http://113.42.218.61/KyotoCityCong/rokuga37.asp
2月28日から3月7日まで、2013年度京都市予算案を審議する予算特別委員会の局別審議が行われました。これをうけて、3月12日、13日に市長総括質疑が行われます。
市長総括質疑には、日本共産党議員団から次の8人が質問に立ち、2013年度予算案の問題点や市長の政治姿勢をただすととともに、切実な市民要求の実現を迫ります。
3月12日(火)
加藤あい議員 井上けんじ議員 玉本なるみ議員 井坂博文議員
3月13日(水)
北山ただお議員 とがし豊議員 ひぐち英明議員 山中渡議員
この模様は、本会議場での傍聴とともに、市議会ホームページからインターネットで生中継されます。時間は、両日とも午前10時からです。ぜひ、ご覧ください。
日本共産党市会議員団は、開会中の2月市会に提案されている2013年度京都市予算案の問題点を明らかにし、「値上げ・負担増にストップを」と市民によびかける「2月市会報告」新聞折り込みビラ(B4・2ページ)を作成しました。
このビラは、近く一般新聞などに折り込む予定です。
「2月市会報告」新聞折り込みビラ(PDF版)は、こちらをご覧ください。
http://cpgkyoto.jp/old/sendenbutu/2013/03/2-1.html
ダウンロードは上画像をクリック、または下記のリンク先より行っていただけます。http://cpgkyoto.jp/old/sendenbutu/2013/03/post-5.html
井坂博文議員、岩橋ちよみ議員、河合ようこ議員が2月26日に行った代表質問、北山ただお議員が27日に行った「2012年度補正予算案に対する反対討論」の録画が、市議会ホームページからご覧になれます。ぜひ一度、ご覧ください。
井坂議員、岩橋議員、河合議員の代表質問(録画)は、こちらです。
http://113.42.218.61/KyotoCityCong/rokugaM250226.asp
北山議員の「2012年度補正予算案に対する反対討論」の録画はこちらです。(録画番号⑪)
http://113.42.218.61/KyotoCityCong/rokugaM250227.asp